- 締切済み
そんなに責められることでしょうか
家族の相談です。 私、妻、倅の3人家族です。倅が小学生6年間で地域のボランティア主催のサッカースクールに通いもうすぐ卒業です。ボランティアなので、父親が監督やらコーチ、母親が会場係り、子供送迎、雑務一般。でも参加する人としない人まちまちです。 私は武道を継続しており実業団大会や各大会、合宿など自分の事でていっぱいなので妻に任せてきました。でも子供が小さい時は出来るだけ手伝ってコーチも少しやりました。その後はほとんどノータッチで、たまに子供を車での送迎ぐらいやってきました。 父親によっては監督、コーチで本当に土日祝日全てを子供のサッカーのために尽力してきた方には頭がさがりますし、会場設営や送迎などできることをやってきた父親もいますし、全て母親任せの人もいました。 私は怠けていたわけでもなく、パチンコ、酒などで手伝わなかったわけではなく、自分の武道に精進してきましたし、むしろ家でごろごろしていた父親と一緒にして欲しくないのです。 子供に自分の戦っている姿を見せたくて継続しています。 でも妻は私を責めます。 父親の背中を見て、子供は育つので、母親と父親の役割の違いを認識して欲しいのです。 いつでも子供べったりの父親のほうをどうかと思います。私は倅が大きくなった時、誇れる親父でいたいのです。 皆様の率直な意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (90)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.30
- roodnick
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.29
- penonnma
- ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.28
- cabzyuudan
- ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.27
- Counsellor
- ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.26
- Counsellor
- ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.25
- boysgirls2
- ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.24
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.23
noname#166310
回答No.22
noname#84191
回答No.21