- ベストアンサー
兜飾り兜の前にある扇子、太鼓、もう一つは何?
うちは女の子しかいないので五月飾りには縁がないのですが、お友達の家で兜飾りを見て、ふと疑問に思いました。 その家にあったのは小ぶりのガラスケース入りの兜飾りでした。 兜があって、その前には左に日の丸の扇子、真ん中に太鼓、そして右には小判のような、金色のドラのようなもので、何やら紐のようなもの(サラシをヒモ状にしてあるようなちょっと太いもの)で縛ってある飾りがありました。 これはいったい何なのですか? あのヒモの意味は?縛り方にも意味があったりするのですか? 無知ですみません。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
軍扇・陣笠・陣太鼓で三品揃になります。 軍扇揃(軍扇と采配)…指揮官が持つもの 陣太鼓…戦の合図の道具 陣笠揃(陣笠と鞭)…頭を守る。豪華なものは兜と同じく、大名などを表す 時代劇で馬に乗った代官などがかぶっている笠です。 陣笠のあごを止める紐なので、縛り方に意味はなく見栄えではないでしょうか?
その他の回答 (2)
noname#210617
回答No.2
noname#210617
回答No.1
軍扇 陣太鼓 陣笠 だそうです。