ベストアンサー 阪急電車の混雑 2009/03/30 21:13 仕事で京都(烏丸)にいくため、阪急梅田8時57分発か、淡路8時58分快速急行に乗車しようと思います。特急は並ばなくても座れますか?また淡路から快速急行は座れますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sentakuya ベストアンサー率32% (396/1204) 2009/03/30 21:30 回答No.1 >特急は並ばなくても座れますか? 大概無理です、1本やり過ごしてください。 >また淡路から快速急行は座れますか? 終日ほとんど無理です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関西(観光・地域情報)関西地方 関連するQ&A 阪急京都線不便になったと思いませんか? 阪急京都線不便になったと思いませんか? 今年の3月にダイヤ改正がありました。 特にラッシュ時の通勤特急や日中の特急は停車駅が増えました(茨木市) 朝の通勤においては快速急行と停車駅が1つしか違いません(淡路に停車しない) これではますますJRに客を取られるような感じなのですが・・・。 実際、通勤手段をJRに変えようかとも思っています。 このダイヤ改正のメリットは何でしょうか? 以前のように、梅田~十三~大宮・烏丸・河原町のような通勤特急が復活してほしいです。 (百歩譲って、上記停車駅に高槻市が加わってもいいですが・・・) 阪急京都線:十三→・・・ 阪急京都線の十三~淡路(ぐらい)は、なぜあんなにゆっくり走るのでしょう?特急に乗っても、なんだか損した気分になってしまいます。ちょっと高いけどいっそのことJRの新快速で行ってしまおうかと、いつも悩んでしまいます。 ご存知の方、教えてください! 阪急電車 阪急で梅田から池田まで急行で何分ぐらいか知っている方教えてください! 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 阪急電車の優等列車 こんにちは。 阪急電車を利用しているのですが、 神戸線は昼間、特急と普通しか運行されていないのですか? 朝夕ラッシュ時に通勤急行などの優等列車を導入していますが 通勤急行は塚口まで各駅にとまるのでスピード的に遅いです。 しかも塚口周辺からの通勤をするならいいですが神戸からの通勤では阪神、JRに客を奪われてしまうのでは? 急行、快速急行、通勤特急など優等列車をたくさん走らせているのなら、昼間にもう一種類くらい加えてもいいと思うのですが。 またたとえば急行を昼間に導入して停車駅を現在の特急停車駅に六甲、塚口、王子公園を加えて特急の停車駅から夙川、岡本を消すかわりに塚口を停車駅にすれば神戸梅田間のスピードが上がるのでいいと思います。 神戸線の昼に優等列車が少ない理由を教えてください。 阪急淡路 先日、数年ぶりに阪急電車で京都に行きました。久々に乗ると随分ダイヤも変わって、JRのような感じで急行が高槻より向うは各駅になっていて驚きました。 さて、本題なのですが、梅田から乗って車窓を眺めていたら、淡路駅は昔のままでした。私の記憶では学生時代、平成12年には高架化!などという記事を見かけた記憶があるのですが、今も細いホームを特急がノロノロと通過しています。 京都線と千里線が交差しているから難しいと聞いたような気もしますが、阪急の他の線の高架化に比べても異様に遅いですよね。いったいいつになったら綺麗な駅舎になるのでしょう? また、JRの新しい路線が乗り入れるとか?これからどうなるのか、またここまで遅れた理由をご存知の方教えて下さい。 阪急電鉄京都線正月ダイヤと終夜運転ダイヤ 阪急電鉄京都線は、正月三が日になぜ正月ダイヤの運転にして増発運転しないのですか。京都線は初詣に行かれる利用客のために混んでいるのでいると思うのですが、例えば、8両編成の快速特急を9時台から18時台まで毎時2本増発運転したらどうでしょうか。皆さんのご意見ご感想をお聞かせください。また、終夜運転時のダイヤは20分間隔ならば、すっきり20分間隔の運転、30分間間隔ならば、すっきり30分間隔の運転としたほうが分かりやすくて利用者にとっては良いと思うのですがどうでしょうか。例えば、1時台から4時台まで、梅田発河原町行き快速急行または快速毎時0,20,40分発、梅田発河原町行き普通毎時5,25,45分発の運転としたらどうでしょうか。