- ベストアンサー
パニック障害の薬の処方について
最近初めて心療内科へ行き、パニック障害(広場恐怖)と診断されました。 「妊娠希望の為薬を飲みたくない」、もしくは「頓服のみにして欲しい」と何度も伝えたのですが…、聞き入れてもらえず、ソラナックス0.4mg等の薬を処方されしばらく毎日飲むようにいわれました。 最後はまだ話し途中で「やっぱり薬に抵抗があるんですけど…」と言っても聞く耳を持ってもらえず「はい、次の方~!」と言われ部屋を出されてしまいました…。 パニック障害には投薬治療しかないのでしょうか?またこういった病院は診察に行って頓服のみの処方にして欲しいと言っても症状によって希望は聞き入れてもらえないものなのでしょうか? またこちらの医師に「数ヶ月の服用で完治する」と断言され凄く自信満々で言われました。しかしかなり短い時間の問診でしたし、そこまで大きいことを言われたもののいまいち信用できず不安が大きいです。 この病院に通い続けるべきなのか、薬を飲むべきなのか(いまだ飲めていません)迷っています。もしくは病院に通っていてもお話(カウンセリング)だけで薬の処方は無し、という場合もありますか? 心療内科(精神科)へ行ったことのある方のお話を聞きたいです。皆さんの病院の診察はどんな感じですか?患者の話はゆっくり聞いてもらえますか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当にパニック障害なのであれば、子を持つことも危険です。 電車の中でいきなり伏せてしまう母親、役所などが取り込んでいるときに手続きを投げ出して逃げていく母親を追いかける子供・・・。 かつて、重篤なメンヘラの人が言っていました。「病気が治らないうちに子供を作ったら子供がかわいそうだ」と。 ここは一つ、しっかりと病気を乗り越えてからにはできませんか? 年齢が進むと確かにあせります。私自身も、周りで同年代が相次いで結婚だおめでただという話を聞いてはあせっているのもたしかです。 が、今の自分に一家を背負っていける力がないと割り切って生活しています。 別に心療内科の先生の肩を持つわけではありません。むしろ、変えたほうがいいです。態度が悪すぎですよ、その医者・・・。 どうしても子を持ち、育てていきたいという思いが強いのであれば、究極の選択、医者に行かないという手があります。 精神疾患、とくにパニックとまで判明している状態では、精神病関連の薬だけで3種類は飲むことになります。 それも、妊婦、授乳期において飲まないほうがいいとされる薬ばかりです。 健康な母親出なければ、リッパな子供として生まれてくる可能性が減ってしまいます。また、育てる上でも普通の夫婦より苦しい思いをします。 よくよくご検討ください。
その他の回答 (4)
- PINGA01
- ベストアンサー率20% (7/35)
私もパニック障害になったことがあります。心療内科は止めた方がいいです。精神科の方が良いと思います。医者には、治療方針の説明義務があります。(インフォームド・コンセントと言います。)それをしない、患者の話しを聞かない医師は信用できません。別の病院に替えた方がいいです。確かに、5分診察は多いですが、きちんと話しを聞いてくれる医師もいます。(私の担当医がそうです。)妊娠をご希望のようなので、みなさんの回答にもありますように、まず、ご自身の病気を治すことを優先させてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >医者には、治療方針の説明義務があります。(インフォームド・コンセントと言います。)それをしない、患者の話しを聞かない医師は信用できません。別の病院に替えた方がいいです。 別の病院にも行ってみたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
