- 締切済み
船でのヒラメ釣りの道具について
水深40-50mの場所で2-3人乗りの小型船上から生きイワシでヒラメを狙います。 現在はルアー竿しかありません。リールはD社3000番手のルアー用(フリームスキックス)を持っています。PE1号を150m+下糸を巻いています。ショックリーダーは20か25ポンドです。 1.竿と仕掛けは新たに買うとしてリールも買う必要はあるでしょうか? 2.ヒラメ釣りのサイトを見るとほとんど両受軸リールですね。なぜスピニングではないのでしょうか?水深・糸ヨレ・魚の重さイロイロありそうですが。 3.オススメの竿を教えてください。D社のがいいなあ・・ よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STELLA3000
- ベストアンサー率37% (272/726)
船でのヒラメ釣り経験は無いですが陸っぱりのジギング、鯛ラバと比較しての話です。 陸っぱりでは水平の釣りになるので100g(約30号)のジグを50m投げるとします。 当然早く巻く必要があるので通常シマノ(すいませんダイワリールがよく分からないので)ならSWリールの4000以上の「HG」リールを使います。 船でのジギングなら垂直の釣りになるため巻き上げが非常に重たいらしくSWリールの4000以上の「PG」を使うみたいです。 実際01ステラのSW4000PGをたまに陸っぱりシーバスで使いますが魚が掛かっても巻が軽すぎて笑ってしまいます。 ルアーをやってる人はルアータックルで全てやろうとしてやりますし、餌でやってる人はやはり餌釣り用のタックルでやります。 どちらも釣りの楽しみ方なので両方経験するのが一番楽しめます、が、限られた予算での事だと思われますので、今回はあるものでやってみてると良いと思います。 わたしはシーバスロッド、バスロッド併せて数本ありますが船では使いません。船で使う竿はあまり行けないためせいぜい3万円以下の安い竿で十分だからです。常に重い錘を使うのに高価なルアーロッドを使うのはもったいないですから。 鳥取沖で60cm弱のヒラマサ(小さいですが)を船で釣ったことはあります。 竿とリールは借り物でした。水深60mでリールは電動でした、船酔いしていたためやりとりはドラグをゆるめて電動リールでひたすら巻巻。釣ったのは嬉しいですがやりとりが無かったので楽しむことは出来ませんでした。 確実に魚に負けた気がしてます。 ただ、無くなったら分かるルアーならまだしも餌釣りで釣れないときほど手巻きの辛さは無いですよ。餌は頻繁に巻いて確認する必要がありますから。 陸っぱりと沖釣りの違いはもう一つあると思います。 岸際にはない潮流の速さです。使用した錘、ライン、仕掛けが取られますので陸っぱりと同等と考えているとかなりつらい思いをすると思います。 スピニングならダイワ、シマノ共に4000番以上のリールが良いと思います。またラインは150mでは足りないかもしれません。高切れすると釣りが終了です。 せめて予備のラインを持ち込んでおいた方が良いと思います。 4000番以上のスピニングリールは陸っぱりでは使う機会が少ないサイズです。この際電動リールも含めて両軸リールの検討も今後してはどうでしょうか? 鯛ラバやジギングにこだわれば水深に関係なく手巻きの両軸リールやスピニングリールが絶対楽しそうですが。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
追記 最後に一言 私は、ヒラメ釣りの楽しさ、難しさを実感してから「次は道具を揃えてやる」と言う気持ちが出てからでもお金をかけるのは遅くないと思います。 一番重要なのは、同じ船に乗る人と仕掛けを揃えると言うことです。 仕掛けは竿やリールではなく、ラインと仕掛けとオモリです。 オモリがバラバラ仕掛けがバラバラだとお祭りになりやすいので注意が必要です。 2~3人乗りの小型船と言うことですから知人の方に乗せてもらうんでしょうか? それでしたらその人と相談して仲間と同じようにするのが一番です。 竿やリールは借りられる物があれば借りても良いと思います。
お礼
>私は、ヒラメ釣りの楽しさ、難しさを実感してから「次は道具を揃えてやる」と言う気持ちが出てからでもお金をかけるのは遅くないと思います。 同感です。ただし私の道具では「全く釣りにならない」というのなら対応する何かを買ってもいいかなと思ったので質問しています。もちろん面白くてたまらないと感じたら今後のために一式を必ず買うでしょうが。 いつもありがとうございます。
- umemomi
- ベストアンサー率23% (190/805)
#3です。 再び失礼しますね。 もう一度結論として。 「水深50mの底を狙って流すプレジャーボートが、30号までのオモリ使う為操船テクニックを駆使して流す。なんて事は普通に考えて無いですからオモリは自ずと40~60号を使用。考えるのが常識」 「フリームス3000番でオモリ50号は無理」 とさせて頂きます。 まあ、実際一度やってみたら解りますよ! 一応その船の所有者の方が、現在使用していない船用両軸リールが有るかどうか? またそれを予備として当日持ってきておいてもらえるのなら是非お願いしておいた方がよろしいかと。。。
お礼
