自動車ディーラーのなぞ
ちょっと疑問に思ったことがあったので、教えてください。調べたのですがわからなかったので。
車購入を考えているのですが、普通、新車って各メーカのディーラーで買いますよね。
中古車なら、メーカー直営ではなくても、いろいろ中古車ショップはありますよね。がりばーとか。
しかし、メーカーのディーラーではないのに、新車を売っているところは何なんでしょうか・・・・。
先日、中古車ショップで展示車を売っていました。これはまぁ分かるんですが、問題はその後販売員の方から聞いた話で、「新車でも展示車と10万しかちがわないんですよ。しかも、ナビ、マットなどなどついてまして・・・・」と言われました。新車ってメーカーディーラーじゃなくても売れるんですか???
ってことはかなりお得なわけじゃないですか!!実際聞いたらディーラーの見積もりよりも同条件で60万近く安くて。私の場合、購入は事情があって流れちゃったんですけど。。。。。
どうやらメーカーさんと協力してイベントっぽくやっているとの事だったんですが、こうゆうのってよくやられているんですかね!?
だったら、今は駄目だけど、購入できるようになったら安く新車を買えるわけですし・・・。知識としてもっていたらかなりいい情報だと思うんです。
タイミングとか色いろあると思うんですが、そのなぞを、詳しく教えていただけたらと思います。