• 締切済み

迷惑メール対策

毎日毎日、英語の訳の分からないタイトルのメールが届き、マウス操作を誤って開いてしまいました。直ぐに削除しましたが、このようなメールを受信しない方法や、誤って開いてしまった場合の対処方法を教えてください。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メールヘッダの[X-NAS-Language]がEnglishと一致するものを受信拒否するとある程度効果が上がると思います。 また、[Content-Type]にASCIIを含むメールを拒否するのも良いと思います。 プロバイダが提供している迷惑メール対策サービスを利用するか、迷惑メール対策ソフトの利用をお奨めします。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/spamkiller.html また、不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。 BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/popfile.html http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。

beegl
質問者

お礼

アドバイス、有難うございます。 初めて聞く単語で、何をしてよいのか分かりませんが、やはり対策ソフトを購入するのが一番良いのでしょうね! 現在、インターネットセキュリティーソフトでノートンを使っていますので、機能追加で検討しようと思います。

noname#151570
noname#151570
回答No.1

誤って開くことは、ある程度致し方ないですが、迷惑メールとして判断してくれる機能を持ったメールソフトや、プロバイダのサービス、セキュリティソフトの判定機能を利用するのが一般的です。 私のお勧めは、Thunderbirdの迷惑メールフィルターを使用されることです。 不特定の送信者や英語などの受信メールから迷惑メールとしてユーザーが判断した基準を学習してフィルターを構築し、そのうちに類似のものは自動的に迷惑メールフォルダに行くようになります。 http://mozilla.jp/support/thunderbird/tutorials/junk 別にメッセージフィルター機能もありますから、これだけで十分です。 なお、「誤って開いた」件ですが、場合によっては開いた時点で感染もあり得ますから、これを避ける方法として、Thunderbirdには、アカウント設定に受信時には「ヘッダのみ取得」という設定が可能で(この設定でも迷惑メールの判断をします)、本文を別途ダウンロードして開くには、再度ダウンロードリンクのクリックが必要ですが、ヘッダ情報を確認して判断もできますから、いきなり開く心配はないです。 参考までに。

beegl
質問者

お礼

アドバイス、有難うございます。良く理解してませんが、頑張ってみます。

関連するQ&A