- 締切済み
CPRM対応メディアのバックアップについて(デジタル放送ではありません)
映像編集をDVD shrinkで行いCPRM対応のDVD-R DLにバックアップしました。 一応PCでもDVDプレーヤーでも再生できました。 ただしDVD shrinkやDVDFab HD Decrypterでは読み込みできません。 調べたところどうやらCPRMには対応してないことが原因のよう?でした。 私としては今後もしかしたら更に編集などするかもしれないので shrinkなどが使用できないのはちょっとなぁ~という感じです。 この場合CPRMを解除すれば読み込めるようになるのでしょうか? また解除する作業の過程で映像の劣化などあるのでしょうか? 深く考えずにCPRM対応メディアを購入しましたが デジタル放送を録画する訳ではないので こんな面倒なら使い勝手の良いCPRM非対応メディアを購入すればよかったと後悔してます。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお聞きできると幸いです。 ちなみにPCにはあまり詳しくないので簡単な説明だとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinkirou2
- ベストアンサー率71% (5/7)
chihua0105様へ 横から御礼! 今日、CPRM対応のDVD-Rをうっかり購入して、DVDをコピー。コピーしたDVDをDVD shrinkで再生してもダメ。多分、DVD shrinkはCPRM対応は受け付けないのだろうと、ここまでは推測できたのですが、今後、コピーしたDVDを将来、経年変化に備えて再コピーする時はどうしようかと思案していたら、chihua0105様の回答を見て納得。 DVD shrinkでコピーしたものは一層に圧縮済み。それをDVD DecrypterでISO読み込みしても、既に一層に圧縮済みのもの。これをDVD Decrypterで再び書き込みしてもDVD-Rに同じく一層で書き込み。 心配が解消しました。有難うございます。
- chihua0105
- ベストアンサー率0% (0/0)
読み込みのソフトは、 DVDFab HD Decrypterではなく DVD Decrypterです。
- chihua0105
- ベストアンサー率0% (0/0)
かなり前の質問ですが、解決はされましたか? まだ解決されていないことを前提に、回答させていただきます。 この場合 (1)映像編集された、CPRM対応のディスクをPCに挿入 (2)DVD Decrypterで【モード→ISO→読み込み→スタート】 (3)DVD shrinkで保存したファイルを開く ※【ディスクを開く】ではなく【ファイルを開く】 (4)以降は通常のコピーと同じように進めていけば、完了すると思います。 違っていたらごめんないm(__)m
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
No.3です。 状況を整理してみると、 (1)DVDプレーヤで再生できる。->暗号化はされていない。 (2)HDDにコピーすることはできない。->CPRMが有効になっている? ということですね。 CPRMが有効になっているとすればHDDにコピーはできないし、DVDShrinkで読み込むこともできません。CPRMが有効ということは、著作権管理技術に対応していないメディアにはコピーも移動もできないからです。 CPRMに対応していないDVDドライブを使うとHDDにコピーできそうな気がしますが、現時点でそういうドライブがあるのかどうかはわかりません。書き込み機能の無いDVDドライブはほぼ未対応という情報もあるので試してみてはいかがでしょう。 あとは画質が多少劣化しますが、HDDレコーダーでアナログキャプチャという方法もあります。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
補足された内容を確認しました。DVD shrinkやDVDFab HD DecrypterはDVD-RAMのVR記録の読み出しは未対応です。RAMにビデオモード記録はできません。すべてVR記録ですから読めなくて当然です。CPRMの問題ではなくて、VRモード記録という事が根本的な原因です。たった今確認しましたが、ディスク自体を見つけられず、エラーを吐いて終了します。 私がCPRM対応ディスクでアナログ放送をDVDビデオで書き込んだモノは、サイバーリンク社のパワーDVDのバージョンXP及び6~9、インタービデオ(現コーレル)のWinDVDのバージョン4~9で再生出来ています。この中には、CPRMに未対応のバージョンも含まれますが、VR記録ではない為、再生時にはCPRM情報確認とネット接続作業は表示されず、そのまま単なるDVDビデオとして再生します。 ドライブもソニーNECオプティアークバルクで再生できています。 CPRM対応ディスクを、指示どおりVRモードでフォーマットしてから使ってしまったのでしたら、これは記録がVRなので、一般DVDプレーヤーでは読めない機種が存在します。フォーマットせず、そのままDVD-Rとしてお使いになってみて、それでも駄目でしょうか。
補足
