- ベストアンサー
大事に育ててきた子どもが自分の子じゃなかったら.........?
お子様のいらっしゃる既婚者の方々に質問です。 ご自分が大事に育ててきた子どもが、本当は実の 子どもではなく配偶者の不倫相手の子どもだと 判明したら.......... (配偶者は「意図的に不倫相手と共謀して」 実子でない子どもを自分の家庭の子として育てようとしていた 子ども本人は何も事情を知らない、とします) (1)不倫相手の子どもに対してはどういう態度を取りますか? (2)自分を騙していた配偶者にはどういう態度を取りますか? (3)子どもと一緒に暮らした時間の長さにより対応は違ってきますか? (例:子どもが5才のときに判明する場合と 20才のときに判明する場合の違いなど) 回答者様の性別と 差し支えなければ年代を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご経験をお話し頂きありがとうございます。 あえて問題の背景を説明しなかったのがいけなかったですね。 この問題の当事者は私ではないのです。 長い付き合いの同僚がダブル不倫の末に 出産して、どちらかの家庭で配偶者には内緒で こっそり育てて行こう...... という計画を立てているので、そんなことをしたら 誰も幸せにならないし、事が露見して一番傷つくのは 不倫の末に出来た子どもだということを客観的に伝えるために okwaveの良識ある皆さんに意見を伺おうと アンケートをたててみたのです。 お礼が遅くなり申し訳ありません、ご回答ありがとうございました。