• 締切済み

デスクトップPC BTOパーツのカスタマイズで悩んでいます

つたない文章ですみません。PC購入で選択できる中からのパーツ選びで悩んでいます。 選べるパーツが完成した時、どうなっているのか想像が全くできないのと 短い補償が終わった時に自分で対処できるか不安になるレビューも読んで パーツを使ってみての経験者の方からお勧めを教えて頂けたらと思い質問しています。 あと補償も初期不良1週間or3週間 無償修理3ヶ月or12ヶ月で悩んでいます。 本当はグラボも中古を買ってつける方が安いのですが、1つでも購入時と違うと補償が無くなります。 パーツの致命的な不具合があった時は困るなとゆう思いと、思い切って自分ではできないかもしれないCPUファンと マザーボードだけいいのを選んで後は自分でしてみようかな?無謀かな?と甘い考えが頭をよぎっています; 自作経験無し、今はパーツの付け替えだけはできる程度です。 決まっている所 用途:オンライン3Dゲーム・3~5個同時に窓を開く・何もせず電源オン状態か使う時はハードに使う。OCはせず定格で使います OS:XPSP2(ソフトの関係) CPU:E8500 ケース:SKC-18P450W メモリ:Umax DDRII800 4GB (2GBx2枚) グラボ:9600GT512M←メーカーやマザーボードによって違うと思いますが     できれば1枚差しのお勧めや止めておいた方がいいとゆうのがありましたら教えて下さい 後々静音ファンやシートでなるべく静音仕様に近づけていこうと考えています 選べる中で悩んでいる所(自分で調べて思った事) マザーボード:PCIとPCI-Exはどちらが多い方がいいのか(?-?) 1.GIGABYTE GA-G31M-ES2L (ローエンド・メモリが最高800) 2.GIGABYTE GA-EG41MF-S2H (ローエンド・メモリが最高800) 3.GIGABYTE GA-EG45M-DS2H(PCI-ExpressがX4動作 FSB設定必要になる) 4.GIGABYTE GA-P43-ES3G(可も無く不可も無く?) 5.GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(グラボが必ず必要だけれど安定しているみたい) 6.ASUS P5Q(電源コネクタの位置が悪いらしく素人には難しそう) 7.GIGABYTE GA-EP45-UD3R(安定してそう) 8.GIGABYTE GA-EP45-UD3P(かなり良さそう) 9.ASUS P5Q Deluxe(癖があり設定も多く私では持て余しそう) CPUファン 1.忍者mini 静音スリーブベアリング8cmファン固定速 2300rpm 24.4dbA 32.2CFM 2.忍者弐 静音スリーブベアリング12cmファン固定速 1000rpm 20.5dbA 52.9CFM 3.忍者弐+超静音ファン 忍者弐の付属ファンを 1000rpm 15.8dbA 38.9CFMの超静音ファンに換装 4.ANDY SAMURAI MASTER 多層フィン構造インフィニティクーラー・12cm静音スリーブベアリングファン固定速 1200rpm 25.0dBA 68.54CFM 5.ANDY SAMURAI MASTER+超静音ファン 多層フィン構造インフィニティクーラー付属ファンを1000rpm 15.8dbA 38.9CFMの超静音ファンに換装 ケース付属のをそのまま使ってみて必要なら後で変えようかと思っている所:最初に選べれるオプションにある物 ケースファン:ケース 1.ノーブランドの冷却ファン 2.ボールベアリング標準ファン 標準回転数のファン。ボールベアリング使用で音はやや抑えられている。2500rpm/30.0dBA/34.0CFM 3.ボールベアリング超静音ファン 冷却性能は少し下がりますが非常に音は小さい。1500rpm/14.0dBA/19.0CFM 4.可変速ブルーLEDファン手動変速 1300rpm/17dBA~3400rpm/36/62dBA ツマミで調整 電源 ノーブランド電源 500W スカイテック 幸村 SKP-400GLX サイズLife Power LiFE-500A サイズ剛力2 GOURIKI2-500A サイズ剛力2 GOURIKI2-600A Antec EARTHWATTS EA-500 サイズ LifePower 500A AntecEARTHWATTS EA-650 オウルテックS12 ENERGY+ SS-550HT

みんなの回答

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

メモリーの方で最低4GB積んでOS管理外をRAMDISKとして使います。 ここに仮想メモリに指定してゲームデータ等の一時ファイル置き場にするとゲーム等が快適になると思います。

noname#209234
noname#209234
回答No.1

交換はそんなに難しいものではないですよ。プラモデルと同じです。 どうも難しいと考えてる人が多いみたいですが、ガンプラのHGより簡単かと。まぁ、違う点は高いというぐらいですかね。 まず、電源はいいの選んでください。こいつは、PCの生命線なんで 電源が飛んでマザボ・CPUが逝ったとかあります。お勧めは日本製のコンデンサーが使われているものです。そこらへんは、自分で調べてくださいね。それから拡張を考えるなら容量は大きめがいいです。まぁ、運が悪いときは日本製でもあれなんですがね。 グラボに関しては、お好きなのを選んでください。二枚挿しよりも、財布と相談して9800を選ぶのもありでしょう。GTX200シリーズが最新ですが。 冷却に関しては、今のPCはそこまで発熱がありません(Pen4とかPenDに比べれば)しかし、清音を目指しているみたいなのでメーカ品のほうがいいかもしれません。ファンレスタイプのCPUクーラーもあるのでそちらも視野にいれるのもいいかと(オプションにはないとは思いますが)。 PCケースにつけるファンも上記と同様です。特に清音タイプのほうがいいかもしれません。ツマミついてるタイプは人それぞれですね。私は一々調整するのが面倒なので使う気にはなれません。後、寝るところに設置すると青色LEDが眩しく寝れないという気分に・・・(綺麗には綺麗ですが) 完全清音タイプで作るとファンレスタイプのパーツで構成するのが一番の近道です。 こうなるとBTOよりも自分でパーツ買って組み立てることにはなりますが^^; 自作という選択肢を増やして惑わしてしまったら申し訳ない

Kyanta-88
質問者

お礼

返信ありがとうございます。1個でも自分の知らない情報をもらえるのはありがたいので感謝しております。 自作は本音を言えば物凄くしたいです。ただBIOSをさわる事と不具合があった時の切り分けがどうするのか幾つかは分っているのですが全部は理解できておらず更に壊しそうで^^; 地方なのでバルク品やお宝発見なども無い状態で自分のポケットマネーからの捻出なのでなかなか挑戦には踏み切れていません;秋葉原が近くにあったら絶対自作してると思います^-^ ツマミの調整は確かに面倒そうですね。自動可変タイプを探してみようと思います。本当に有難う御座いました♪

Kyanta-88
質問者

補足

最悪最低の構成のまま購入し初期不良の期間だけは確保しておいて何もなければ補償終了後にケースファン類と電源とグラボをとも考えています。 ただマザーボードとCPUファンは経験がありませんので自分でした場合はと考えた時、時間的にも最初に選んでおきたい項目になります。 自作は前から気になっている所ですがいつも調達しようと思う合計を足したら、毎回完成品よりも高くなってしまうのと 今回はオプション以外は安く購入できたのでマザーボード関係にお金をかけ選べれる中からいい物をと思っています。

関連するQ&A