- ベストアンサー
二輪のETC
今、250CCのビックスクーターを購入予定なのですが、ETCを取り付けた場合、助成金を使ったとしてトータルいくらくらいで取り付けが可能ですか? 車用だとカード申し込みで本体無料でセットアップで数千円ってのも聞きましたが、二輪でも本体無料サービスなどやってる店はありますか? 一番安くあげた場合はどういうやり方がありますか? ETCの取り付けてってある程度知識がないと、難しいですよね? 安いなら取り付けてもいいかなって思ったんですが、実際、高速に乗る機会はほとんどない(年に数回だし、住んでるのは都内なので首都高ではそこまでメリットがない?)と思いますし、数万円もするなら毎年?助成金を出す予定なんですよね?その時でもいいような気がしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
さっそくのご解答に感謝いたいます。 軽自動車用で付ける手もあるようですね。 なかなかグレーですが賢いと思います。笑 ちなみに気になったのが、今回の助成金を受ける場合、24回払いのローンを組まないといけないのはどこに行ってもも一緒ですか?自己負担の金利を考えると一括で払うか、せめて自分のカードで払いたいと思うのですが、それは不可なのでしょうか?(リボ専用カードなので回数払いもリボに変わるはずです。) または、一旦は24回払いを申請して、すぐ清算して無駄な金利を払わないようにするとか。 金利15%で考えたら24回払いだと7000円程度かかると聞いたことがあります。転売目的の排除とのことですが、ローンを組んでもその阻止には無関係だと思うんですが…。契約内容によっては、ローンを組んでる間の所有権は使用者にないから法律上の転売ができないという理屈なのかな…。