心療内科・精神科は今は患者数が飽和状態で、医師も十分に時間をかけて話を聞くのが難しい状況です。 現在の精神医学では、投薬が第1選択肢になっていますので、医師は病状を聞き投薬する事、心理療法士がカウンセラーを行う事が一般的です。 当然医師により、病院により、医師が診察の際に心理療法を行う所もあります。 ただ「妊娠希望の為薬を飲みたくない」という訴えに対して、納得のいく説明がなされなく、処方された薬も飲めないようなら、別の病院に変られたらいいと思います。 心療内科・精神科は、医師と患者の相性が大切ですので、ご自分が信頼できる医師を探されたらいいと思います。 憶測ですが、その医者は内服の必要があると診断し、病気が良くならないと子作りどころでないと判断されたのだと思います。 他の回答者様もおっしゃっておられるように、今は病気の治療に専念する事がベストだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少々医師との相性の悪さを感じても我慢して通い続けるべきなのか迷っていましたが他の病院にも行ってみる決心がつきました。 >憶測ですが、その医者は内服の必要があると診断し、病気が良くならないと子作りどころでないと判断されたのだと思います。 そうですね。今回担当してもらった医師はとにかく忙しそうで思うようにゆっくり話が出来なかったことが残念に思っていましたが >心療内科・精神科は今は患者数が飽和状態で、医師も十分に時間をかけて話を聞くのが難しい状況です。 というお話に納得です。 大変参考になりました。ありがとうございます。
- pantser
- ベストアンサー率0% (0/2)
心療内科に何軒か通ったことがあります。 armdaunさんのおっしゃるような、 「じゃ、薬出しますねー」という感じの方もいらっしゃいますし、 既回答にあったように、何時間でも気のすむまでカウンセリングしてくれる医師もおられました。 (当然そういうところは一人あたりの時間が長いので、混んでいますが) が、どちらにせよ、薬を出すのが仕事なんだなあという感は否めません。 どうしても薬を飲みたくないのであれば、 心療内科ではなく、カウンセラーのところへ行く方がいいのではないでしょうか。 armdaunさんが言うような、投薬治療しかないかどうかはわかりませんが、 単純に臨床心理士資格でカウンセラーをしていても、 きちんと話を聞いた上で、医師との連携が必要と判断される場合もあるようですし、 一度行ってみてはいかがでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >何時間でも気のすむまでカウンセリングしてくれる医師もおられました。 私もそんな医師に出逢いたいです。 >カウンセラーのところへ行く方がいいのではないでしょうか。 そうですね、心療内科だけでなく視野が広げられそうで大変参考になりました。ありがとうございます。
病院を変える事をお勧めします。 初診なのにほとんど話も聞かずに薬だけ出す医者はいますよ。説明もなしに一方的に押し付けられても納得できませんよね。医者にもいろいろ居るので質問者様との相性の良い病院を探すのが大事です。 処方された薬ですが不安ならば飲まない方が良いかと思います。 自分の通院している病院は症状や様子をじっくり診て薬を処方してくれるので安心して通えます。知人の通っている病院はほとんどがカウンセリングで、患者の気が済むまで何時間でも話を聞いてくれるそうですよ。
お礼
>自分の通院している病院は症状や様子をじっくり診て薬を処方してく>れるので安心して通えます。知人の通っている病院はほとんどがカウ>ンセリングで、患者の気が済むまで何時間でも話を聞いてくれるそう>ですよ。 ayusan0327様、そして知人の方が通われているようなじっくりと話を聞いてくれる病院に巡り合いたいです。病院探しはこれから大変そうですが何とか相性の良いところをみつけられるまで頑張ります。 自分が訪れた病院のようなところが全てではないんだ、と希望が持てました。ありがとうございます。
お礼
>本当にパニック障害なのであれば、子を持つことも危険です。 そうですね。本当に日々とても考えさせられるテーマです。 子供のこと…安易に考えず、夫とももっとよく話し合って行きたいと思います。 >どうしても子を持ち、育てていきたいという思いが強いのであれば、>究極の選択、医者に行かないという手があります。 本当に究極の選択ですよね。でも正直言って出産のことは年齢も考えてとてもあせっています。しかしそういった選択肢もあるということは私にとって大きな希望に繋がりました。 とりあえず別の病院に行って相談してみて、また 色々な事態を想定しとにかくこれからもじっくり夫婦で考えてみます。 とても重要なご意見を頂きました。ありがとうございます。