- ベストアンサー
中学生のヒラメ釣り初心者のためのヒントとは?
- 中学生の初心者が砂浜からヒラメや青物を釣る方法について調査しています。ヒラメ釣りにおいて、糸の太さやルアーの選び方が重要です。また、ショックリーダーやダブルラインについても調べています。
- 糸の太さやルアーの選び方、ショックリーダーやダブルラインの役割について質問しています。中学生の初心者が失敗せずにヒラメ釣りを楽しむためのヒントを教えてください。
- 中学生の初心者が砂浜からヒラメや青物を釣りたいと思っています。ヒラメ釣りにおいて、糸の太さやルアーの選び方が重要だと分かりましたが、具体的なアドバイスが知りたいです。また、ショックリーダーやダブルラインについても教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
投げ釣り用の道具とルアー釣りの道具がごっちゃになってますね。 (1)まず3号~12号っていいう糸は力糸(テーパーライン)といい、投げ釣りでよく使われる糸です。 大物ねらいの道糸でもナイロンで4号、PEで2号くらいだったりします。キス釣りでは1号以下のPEを道糸にします。 それに20号~30号の天秤をつけて思い切り投げると道糸と天秤の結束部分で切れることがあります、また、細い糸が底を張ってしまうと根ずれをして切れる可能性が高くなります、それを防ぐために力糸を使用します。 結び方はナイロン同士では電車結びやブラッドノット、PEとナイロンではSFノットを私は用いています。 (2)ショックリーダーも同じような考えだと思います。 私はスズキ狙いですが、基本的に1号~1.5号のPEを用いています。1.5号のPEラインは18lbです、それにSFノットで24lbのショックリーダー(ナイロン)をとっています。かならず結束部でライン強度が下がります、それを補うためにメインラインよりも太い(強度がある)ラインをリーダーとして使用します。 リーダーを用いるメリットは、PEをスイベルやルアーのアイへ直接結ぶと結び目から切れやすくなります、また、歯やエラ、根ずれによっても切れやすいです。 基本的にリーダーの長さは魚の長さ×1.5くらいが良いようです。サーフでも波打ち際ではラインに対するダメージが大きいようなので1ヒロ(1.5m)以上とった方がよいと思います。 ヒラメでも基本的には同じタックルになると思います。 PEを用いるときにはショックリーダーは必須ですが、ナイロンで4号(16lb)を用いるのであればショックリーダーの必要はないと思います。 (3)ダブルラインはPE~ショックリーダーのノットの一つだと思います。正式にはよく分からないですがビミニツイストが有名だと思います。 (4)投げ釣り用の道具でも出来ると思います。 ただ、問題は数時間それを持ったままで振り続けることが出来るかどうかです。 ヒラメも魚影の濃さによるでしょうが一日2時間振り続けてもなかなか釣れない魚だと思います。 重たい、がたつきがある道具では釣れる前に心が折れてしまうと思います。 私はモチベーションを落とさないために、ブランジーノっていう竿とステラっていうリールを使用してます。 (5)上記で分かると思います。 コストを掛けれないのでしたら、シーバスロッド 10フィート(3mくらい)、4号ナイロンが150m巻けるリールを頑張って安い物を探してください。手に持って見ることが出来る中古品も良いかもしれません。 ただ、4号ナイロンが150m巻けるリールはかなり重たくなります。 理想は1.5号のPEラインが150m巻けるリールです。 シマノであればスプールが2500かC3000になります。 わたしが思うPEを巻く最大の利点ですが、糸が細くできるため小さなスプールのリールでも使用できることです。 ナイロン1号が4lbとしてPE1号は16lbとなります。ということは同じ号数で4倍の強度があることになります。 よく感度が良いと言いますが吸い込み系の捕食をするシーバスには相性はあまり良くないようです。 感度がよい=伸びがないと言うことです。 ヒラメは食いつくような捕食だと思うのでアタリがわかりやすくてあわせが入れやすいかもしれません。 キス釣りとエギングにはPEラインは欠かせないようです。 PEラインを用いる場合SFノットが比較的簡単な結びだと思います、必ずマスターしてから投げてください、でないと結束部から簡単に切れてルアーだけ飛んでいってしまいます。
その他の回答 (5)
- ryo620
- ベストアンサー率36% (403/1108)
No1です、 なるほど、失敗とはお金の問題だったのですね、 1フィートは約30センチです、リールはスピニングでOKです、ただ、やはり重さの関係で中型クラスが適しています、 前回答(4)で投げ釣り用でも問題無いと書きましたが、さらに言うと「出来ない事は無い」と言ったほうがいいですね、と言いますのは、 ルアーは基本的に軽い(10グラム~30グラム位)ので竿のしなりを利用して投げる事になるんです、なのでしなりの少ない(固い)投げ釣り用の竿では遠くまで飛ばすのは困難だと思います、 さらに、ただルアーを投げて巻いてくるだけでも釣れない事はありませんが、魚の活性によってはルアーに動きを加えたほうがいい場合もあります、そんなときはやはり竿のしなりを利用する事になるんです、 なので、どうしても投げ釣り用の竿でやるとなると、重たいメタルジグを使用し、投げて巻くだけと言う単調な釣り方しか出来ないと言うことになります、 なので、やはり専用の竿を購入し、さらにルアーも数種類(ハードルアー、メタルジグ、ソフトルアー)を揃えたほうが釣れる確率も高くなるでしょうね、 参考までに私が使っているルアー竿を紹介します、安い割になかなか良いです、ヒラメ、青物狙いならミディアムライトクラス以上がいいでしょうね、 ちなみに私はこの竿で、ヒラメ(30センチクラス)、タチウオ(50センチクラス)、サワラ(40センチクラス)、イナダ(ブリの幼魚)を釣ったことがあります