RAMはshrinkで読めないということは分かりました。 しかし通常の再生ソフトを使用しても再生すらできません。 恐らくこれはWinDVDを使用することで再生できるのではないかと思ってます。 ただ、今私が困っているのはshrinkでリッピング→ライティングソフトで作成したCPRM対応DVD-R DLが PCでもDVDプレーヤーでも問題なく再生できるのに なぜかshrinkで読み込もうとしてもできないということです。 なぜ問題なく再生できるのにshrinkで読み込む必要があるのかと思われるかもしれませんが 私の場合再編集することが多いのでshrinkが使えないと困るんです。 shrinkで作成したメディアなのでDVD-VIDEO形式だと思います。 CPRMは関係ないように感じますがなぜコピープロテクションエラーで読み込むことができないのでしょうか? もうどうあがいても無理な気がしてきました。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
No.4です。 補足の方を読ませて頂きました。 > もしかしたらCPRMメディアを使用すると勝手にプロテクトをかけてしまい、それが原因で開くことができないのではないかと。 まずは記録されている映像データがCPRMにて暗号化されているかをご確認下さい。 DVD-VIDEO形式で記録されている場合はCPRMによる暗号化は行えません。 これはDVD-VIDEO形式にCPRMが規格化されていないからです。 VR形式で記録されている場合は、VROファイルを普通にHDDにコピー後、拡張子を mpg等に変更し、汎用プレイヤーで再生してみてください。 正常に再生できなければCPRMによる暗号化が行われている可能性があります。 ただ、CPRM記録でも最初のプレビュー等の理由で十数秒は暗号化されていないこと があります。1分程度は正常に連続再生できるかご確認下さい。 > 今ちょっと思ったのですが、当方のDVDドライブではCPRMメディアを使用してプロテクトのかかったコピー防止メディアの作成ができます。 CPRMを利用したプロテクトのかかったメディアを製作するには、ライティング ソフト側の対応も必要です。他のライティングソフトを利用してみてはいかが でしょうか…
補足
shrinkで作成したメディアなので恐らくDVD-VIDEO形式だと思います。 ということはCPRMによる暗号化はされていないということですよね。 ちなみにshrinkで作成するとAUDIO_TSとVIDEO_TSという2つのファイルが作られますが これらをHDDにコピーしようとしたところ 「AUDIO_TSを作成または置換できません:指定されたパスが見つかりません。パスを確認してください。」 とエラーメッセージが表示されコピーできませんでした。 もう訳が分からない状態です・・・ やはりどうあがいてもshrinkでは再び読み込むことはできないのでしょうか・・・
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
既に的確な回答がありますようにCPRM云々というのは関係ないでしょう。 CPRM対応というのはCPRMによる暗号化に対応しているという意味です。 現状、デジタル放送でなければCPRMによる暗号化は用いられません。 逆に言えば、今回CPRM技術は使われていないことになります。 DVD-R DLは非常に相性の大きなメディアです。 今回、読み込めないのは相性による可能性が極めて高いものと思われます。 他のドライブを使用して読み込みにチャレンジしてみてください。
補足
ありがとうございます。メディアの相性は多分関係ないんじゃないかなと思ってます。 なぜかというとメディアには正常に書き込めますし、それを読み込んで再生することもできます。 できないのはshrinkやDVDFab HD Decrypterでの読み込みです。 他の方への補足にも書きましたが「コピープロテクションエラー」などのメッセージが表示されてしまいます。 今ちょっと思ったのですが、当方のDVDドライブではCPRMメディアを使用してプロテクトのかかったコピー防止メディアの作成ができます。 私には必要ないので今までそのような作業をしたことはないので 詳しいやり方とかは知らないのですが もしかしたらCPRMメディアを使用すると勝手にプロテクトをかけてしまい、それが原因で開くことができないのではないかと。 勝手な憶測ですがもしかしたらありえるかなと思いました。 もしそうだとしたらCPRMを解除するやり方がネットに紹介されてるので試してみようかと思います。 ちなみに当方のドライブは三菱化学の二層メディアのみ推奨してるので 三菱化学以外の二層メディアは今まで使用したことはありませんし 書き込みミスや読み込みミスも一度もありません。 一層でも二層でもCPRMを使用した時のみshrinkなどで開けないという症状が発生します。 CPRMはどうやら日本だけしか採用してないらしいですね。 かなり使いづらくて不満です。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
普通に考えるとCPRM対応/非対応は関係なさそうな気がします。 PCで読める状態なら、DVD-Rの中身をHDDにコピーしてDVD shrinkで読めるかどうかを確認してみてください。 読める->やはりCPRMの問題と思われる。 読めない->CPRMではなく別の問題と思われる。 コピーができない->ファイルの一部が破損している。 DVD-VIDEOとして再生する場合は全体をチェックするわけではないので、少し再生しただけではファイルの破損部分に行き着いてないだけで、実は破損しているのかも知れません。
補足
