- ベストアンサー
浪人か進学か
今年現役で大阪府立大学の生命環境科学部(旧農学部)に合格したものです。 将来は農学と関係のある研究職につきたいので、院にも進学予定です。 (漠然としているので大学生活で変わるかもしれません。) そこで質問なのですが、 (1)研究職につきたい場合もっと上の大学を目指さなければならないでしょうか。 目指すなら1浪で神戸大学、できれば京都大学を狙おうと思っています。 (2)公立大学では、設備や環境で国立大学には劣ってしまうのでしょうか。またそれは、自分の勉強の努力では補えないものなのでしょうか。 (3)府大、大学院卒だと自分の望む職業に就くことは難しいですか。 以上3点何か1つでもあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者がどのくらい大学を理解しているか分かりませんが、研究者をみての考え。 純粋培養の時代は終わった 私が大学に入った30年ほど前は、大学院に進むとは、自分の出身大学の大学院に行くことであり、大学での研究者になると言うことは、出身大学の先生になることだった。 今は、東大の大学院などは、学科によっては他大学出身者の方が多かったりする。内部進学希望者もガツガツ落とされている。 関西であれば、奈良先端科学技術大学院大学みたいに、学部のない大学院だけの大学もある。 この意味で 1)浪人する意味はない 2)学部段階は設備の差なんか気にすることない。設備を気にするのは、研究者の卵になる修士からでよい 3)これは知らない 学会の学生会員になって、他の大学の学生や先生と知り合いになるのがよかろうと思います。 私の学生の頃、若手○○研究会とかで積極的だった人間は、どこの学校かに関わらず、今は大学で先生になっている。そういうタイプだから学生の頃から積極的だったのか、積極的だから先生になったのかは分からないが、相関関係はあるように思う。
その他の回答 (3)
既にお答えが出てしまっていますが、院で阪大、京大へどうぞ。 府立大は大学としては充分なレベルの大学ですので、院で他へ移られるなら全然オッケー…て云うヤツ。 さらに、細かいことですが府立大でも獣医ならそのまま内部の院で充分だと思います。立派な獣医臨床センターがあるし。↓ http://www.osakafu-u.ac.jp/academics/life_envi/index.html
- fx1
- ベストアンサー率64% (9/14)
>(1)研究職につきたい場合もっと上の大学を目指さなければならないでしょうか。 いいえ、全くそうではありません。大学では勉強をする環境があるだけです。勉強しなければ良い大学に通っても同じ事だとおもいますよ。 大学受験の真っ最中のときは、偏差値が高ければ高い程良い大学といったような風潮が広まっていますが、私はそうは思いません。 逆に、研究したいのでしたら大学院で京大を選ばれてはいかがですか? 大学院からでも入れますよ。 >(2)公立大学では、設備や環境で国立大学には劣ってしまうのでしょうか。またそれは、自分の勉強の努力では補えないものなのでしょうか。 自分の将来は、自分の努力次第です。 >(3)府大、大学院卒だと自分の望む職業に就くことは難しいですか。 どのような職業を望まれているか書かれていませんのでわかりませんが、 私の場合ですと、現役で慶大の環境情報学部に入り、仮面浪人をして京都大学の医学部で落とされて、その後、医者に興味がなくなってしまったので画家になり9年程世界を旅をし、絵を描き、日本に返ってきて今では、Y!で努めています。 自分を振り返ってみて、めちゃくちゃな人生だと自分でも思います。 どんな事でも、一つやり抜いていたら、もっと幸せな家庭を築けていたのではないかと思いますよ。
大阪府立大学に合格したのであれば、強いて浪人する必要はないと思います。大学院から他大学に進むことも可能ですし、極端にレベルの低い大学ならいざ知らず、大阪府立大学クラスの大学であれば京大や神戸大の大学院を狙うことも十分に可能だと思います。