- ベストアンサー
缶詰とレトルトだったら、どちらをよく食べますか?
缶詰もレトルトもストックしてあって、それなりに便利に使っていますが、ふと疑問に思いました。 どっちの方をよく食べるだろう? 皆さんだったら、どちらをよく食べますか? どんなものを食べますか? 必ずストックしてあるのはどんなものですか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
シングルファザー時代はレトルト(パスタソース、カレー、シチュー、牛丼、親子丼、お粥等 ^^;)のお世話によくなっていたので断然レトルトでした。 育ち盛りの子どもが二人いたのに・・・。(汗) 再婚してからは配偶者が使うのは缶詰ならシーチキンくらい、私がビールのつまみに「キャビア」・・・嘘です。m(_ _)m「オイルサーディン」くらいかな。 (シャケ缶食べたくなってきました。) レトルトは無いです。 なので今は缶詰です。 ストックは熱が出たとき用のミカン!!(^^)v
その他の回答 (17)
- Ja97KG
- ベストアンサー率26% (222/840)
たくあんの件了解です 讃岐缶詰様が農場込で引き受けてくれることを祈るのみです。 ちなみにシーチキンは私の場合 まず中身をフライパンに開けて炒めたあと 溶き卵を流して卵焼きにします 卵の中にシーチキン入れると脂が多くて しっくりこないので炒めて油を飛ばしています
お礼
再び、ありがとうございます。 シーチキンの調理法、よく分かりました。 溶き卵に入れる訳ではないんですね。 今度やってみます。 ありがとうございました。
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
No,8です。 たくあんの缶詰に興味のある方がいたのでうれしい限りです。さてこのたくあんの今後ですが、元々の製造元である「九州食糧品工業株式会社」が原料の大根の栽培まで行っており、守口大根の様に上から下まで同じ太さで細長く育てるノウハウや、缶詰加工では避けて通れない「加熱処理」を加えても歯ごたえを損なわない為のノウハウなど、色々技術的に難しい物が多く、数社に頼み込んで製造の引継ぎを図っている様ですがなかなか引受手が無く、現時点では「讃岐缶詰KK」が有力との話も出てはいますが引き受けた訳ではない様です。オークションで見つけたら取り敢えず確保が吉かと。
お礼
再び、ありがとうございます。 そういう技術を持ちながら倒産というのは残念ですね。 もし、どこも引き受け手がなかったら、糧食から沢庵が消えるということですね。 隊員が泣くかも知れません。 ありがとうございました。
- himajin100000
- ベストアンサー率54% (1660/3060)
レトルト。 缶切りが見つからない。
お礼
レトルトですか? でも、最近の缶詰はパッ缶ですから、缶切りがなくても何とかなりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Ja97KG
- ベストアンサー率26% (222/840)
基本レトルトが中心 缶詰は シーチキン ホールコーン サバ缶 牛肉大和煮 クジラの缶詰程度 回答8さんへ 良いもの持っていますね あの会社がなくなってしまいカンメシのタクアンは今後どうなってしまうのかとても気になります。 最後の沢庵年末のつまみに食べちゃったので現在在庫なしです 倒産直後伝手を頼って2ケースは確保したんですけど
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 沢庵談義ですか! 食べてみたくなりました。 もう同じものは手に入らないですね。 ありがとうございました。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
レトルトはパスタソースとカレーくらいしか使いませんね。温めるのにお湯を沸かすのももったいないので電気ポットの中に放り込んでおきます。 この2つは一から作ると時間と材料費がかかりすぎるからです。そうは言ってもレトルトそのままではなく香辛料を加えて自分好みの味にします。 缶詰はシーチキン、コンミート(コンビーフの馬肉入りで安い方)、ささみ缶(シーチキンの鶏版)がもっとも多い3つです。 ささみ缶は汁物や麺類の具にすることが多いですが後の2つはポットに突っ込んで温めて醤油をたらしておかずにします。コンビーフは冷たいままではさすがに口中が油だらけになるのでいただけませんが、温めて缶を開けるとき注意しないと油が豪快に飛び出します。シーチキンは温めると油が半端なく熱くなりやけどしたことがあります。 常備しておくのはパスタソースと缶詰ですね。パスタソースは本来の使い方以外にいろいろ応用が利きます。