お礼が遅くなり失礼しました。 ありがとうございます。 HDDにコピーしようとしたところ 「AUDIO_TSを作成または置換できません:指定されたパスが見つかりません。パスを確認してください。」 とエラーメッセージが表示されコピーできませんでした。 なおshrinkで作成したメディアなのでVIDEO_TSとAUDIO_TSがありますが 実際にはAUDIO_TSのファイルの中身は何も入ってません。全てVIDEO_TSに入ってます。 もう訳が分からなくなってきました。 普通にPCでもDVDプレーヤーでも再生できるのに どうあがいてもshrinkなどで開けません。 CPRM対応メディアを使用した場合だけです。 15枚も購入しましたがこんなことならCPRM非対応にすればよかった・・・ 普通ならとりあえず再生できるならいいじゃないかと思うかもしれませんが 私の場合再編集することが多いのでshrinkで開けないと困るんです。 どなたか私のようにshrink→ライティングソフトでCPRM対応メディア書き込み→shrinkにて再読み込みが出来てる方はいらっしゃいませんでしょうか? ほんとわらをもつかむ思いです・・・
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
私はCPRM対応DVD-Rをよくアナログ録画に使いますが、編集時のインポートに問題は出ていません。5000枚以上、普通に使っています。ですから、本来は出来るはず。私が今確認した事を記載します。 TDKのCPRM対応DVD-R(太陽誘電OEM)にアナログ記録作品をビデオモード録画。ファイナライズ完了して、普通のDVDプレーヤーで再生出来る事を確認。パソコンでバックアップ作業。該当ソフトで作動。まったく問題なく仕上がり、普通の家電プレーヤーで再生できます。他の有償ソフトでも、ビデオモードで記録したディスクはCPRMの確認プロセスは一気に飛ばしています。 ご質問者さまの環境が不明ですが、記録メディアCPRMの情報は、始めからメディアのIDに打ち込まれているので、消費者が解除させる手段は無いです。もしかしたらメディアの製造の問題か、映像記録のファイルの問題、読み込みドライブの問題かもしれません。
補足
ありがとうございます。そうですか。なんででしょうかね? ちなみに過去に使用したCPRM対応メディアは全て同様の症状なのでメディアの問題ではない気がします。 ちなみにshrinkで読み込もうとすると「エラーにより続行不可。コピープロテクションエラー、コピー防止エラー、指定されたセクタには有効なCSSキーがありません」とメッセージが表示され開けません。DVDFab HD Decrypterではエラーメッセージは表示されませんが何度読み込もうとしても読み込み不可の状態です。 ちなみに先日アナログ録画にCPRM対応DVD-RAM(CPRMの記載はないがテレビのデジタル放送をアナログレコーダー経由で録画できたので多分そうだと思う)を使用しましたが PCではshrinkは勿論のこと普通の再生ソフトですら再生不可でした。メディアを認識してないようです。 調べたところDVDレコーダーで録画したファイルはVOBとかいうファイルなので通常PCでは再生できないと確かこちらの掲示板かヤフー知恵袋に書いてありました。再生するにはGOM PLAYERを使うと良いとの事。 回答者様はDVDレコーダーで録画したものをPCで普通に再生できたとのことですがGOM PLAYERのようなソフトを使用したのでしょうか? なお当方の使用してるPCのDVDドライブはIOデータのDVR-UN18GLVというものでそれほど古くはありません。勿論DVD-RAM対応です。
CPRM対応メディアというのは、記録するデータを暗号化する際に、再生するときに使用するキーを書き込むエリアがあるメディアだと言うことです。 CPRM対応メディアだからと言っても、暗号化されたままのデータが書き込める訳ではありません。 よって、同じ作業をCPRM非対応メディアでやっても、結果は同じです。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 すみません。頭が悪いのでよく分かりませんでした・・・ ちなみにいつもはCPRM非対応のメディアを使って同じ作業をしてます。(shrinkやDVDFab HD Decrypterで編集→Record Now DXで書き込み。更に書き込んだメディアをshrinkなどでまた編集などなど)
お礼
ご質問に付き合っていただいてありがとうございます。 昨晩試しに問題のメディア(shrinkで作成したCPRM対応DVD-R DL)をB's Recorder GOLD9を使ってリッピングしてみました。 するとリッピングに成功。IMGファイルという形式でHDDに保存できました。 そしてそのIMGファイルをshrinkで開いてみたところこれも成功。 いつもならこの時点でエラーメッセージが出るのですが無事データの分析も終了しました。 普段通りshrinkで読み込めたのでリッピングの作業は最後までしていませんが恐らく問題なく出来そうです。 今まで色々試してどれも駄目だったのになぜかB's Recorder GOLD9を使用したらHDDに取り込むことができました。 正直ド素人の私にはなぜだか全く分かりませんがとりあえずこの方法なら画質劣化もないと思いますし shrinkを使って再編集できそうなのでよかったです。 色々とご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 皆さんにはとても感謝しています。 ありがとうございました。