• 締切済み

トランスとかテクノの曲でのメロディーを創る時の音は?

トランスとかテクノの曲でのメロディーを創る時、 普通のピアノの音で弾いた場合とトランス、テクノっぽい音で弾いた場合 でかなりメロディーが変わるように聞こえます。同じ音符なのですが なぜでしょう?こういうテクニックをなんていうのでしょうか? トランスとかテクノの曲のメロディーを創る場合は、ピアノの音では いけないのでしょうか?

みんなの回答

  • DW-9300
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

音楽の三要素は「メロディ、リズム、ハーモニー」ですよ。 でもクラブミュージックは音色がかなり重要ですね。 音色によっては踊れるものも踊れなくなります。 ピアノの音が合うメロディと合わないメロディがあると思います。 サイバートランスなんかではピアノが主旋律をとってる曲は結構あると思いますよ

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

音楽の三要素って「音色・旋律・リズム」ではなかったでしょうか。 音色によって違った印象を持つというのは当然のことのように思います。 >トランスとかテクノの曲のメロディーを創る場合は、ピアノの音では いけないのでしょうか? ユーロビートの歌メロは思いっきり歌謡メロですのでピアノで弾いて 音程を確かめるのは特に問題ないと思うのですが、器楽曲としてのメロ は音色の比重が大きいですので発想を活かしやすい音色を選ぶ方が 効率がよいかと思います。逆に音色を造りこんでいるうちに音色に はまったメロディができるということもあるかと思います。 作曲においてどう作っていくかというのは人ぞれぞれではないかとも 思います。

関連するQ&A