お礼
>香辛料を加えて自分好みの味にします なるほど、ひと手間かけるんですね。 そうですね、そのままだったら何となく味気ないし、やっぱりレトルト臭がありますからね。 少しでも美味しく食べたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
どちらかといえば自分はレトルトです。 お粥とかカレーとか。 夜食や朝食にお粥をよく食べます。 電子レンジでチンだけで簡単だし。 でも非常食的なことを考えたら缶詰ですよね。
お礼
そうですね、カレーはレトルトの定番ですね。 私もストックしてあります。 缶詰は本来非常食だと思いますが、私は普通に食べてしまっています。 かなり前に鯨が取れなくなると聞いて「鯨肉」の缶詰を買いましたが、まだ未開封です。 どうなっているか? 回答を頂き、ありがとうございました。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 どちらをよく食べるか ・・・・・・・・たぶん缶詰です。 どんなものを? ・・・・好きでよく買うのは、ホワイトアスパラとヤングコーン、 黄桃とコンビーフとスパムと味付け鮪フレークです。 それら以外の缶詰類は、殆ど買うことは無いです。 ストックは ・・・・湯剥きする手間と洗い物が増えるのが好きではないので トマト缶(バジル入り)は、常に冷蔵庫の中に入れてあります。 ※冷蔵庫に入れる必要は、ないけれど。空きスペースに並べてます。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 全般に素材缶が多いんですね。 そしてホワイトアスパラですか。 以前、アスパラといったら、缶詰に入ったあの白いクニャクニャしたもの、と思っていたんですが、ある日スーパーの野菜売り場で青いアスパラを見て驚きました。 ありがとうございました。
- papageno55
- ベストアンサー率16% (24/146)
こんばんは。 《レトルト》 結構利用します。(冷凍もね) カレー、どんぶり物、スパゲッティー用ソース、などなど 《缶詰》 これは非常食と思っています。 いわし、さば、シーチキン、イカ、(くじら!) 両方ともストックは常に有ります。 おサカナソーセージも、はずせません!(笑)
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 お魚ソーセージですか! いわゆる魚肉ソーセージ? いいですよね、いろいろと応用が効きますね。 私は、入り卵を作る時に一緒に入れて炒めます。薄くスライスしてマヨをかけるだけでも十分いけます。 ありがとうございました。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
缶詰が多いです。 いま台所に行って確認してきたら、ストックしてる缶詰は ツナ缶・サンマのかば焼き・トマトの水煮缶・コーン缶・ミカン・桃・ホワイトソース、とありました。 レトルトは、カレーのみでした。 ツナ缶はほぼ切らさずに置いてますね。 朝食の支度する時、卵焼きの具にツナ缶いれたり、サンマのかば焼きを芯に巻いたりでよく使ってます。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 わざわざ確認して頂き、すみません。 皆さん、ツナ缶が多いですね。ツナは卵に溶いて焼くんですね。 ツナ缶は、使い方があまりよく分かりませんでした。 果物の缶詰はシロップがすごく甘いのでまず買いませんが、ストックされてるんですね。 ありがとうございました。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
缶詰のほうがよく食べます。 缶詰は、缶を開けるだけで食べられるのに対し、レトルトは、なべでお湯を沸かして、温めなければ、食べられないからです。
お礼
なるほど、そうですね! 昔の缶詰は缶切りが必須でしたが、最近はパッ缶で楽ですからね。 保存も効くしいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>ストックは熱が出たとき用のミカン これが面白いですね! 熱が出たらミカンの缶詰なんですか? 食欲が減退するので、甘いシロップミカンが食べやすいということでしょうかね。 レトルトとか缶詰は、どうしてもシングルのイメージがありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。