- 締切済み
DVD-ROMは海外で使えますか?
いま、パソコン用のDVD-ROM教材を持っているのですが、これを海外で使えるのかを調べています。 DVD-ROMをパソコンに入れると、HTMLメニュー(日本語含む)がブラウザで表示されて、その中のボタンを押すと、WMVファイルが再生されます。 DVD-ROMなのでテレビでは見れないので、NTSCやパル規格は関係ないようです。またDVD-videoではないので、リージョンコードも関係ないようです。 このDVD-ROM教材は世界中のパソコンで問題なく動くのでしょうか? (もちろん、メディアプレイヤーなどはインストールされている前提で) また、どこに聞けばわかるでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
>このDVD-ROM教材は世界中のパソコンで問題なく動くのでしょうか? HTMLメニューをIEで開いて、日本語サポートしていないPCなら ネットで言語パックDLしインストールすれば日本語も表示できます。 他の言語もこうすることで文字化けしません。 場合により日本からDVD対応ノートPC1台持っていけば一番確実で 何をするにも不都合がないと思います。 直接関係ないけどFirefoxだと便利なアドオンがあるようです。(ブラウジングに関して) http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/23/japanize/index.html
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
DVDビデオではないDVDディスク(マルチメディア)だとすると一般的には どのパソコンでも再生できるはずです。ただしメニューがHTML言語で書かれて いるものだとするとそのDVDを入れるパソコンのOS(またはブラウザ)に 日本語フォントがインストールされている必要があります。例えば英語版 WindowsXPですとInternet Exploreはデフォルトの状態では日本語は 表示できません。コントロールパネルから日本語環境をインストールして おかなければなりません。 また例えば一部をフラッシュで作成しておれば当然再生するPCにフラッシュ プレイヤーが入っていなければなりませんし、Windows Medlia の バージョンの不一致も影響する場合があります。 >どこに聞けばわかるでしょうか。 やってみるまで分かりません。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、日本語フォントのインストールは必要ですね。 フラッシュは無いので大丈夫ですが、WMVファイルはメディアプレイヤーのような動画再生ソフトをインストールすれば大丈夫なのですね。 DVDROM自体は世界共通で、ソフトはそれぞれ別ということみたいですね。
お礼
ありがとうございます。 アドオン見ました、直接は関係なさそうでしたが、今後使えそうです。