- ベストアンサー
産休が半年の場合、退職のほうがいい?
私は現在妊娠中なのですが、産婦人科で妊娠中に安静にしていないと妊娠の継続が難しい、と言われてもう産休に入ってしまおうかと考えているのですが、出産予定日まで半年程あります。 産休中は社会保険料が免除にならないので、いつも給料からひかれる額 × 2 × 6ヶ月分を支払うことになりますよね?そうすると結構な額になってしまいますので出産手当金をもらって支払ってもマイナスになってしまうと思うんです。 だからその間、融通のきく会社なので相談して、一旦退職して夫の扶養になって、失業保険をもらって復帰したほうが得策なのかな、と考えてるんですけど、それよりも社会保険料を支払って勤続年数等をとったほうが後々よいのかどうなのかが分かりません。 なにしろ私が始めての妊婦なので、まだ会社側もこれから色々調べている段階な為、前例がなく先輩とかに相談もできません…。 友人も妊娠を期に退職してるか、ぎりぎりまで働いてる人かなので…。 お詳しい方、似た経験をお持ちの方アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社での社会保険には加入されていますか? 安静にしていないと妊娠の継続が難しいという事を 医師にきちんと診断書を書いていただく事ができれば 社会保険から「傷病手当金」を貰う事が出来ます。 これは入院をしなくとも自宅安静の場合でも適用されます。 (すべての病気が大丈夫なわけではありませんが 私の場合は「切迫流産」という診断で、手当金が出ました) その傷病を理由に欠勤しはじめてから3日目~1年半までは その旨を会社経由で社会保険庁に届け出れば 給料の3分の2相当額が支給されます。 例えば3月1日~月末まで欠勤した場合、 4月1日以降に病院を受診し、傷病手当金の届け書に 医師から「その期間、○○のため安静にするべき」といった事を 書いてもらう欄に記入してもらいます。 それを再度会社に提出し、それを会社が社会保険庁に提出、 そこから事務手続きが行われ、 だいたい1ヶ月~1ヶ月半後くらいに社会保険庁から 自分の銀行口座に振り込まれるという形です。 もらえるまで多少日にちのずれがありますので その間は所得がなくなってしまいますが、 社会保険料の支払いなどの心配はなくなると思います。
その他の回答 (4)
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
わたしも、社会保険の額を計算して、出産手当金をもらった方が得か損か・・・悩みました! みなさんの言っているように、病院から安静を言われているならば傷病手当がでると思います。傷病手当で何とか産休までつないで、産休に入って、出産育児一時金をもらった方がいいですよ! 傷病手当も出産手当もお給料の2/3ぐらいもらえるわけですから、 おおきいと思いますよ! もし融通が利く会社ならば、出産予定日の6週前、つまり産休に入って以降の日程で退職すると、出産手当金は全額もらえて、社会保険料は払わないで、ご主人の扶養で済みますよ!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃられる通り、傷病手当で社会保険料を払って規定の産休期間に入ったら出産手当で払っていこうかなと思います。 タイムラグがあるみたいなので、上手いことはいかないと思いますが。 初めてのことでとまどっていたので聞いてよかったです。 ありがとうございました。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
失業保険は「妊娠・出産」の場合は支給対象外となります。何故なら、就職活動し就職をしようとしている人のための「失業手当」なのですから。 あなたの場合も、待機期間後の支給は認められないと思います。なので、最長4年間の申請の延長ができるので、それを勧められると思います。私も育休中で7月復帰予定ですが、子供が5ヶ月の頃、「今、失職ししたら失業手当はもらえるのか」と聞いたところ、そう言われました。(今すぐ就活できない人には認定がおりないから、申請の延長申請をして、って)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですね、失業保険について何もわかってませんでした。 妊婦さんは4年の申請の延長ができる、というはそういう意味だったんですね。みなさんが勧めているとおり、傷病手当金をもらおうと思います。
- warabi55
- ベストアンサー率23% (30/126)
私も傷病手当をもらった方がいいと思います。 失業保険の件ですが、自己都合退職の場合は待機が90日間あり、その後失業保険受給期間となります。つまり、失業保険を手にするのは退職後3ヶ月以降となります。また、失業保険受給中は扶養から外れることになります。扶養に入ったとしても住民税などが来ます。かなり高いですよ・・・。 あと、これが一番大きいのですが、妊娠中は就職活動ができないということから失業保険を受給することができません。つまり、あなたの場合、失業保険を貰うことができません。失業保険を貰うのにも色々と制限があり、月に何度か就職活動をする(どこに面接に行ったかなどくわしく書いて提出します)などの条件があります。また、元の会社に復帰とのことですが、同じ会社に復帰する場合も失業保険は貰えません。 このご時世、失業保険はとても貰うのが難しいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうだったんですか。失業保険を安易に考えてしまってました。 確かに妊婦で、就業先も実は確保していた状態でもらえるわけありませんよね…。 失業保険をもらうと住民税もくるんですね、知りませんでした。 お医者さんに診断書を書いてもらおうと思います。 どうもありがとうございました。
- momo_jyo
- ベストアンサー率21% (15/70)
No1.です。補足です。 出産予定日まで半年、との事でしたが 産前6週間はもともと「産休」として扱われるものですので その間は傷病手当金は発生しません。 今から休むとなれば6週前までの4ヶ月半ぶんの 傷病手当金(給与の3分の2相当)を受け取れるという事です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 社会保険には加入しています。 私は早産になるところだったので安静にしてるのですが、傷病手当金って妊娠関連で自宅安静でももらえるんですね! 勝手にもらえないものだと思い込んで考えもしませんでした…。 会社に相談してみます。詳しくご解説してくださってありがとうございました!