お礼
ご丁寧にありがとうございます^^ やっぱしっかり揃えたほうが釣れやすいですよねぇ( ;´Д`) また貯金してお金貯まったら買いますね(★ゝз・)ノ 今度(3)年なんで受験勉強もしっかりやんなきゃやばいですが… ホントにありがとうございました^^
- gaultier-
- ベストアンサー率42% (35/83)
お手持ちの道具でやりたいならヒラメのぶっこみ釣りはどうでしょう? ぶっこみの仕掛けと餌(活きたアジなど)があれば出来ます。 私はこの釣りは単体でやらずにサビキ釣りの片手間にぶっこんでおくだけですが。 では他の質問にお答えします (1)極論すれば使えないことはないですが、ナイロン4号位あれば足りると思います(サイズが小さければもっと細くても。) (2)#1さんのご説明の通りです。太さ・長さはケースバイケースです。 (3)PEラインの弱点として結束部分の強度が落ちやすいという点があります。PEライン、結束部、ショックリーダーの3点で考えたとき、圧倒的に弱くなるのが結束部です。ですからこの弱点を克服するための手段としてダブルラインが用いられる訳です。 (4)(1)と同様、極論すれば使えないことはありませんが、どうしてもルアーで釣りたいならルアーロッドを揃えるべきです。それも、ヒラメ用と青物用それぞれです。 あまり失敗したくないとの事を考慮すると、やはりヒラメのぶっこみ釣りでいいのでは?という結論に至ります。 (5)TP=テーパーライン: >糸3号=12号(細~太になってるやつ) これがテーパーラインです。より遠くにキャストする為このような形状になってます。 PEライン:繊維を縒り合わせて作ったライン。感度・飛距離に優れる反面、根ズレや熱に弱く、滑りがいい為、専用の摩擦系ノットで結ばないとすっぽ抜けるといった弱点もあります。値段も高価ですし必ずしも使わなければならないものでもありません。 >糸はどのくらいのがいいんですか? 先に述べた通りです >あとショックリーダーはドコに結べばいいんですか? ナイロンラインで直結、つまりリールから延びたラインを直接ルアーに結べばショックリーダーは無くても大丈夫かと思います。(もちろん付けるに越した事はないですが) PEラインを使う場合は必ず付けましょう。結ぶ場所はリールから延びたラインとルアーの間に1~2m付けます。サーフでの使用であればもっと長くつける人も居ます。先述の通り専用のノットが必要になりますので釣りに行く前に何度も練習してください。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
まずは的を絞ってトライしたほうがいいよ。 ヒラメは底を釣るし、青物は上層を釣ります、一緒にしてはだめです。 ルアーと投げ釣りもごっちゃにしてはだめです。 (1)ヒラメ釣りの糸3号=12号はルアー用じゃないです、投げつり用です。 (2)ショックリーダーは細い糸で太い糸の役目をします、クッション性のある糸です。 (3)知らないけど縒り糸のことかなあ? (4)投げつり用は重い錘を投げるので太いさおです、ルアー用の竿は軽くって柔らかなさおです。
補足
回答ありがとうございます!! ではヒラメのルアー釣りについてお聞きしたいのですが… 糸はどのくらいのがいいんですか? あとショックリーダーはドコに結べばいいんですか? 1.ルアー=ショックリーダー=糸(ルアーからでてる) 2.ルアー=糸=ショックリーダーをリールにつなげる。 ショックリーダーってないと切れてしまうんですか? 再度回答お願いします_ _
中級者ですのであまり有力な回答はできませんが…(ヒラメは30センチクラスを2匹釣ったことがある程度)、 (1)12号は少し太すぎると思います、ナイロンライン4号位でいいのではないでしょうか (2)メインラインとルアーの間を太いラインにして結束強度を高めたり、根ずれ、魚の歯による切断を防ぐ為のものです、フロロカーボン7号位がいいと思います、 私はリーダーの効果はあまり感じませんね、メインラインがナイロン4号位もあれば別にいらないと思います、まあ、付けるに越したことはありません、もしかすると超大物が掛かるかも知れませんし、投げる時の安心感はあります (3)良く解りません (4)要はルアーが狙ったポイントまで飛んでくれれば問題はないと思いますが、投げ釣り用って重くないですか?、ルアー釣りは何度も何度もルアーを投げる事になるので結構疲れますよ、1万円ほどでも結構いいルアーロッドは手に入ります、疲れるようなら購入を検討してみると良いです、ヒラメ、青物なら10フィートは欲しいですね (5)良く解りません 中学生なのであまり失敗したくないとはいったい…?、 とりあえずルアー釣り入門の本でも読んでみては?、知りたい事は一通りわかるはずです、 それから、一応先輩釣り人として言っておきたいのは、 ・ゴミは極力出さない(ラインの切れ端さえ) ・乱獲しない ・魚にやさしく(リリース前提の時は素早く逃がしてやる) これを守って良い釣り人になってください
お礼
回答ありがとうございます^^ 中学生なんでお金あんまりないため多くは買えないって事です。 しっかりとマナーは守ります!! じゃなきゃ釣りする資格ないっすからね!! フィートって何ですか? 何センチくらいか教えてください!! リールとかはスピニングリールで大丈夫ですかねぇ??
補足
回答ありがとうございます^^ TPでも「ちから糸」はつけなきゃいけないんですか? 教えてください^^