• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オトシンクスの飼育について)

オトシンクスの飼育について

このQ&Aのポイント
  • オトシンクスの飼育方法や注意点について紹介します。
  • 飼育環境やエサの与え方、他の水草や魚との相性などについて解説します。
  • キューバパールやウィローモスとの関係や茶苔対策についてもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> (1)キューバパールは葉がとても小さいのですが、 >  同時に食べられてしまわないでしょうか? >  ウィローモスもですが… ・オトシンクルスは咽頭歯ですから、水草や新芽を食べる可能性は低いので、マズ、大丈夫でしょう。 (咽頭歯=喉奥の歯) > (2)茶苔対策にと考えているのですが、苔が取れてしまった後の >  エサは何を与えれば良いでしょうか? ・プレコやコリドラス用の草食性のタブレットを小さく割って与えます。 一日に必要な餌の量は、5円玉の穴の大きさ2~3個程度が回っていればOK。 ただ、この餌はビーシュリンプも大好物です。 また、オトシンクルスは、水槽へ投入した餌に、すぐに飛びつく魚ではありません。 餌を投入開始の初期は、オトシンクルスが餌付いているか、数時間にわたり、注意深く観察する必要があります。 また、オトシンクルスは環境変化に神経質なところがあります。 購入時に、人工飼料に餌付いている個体なのか確認した方が良いでしょう。 人工飼料に餌付いていない個体を購入した場合、コケが切れると餓死する事があります。 > (3)レッドビーとの相性は? ・混泳に問題はありません。 稚エビを積極的に補食することもありませんが、もちろん、稚エビは食べます。 > 気になる問題点があれば教えて頂きたいです。 ・CO2タブレットは二酸化炭素濃度の調整が出来ず、また、飼育水中のpHを急降下など、水質に大きな影響を与える、魚やエビには危険な製品です。 私は、CO2タブレットは水草主体の水槽(成体は使い捨てのメンテナンス用)意外には使ってはいけない、アイテムだと思います。 値段は張りますが、二酸化炭素はCO2ボンベによる製品をオススメします。

mocobikke
質問者

お礼

オトシンクスについての御説明ありがとうございました。 CO2タブレットは自作のCO2システムに調整機能を設け(無理やり) 使用していますので、今のところ問題は無いのですが、 出量にバラツキがあるのと、微調整がしづらいため、 しっかりとしたボンベタイプシステムの購入も視野に入れ、検討してみます。 ご親切な回答を頂け、感謝いたします。