みなさんのご意見ご感想をお聞かせください。 阪急の神戸線のダイヤがこうなったら・・ 阪急神戸線のダイヤがこうなったとします。どこがいけないでしょうか?ご指摘お願いします。 <停車駅> 特急: 新開地~三宮までの各駅、岡本、(夙川)、西宮北口、十三 通勤特急: 新開地~三宮までの各駅、夙川、西宮北口、塚口、十三 快速急行: 新開地~三宮までの各駅、六甲、岡本、夙川、西宮北口、塚口、十三 急行: 三宮~西宮北口までの各駅、塚口、十三 通勤急行: 三宮~塚口までの各駅、十三 準急: 宝塚~門戸厄神までの各駅、塚口、十三 区間準急: 三宮~十三までの各駅 朝ラッシュ時ダイヤ 普通 10分ヘッド 区間準急 30分ヘッド 準急 30分ヘッド 通勤急行 30分ヘッド 快速急行 30分ヘッド 通勤特急 30分ヘッド 特急 30分ヘッド 特急と通勤特急の停車駅を千鳥化しているのは速度を上げるためと 岡本、夙川、塚口への停車数を均等にするため。 1駅しか通過しない区間準急は園田で退避したあと、梅田まで逃げ切るために設定。それにより他の優等列車をスムーズに進める。 宝塚線の準急が中津に停まるため朝は冷遇。 昼間ダイヤ 特急 10分ヘッド 普通 10分ヘッド 特急は夙川に昼のみ停車 夕ラッシュ時ダイヤ 特急 10分ヘッド 通勤急行 10分ヘッド 普通 10分ヘッド 現行通り。しかし夙川は通過(通勤急行が機能しているため) 急行は早朝・深夜のみの運転 朝ラッシュ時ダイヤは梅田方面について 夕ラッシュ時ダイヤは三宮方面について 趣味で考えてみただけですので、ソフトつっこみでお願いします(笑) 地下鉄堺筋線と阪急電車? こんにちは。大阪に住む者です。 この前、北浜に行く事があったんで 初めて地下鉄の堺筋線に乗ったんです。 千日前線から日本橋駅で乗り換えようと思い 標示に従ってホームに出て電車待ってたんですね。 で、電車が来たと思ったら阪急電車が来たんですけど‥。 びっくりして一本乗り過ごしてしまいました。 あれって阪急と、どうつながってるんですか? 電車の中で路線図見たら淡路でつながってるみたいですけど 日本橋から阪急に乗れるんだったら 京都や神戸に行くの、そこから行ったほうがいいですよねえ‥。 いちいち梅田から阪急に乗り換えるより 料金も安いと思いますし。 料金とかどうなってるんでしょうか。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします☆ 阪急 京都線 新阪急アネックスホテルで一泊し、阪急京都線を使い、梅田から河原町まで行こうと思います。 通勤特急は特急券が必要ですか? 又朝七時代の電車は混んでいるのでしょうか? 始発駅ですよね!座れますか? 朝の混雑時にホテルからホームまでどれだけの時間が必要かもわかれば教えてください。 阪急電車の9000系にのりたい。 阪急電車の9000系にのりたい。 京都ー梅田を往復するのですが、 どうせなら9000系に乗りたいのです。 駅のダイヤから9000系と判断するのは無理です。 9000系の出発がわかる方法はありませんでしょうか。 阪急電鉄ダイヤ改正 阪急電鉄京都線神戸線宝塚線のそれぞれ次のダイヤ改正は、いつごろ行われると思いますか。また、その際に梅田河原町間土曜休日運転の快速特急京とれいんは、1時間ごとの運転に増発されると思いますか。 電車の乗り方 私は京都の大学生です。今まであまり私鉄に乗ったことがなく、乗り方がいまいちわかりません。特急、準急、快速急行、急行・・・どこまでが普通料金で乗れるのですか?この前はいきなり地下鉄に入ってびっくりしてしまいました。そのあたりのことを襲えてくださいませんか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 乗りつぶし的に考えて、阪急の十三→梅田間(初乗車です)は 乗りつぶし的に考えて、阪急の十三→梅田間(初乗車です)は 神戸本線か宝塚本線か、どちらに記録すればいいのでしょうか? ちなみに北千里から天下茶屋行きの電車に乗り、淡路で梅田行きに 乗り換えました。