• ベストアンサー

後退(バック)の仕方を教えて

車庫や駐車スペースにバックで入れる際に、なかなか狙った位置に停められません。  ステアリングの操作量も切るタイミングも適切ではないと自覚しています。どうしても遠い左側をぶつけたくないため、狙った位置より右側に寄る傾向があります。  私は前を向いてサイドミラーを確認してバックしていますが、体を捻って後方を目視にてバックする人も見かけます。  ちなみにMT車に乗っています。正確でスマートなバックや切り返しの方法、またはその練習方法をご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.4

文章では難しいとは思いますが。 たぶん、サイドミラー重視だと無意識に近付けてしまうので、寄ってしまうんだと思いますよ。 サイドミラーと体を捻って後方を目視を交互にした方が、どちらかに寄るという事はなくなると思います。(サイドミラーのみだと死角に人がいた時、危ないですし。) 進行方向左に駐車スペースある場合、左側すれすれに進入して、左後輪の中心(A)が駐車後の左側の車の右前(B)に来た時に停車して、ステアリングを左に切ってバックすれば左寄りに止められると思います。(進入時右側にスペースがあるなら、AがBに来る寸前に右に振って斜めに停車すれば、さらにステアリング操作が楽になります。)ミラーと目視で交互に確認してみてください。 車両感覚を身につけるには練習するのみです。お近くにがらがらの駐車場があるといいのですが…。(その時は、空き缶やいらない辞書とか目印になるものを置いておけば良いと思います。) 伝わるかどうかわかりませんが…。

pokoperopo
質問者

お礼

おそらく後輪の位置とステアリングを切るタイミングをイマイチ把握できていないからだと思います。なるほどおっしゃる方法は試してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.6

もしかして同じ車種かな・・・ サイドミラーの視界が狭いので、後付のワイドビューミラーを利用している方が多いようです。  純正のミラーの上に両面テープで貼るだけですが、自分は、純正のままです・・・運転を覚えた時分はフェンダーミラーでしたので、バックの時にミラーは無いのと同じ様なモノで・・・サイドミラーは便利ですが補助的な利用として、主は振り向いて目視です。 要は慣れですので。 ミラーで直視できるのは良いですが、それに頼らず、ミラーなしでバックする練習も良いでしょう。 前輪が見え無くても、狭い路地に入っていけるのですから。 あと、バック時は一発でスマートにいかなくても気にしていません。 バックは視界が悪く危険なので、事故らない&ぶつけないを第一にしていますので。 バックで入れた後、修正の前進~再バックをします。 この時、前進時に位置修正をし、バック時には 「ハンドルを切らずにまっすぐ後退」 を基本にしています。 ご参考まで。

pokoperopo
質問者

お礼

私もカッコ悪いので純正のままです。そういわれてみれば前進時に前輪の位置はそれほど気にしませんよね。おっしゃるとおり事故や接触をさせないことが第一です。ありがとうございました。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.5

慣れるまで、ひたすら練習。 ちなみに、上手くなると、S字やクランクは当たり前になります。 ※細い山道等では、200m~1kmバックで行かないと、離合出来ないところとかを走っていると嫌でも練習になりますヨ。

pokoperopo
質問者

お礼

一応それなりの運転歴はあり人並みくらいはできるのですが、なかなかそれ以上は上達しません。なるほど苛酷な環境に身を置けば必然的に上達しますね。ジムカーナでもやってみようかしらん。ありがとうございました。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

バックのとき後輪の位置がわかっているととっても楽です。 自分は軽トラ/軽ワンボックスに乗っていますが、左右とも後輪がミラー越しに見えます。 (ホイルキャップ先端等の部分的に、ですが) バックのとき後輪のラインさえ読めれば簡単ですから(笑) 軽トラックの場合、縦長の凸面鏡が車両先端にあるのでワリと簡単に見ることが出来ます。 ご質問者様の車がわかりませんが、なんでしたらサイドミラー下にぶら下げる(貼り付ける)補助ミラーが 用品店に売っています。 練習の場合はまず『後輪の通過するライン』を設定しておいて、それに沿わせてバックすることをやってもらうのが効果的です。 目印として空き缶とか並べておくのがいいかと思います。 (場所によってはチョークで印をうって・・・というのもありかな?→要証拠隠滅?)

pokoperopo
質問者

お礼

実は輸入車でスタイリングを優先するためにドアミラーが小さく、後輪がよく見えないのでバックしづらいのです。電動ミラーを動かすのも後で調整するのが面倒です。補助ミラーをカー洋品店でフィッティングしましたが、あまりのカッコ悪さに敬遠しました。ディーラーに相談すると、向こうではそのままバックしているし、他のお客さんもほとんどそうしているから、現状のまま気をつけてバックしたほうがよいだろうとの答えが返ってきました。しかしミラーを動かすか、補助ミラーをつけるかのどちらかがよさそうですね。よく考えてみます。ありがとうございました。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

広い駐車場に行き、できれば車の止まっていない時間帯に入ります。 そこで、バックしまくります。当然片手を助手席の背もたれにかけて、体をひねって後ろを見ながらバックします。 最初は、まっすぐバックしてストップです。まっすぐバックするのだって、簡単ではありません。 次に、応用編は左へ曲がる(後ろを見ている自分から見て右ですね)。これは体をひねっている関係上、反対に曲がると見えないため、左へ曲がる練習です。 次に体を逆方向にねじり、自動車の右自分から見て左に曲がる練習。これは、見える範囲が非常に狭いので、必ずしもできなくてもOK.(ないしは、窓を開けて顔を出していれば、可能です) 最後に、最初と同じようにして、バックでジグザグ運転です。くれぐれも駐車場に誰も居ないことを注意してバックの練習をしましょう。 チャンスがあれば、道路でもバックの練習です。体はひねって後ろを見ましょう。 しばらく、練習すると、感覚がつかめてきます。あとは、今のフェンダーミラーとルームミラーだけでのバックも楽にできるはず。 感覚がつかめれば、車両の位置がなんとなく、わかるようになります。 まず、練習から。

pokoperopo
質問者

お礼

ジグザグバックは以前に深夜の公園の駐車場でしました。どうも車速に対するステアリングの適切な操作量がつかめません。また練習してみます。ありがとうございました。

  • n2924f
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.1

ここで回答するのはなかなか難しいですが・・・ 停める状況にもよりますが、バックする際にバックしやすい位置とハンドルをきった状態に停めるのを覚えるといいと思います。縦列駐車にせよ直角駐車にせよある程度角度をつけて停める。たとえば左側に駐車する時いれる場所を過ぎたころ右にハンドルをきって斜めに停める。その時完全に停まる前までにハンドルを戻す。逆ハンドルっていったかな?そうすればバックし始めてからハンドルきる量が少なくてすみますよね。すこし余裕がでると思います。 サイドミラーだけでなく目視も十分活用してください。車留めもあてにならない場合もありますから片手でドア開けながら身乗り出してバックしたりしますよ。駐車場とか公道の駐車枠などケースバイケースですがくれぐれも接触・事故を起こさないように。がんばってください。

pokoperopo
質問者

お礼

前進時の車両誘導が鍵となるわけですね。ステアリングの戻しが遅れがちなので意識して早めに戻します。ありがとうございました。

関連するQ&A