• ベストアンサー

ダブルシールドとシングルシールド

プリンタケーブルで、ダブルシールドとシングルシールドって何が違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

電子機器を使用する際、その電子機器の筐体、あるいは相互接続ケーブルから電磁波(電波)が漏れる場合があります。 一例として、デスクトップコンピューターでは、本体だけだと法定レベル以下だが、ディスプレイを接続すると接続ケーブルがアンテナの役目をして基準以上の電磁波が漏洩してしまうケースや、プリンターを接続すると電磁波が急に多くなるケース等が考えららます。 プリンターの接続ケーブルから電磁波が漏洩している場合等は接続ケーブルうをシングルシールドからダブルシールドにしたり、ケーブル両端にフェライトコアを取り付けて電磁波の漏洩を抑えたりします。 でも、実際の設置の際は必ずしもダブルシールドの方がシングルシールドの物よりも良いとは限りません。 殆どの電子機器(マイコン等を使用している機器)の取扱説明書の冒頭に「電波障害自主規制 届出装置の記述」とか言った項目があり、「本装置は第二種情報装置で、、、、、」から始まり、「情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)基準に適合、、、、」とか記載された項目があると思います。  但し、これはあくまで本体だけを測定した場合に基準に合格しただけで、他の装置と組合せた場合の保証を行っている場合ではありません。 実際、大型電源装置やコンピューターを設置し、現地で漏洩電磁波基準に合格する為の作業は結構大変で、一品一品異なる対応を必要とします。 家庭ではあまり気にされなくても良いと思いますが、たまたま本ご質問がありましたので一般知識として回答しました。 「この様な事にも気を付けなきゃいけない場合もあるんだな。」程度のご理解で結構かと思います。

nasu
質問者

お礼

どうしてこんなに詳しいのでしょうか? ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#245250
noname#245250
回答No.1

プリンターケーブルにあるとは知りませんでしたが、シールで線で、シールドの部分(網)が2重になっているシールド線。TVのアンテナ引き込みの際など、2重シールドを使うと、ノイズの多い環境では効果がある、経験があります。

nasu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A