どちらでもいいのでしょうか? <大阪市営地下鉄・阪急電車連絡定期><京都市営地下鉄・近鉄電車連絡定期> 大阪市営地下鉄と阪急電車の連絡定期なのですが 動物園前~淡路の定期を堺筋線・天神橋筋6丁目経由で購入した場合 この定期で梅田乗換え(御堂筋線・阪急京都線)で利用しようとしても 地下鉄梅田駅・阪急梅田駅の改札共に区間外で通れないはずですが 動物園前~淡路の定期を梅田(御堂筋線・阪急京都線)経由で購入した場合 この定期で動物園前から堺筋線を利用して途中下車しないで淡路駅の自動改札に入れた場合どうなるでしょうか。 ○動物園前駅の乗車駅データがあるので通れる ○本来なら動物園前駅の乗車駅データの他に 地下鉄梅田駅の下車データ・阪急梅田駅の乗車データが必要であるのにそのデータが無いので通れない 上の選択肢のどちらになるでしょうか。 同様に近鉄と京都市営地下鉄の連絡定期で 竹田以南の近鉄の駅と京都以北の地下鉄の駅の連絡定期で 地下鉄京都・くいな橋経由の定期では近鉄京都駅の改札は通れないと思いますが 近鉄京都で地下鉄京都に乗り換えて京都以北に行くように経路指定した定期で 竹田からくいな橋・地下鉄京都を経由して定期券に記載された地下鉄の駅に行った場合どうなるのでしょうか。 ○近鉄乗車駅の乗車駅データがあるので通れる ○本来なら近鉄乗車駅の乗車データの他に 近鉄京都駅の下車データ・地下鉄京都駅の乗車データが必要であるのにそのデータが無いので通れない 上の選択肢のどちらになるでしょうか。 別にこの区間を利用する訳ではありませんが、大阪・京都の地下鉄の路線図を見ていて このような場合どうなるか疑問がわいてきました。 この区間の利用経験のある方や実際どうなるか分かる方どうか教えて下さい。 京都駅から京都アクアリーナまでの交通手段 京都駅から、アクアリーナまでの交通手段を調べたのですが、 三種類検索ででてきたので、どれがいいのかわかりません。 1.「京都」→京都市営烏丸線(4分) →「四条」 →徒歩(1分) →「烏丸」 →阪急京都本線急行(6分)→「西京極」 2.「京都」→JR東海道・山陽本線(7分) →「向日町」→徒歩(10分)→「東向日」→阪急京都本線急行(6分)→「西京極」 3.「京都」→JR東海道・山陽本線(14分)→「山崎」 →徒歩(4分) →「大山崎」→阪急京都本線急行(14分)→「西京極」 わかりやすいのはどれですか? またほかにおすすめの交通手段があったら教えてください。 なぜ阪急京都線の特急は 十三~大宮のノンストップを取り止めたのですか?… 梅田~四条烏丸、四条河原町なら直通できる阪急の方がJRよりも便利で、梅田からなら烏丸、河原町に行くのがメインのような気がするが… 阪急 河原町駅の発着番線について教えてください 阪急電車の時刻表から、WinDiaで京都線のダイヤを作成中です。スジは引けたのですが列車の運用や駅の発着番線(号線)を知りたいと思っています。梅田駅は1号線は優等列車または千里線、2号線は急行、快速急行、3号線は普通と理解していますが、河原町駅の方は知りません。どなたか河原町駅のホーム、線路の構造か運用について教えてくれませんか。 土曜の阪急京都線の混雑状況は? 土曜日の阪急京都線梅田行きで、一番すいている時間帯はいつでしょうか?もしくは、最も混雑する時間帯はいつでしょうか。子連れなので混雑時を避けたいと思っています。 阪急電鉄について (1)どうして何番線と言わずに何号線というのでしょうか。 (2)いつも山陽電鉄方面から新開地や高速神戸で阪急に乗り換えていますが、 阪神梅田行き直通特急が着くよりも前に阪急梅田行きの特急が発車してしまい、結局次の電車を待つと言う事がありますが、何か理由があるのでしょうか。10分ヘッドのダイヤをかたくなに守るより、昼間の直通特急や阪神特急のすべてに接続したほうがいいと思うのですが。 (1)または(2)の片方だけでもいいです。よろしければ教えてください。 梅田ー御影間(阪神)の所要時間 タイトルのとおりですが、梅田から御影(阪神電車)での所要時間は、特急、快速急行、急行、準急でどのくらいかかるのでしょうか?そういうのは駅で聞かないとわからないのでしょうか?直通特急は23分と書いてありましたが。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関西(観光・地域情報) 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県関西地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など