- 締切済み
結婚前女性の住宅ローン審査について
アドバイスお願いいたします。 結婚を予定している34歳の女性です。 婚約者に債務整理の事実があり今月完済予定です。完済後数年(5年?)は、ローンが無理とききました。 また、結婚後女性(私)名義のみでの住宅ローン申請は金融機関から怪しまれ審査がとおりにくいときいたため、独身の間に私名義で住宅を購入したらいいのかと悩んでおりますが、先日の健康診断結果をうけて以下の点を懸念しています。団信での審査が心配です。 1.子宮けいがん検査でclass3aがでており、再検査予定 2.検診にて子宮筋腫10mm強 経過観察 3.リウマチ因子陽性、ただし、炎症反応は陰性なので症状がなければ経過観察 その他の職業等の情報としましては ・勤続1年5ヶ月経過 ・年収900万円 ・頭金に800万円程度用意 ・現在加入の生命保険の死亡・高度障害保証額が2250万円 まだ具体的な物件、ローン希望額も未定ですが、住宅購入時期と結婚時期をきめるにあたり現時点で考慮すべき点がありましたら何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
お礼
早速のご返信ありがとうございます。 そうですね。基本的には審査に申込んでみるしかないですよね。物件探しはじめてみたいとおもいます。 みなさんの類似質問と回答を拝見しますとNGの場合、フラット35で組むというのが一般的なやり方のようですね。 アドバイスありがとうございました。