感情を交えない技術的な論議は歓迎するところです。 ところで一般論を議論していただいても私の役に立ちませんので条件を再度整理します。 ・釣り人:2名 ・船:定員2-3名の小型船 ・タナ:5-50m(当日決定) ・エサ:生きイワシ ・オモリ:30号 ※同時に28gのジグでの釣りも勧められています なお知り合いからは「スズキ用のルアー竿とリールなら十分大丈夫」との回答を得ました。 当日が楽しみです。
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/992)
1の回答について やれるかどうかを問われればスピニングでもOKです。 巻き上げ力は別にして巻き上げ速度的にはどっこいどっこい。 むしろスピニングのほうが早いくらいです。 2の回答について 1と関連する部分もありますが、基本的に船釣りをするのであれば魚種を問わず電動リールを使います。 巻き上げの楽さは元より正確な棚取りが出来るからです。 今後も船釣りをするのなら清水の舞台から飛び降りた気持ちでシーボーーグでも・・・。
お礼
一度のお試しならスピニングでもやれないことはないって感じですね。 ルアー専門で行こうと思っていますが、あまりに船が面白いと感じたらコッチもやりだすかもしれません。 ありがとうございました。
- umemomi
- ベストアンサー率23% (190/805)
あちゃ~。 船釣り未経験の人ばかり回答してるみたいですね。。。 スピニングでは無理です。 理由は「巻き上げ力が弱いから」まずこれに尽きます。 単純に底付近で掛ったヒラメとやりとりして「上がるか」「上がらないか」の話ではありません。 一発勝負の話ならポンピングを多用すればかなりのサイズでも上がらない事は無いでしょう。 しかし水深50mほどのポイントならば使用するオモリは30~60号程度と思われますが、スピニングリールでこの号数のオモリの付いた仕掛けを1日揚げ降ろしするとなると、リールや腕力への負担はかなりの物になります。 多分ラインローラー部には色の付いた粉が吹くでしょう。 とてもスピニングでやれる水深では無いです。 オモリが30号までの小物釣りならばスピニングで十分出来ますし実際にスピニングを使われている人も結構居ます。(初~中級者が大半ですが) 極細ラインで僅か20mほどの水深を、20~30gの一つテンヤで探るのとは訳が違います。 必ず両軸リールを使われた方が良いです。 底釣りですのでカウンターは必要ありません。私はいつもオシアジガーを愛用しています。 (因みに当方中部地方在住ですが、今年はヒラメの超アタリ年となっています。 質問者さんのお住まいはどこか解りませんが折角のチャンスですからストレスの少ない船釣りデビューをして頂けたらと思います。)
お礼
うーん、こどもの頃スピニングで船釣りをやったことが数回あるので、両軸リールのありがたみがわからないです。もっとも深さが違うのでしょうね。 イロイロな人にも聞いてみます。 ありがとうございました。 ※船釣りを今後たくさんするのなら間違いなく買うのですがね・・
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
スピニングとルアーロッドでも問題なく釣れますよ。 イワシの生餌でフルキャストする訳じゃ無いですし、船釣りの場合は竿とリールで船べりまで上げたら最後の仕掛けは竿とリールを置いて手で手繰り寄せて引き上げるかタモなどを入れて上げるのが基本ですから全く問題ありません。 最近流行の鯛のテンヤ釣りはバスロッドとスピニングの組み合わせです。専用リールと専用ロッドもありますけど釣果には大差無いですね。 まぁでもせっかくですからD社のお奨めを紹介しておきます。 メタリアヒラメ http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/fune_rd/metaria_hirame/index.html リーディングXヒラメ http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/fune_rd/lead_hirame/index.html ライトヒラメ http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/fune_rd/r_hirame/index.html
お礼
お。ルアー竿でもいけますか! 前から7ftくらいのも欲しかったので買おうかな・・ ありがとうございます。
- pepe_clift
- ベストアンサー率20% (52/255)
ヒラメ釣りは中調子の竿とPE3号が巻いてある両軸のリールは不可欠だと思います。 2kgクラスでもPE1号は切られると思います。 何故両軸かと言うとヒラメ竿でスピニング対応の竿が無いからだと思います。 上州屋にでも行って竿とリールとPE3号を買った方が良いと思います。
お礼
PE1号だと16lb、リーダーと結束して8lb、換算して4Kg。歯が触れるのはハリスでしょうからソレさえ丈夫なら2kg程度は楽に思えます。オモリが30号だったかなあ。ドラグも快調ですよ! 何か思い違いをしてますか? とりあえずありがとうございます。
お礼
別の知り合いが両軸リールと船竿を貸してくれることになりました! ラッキーです。 当日が楽しみです。ありがとうございました。