スパイウェアか?クラッシャーか? た た たちゅけて--! や やられたーー
初心者です、xpのproで、ADSL8mで、fmv機で、やってます。昨日、海の向こうの、少々 エッチなサイトを見てたのですが,急に、日本語が出てきたので、こりゃやばいと思い、ひたすら、バックの連続で回避しようとしたのですが、急に、danger ! のマークが出たかと思うと、今度は、秒読みを開始しだしたので、危ないと思い,とっさに(×)を押そうとしましたが、間に合ず、爆発マークが表れてしまいました。接続をやめて、パソコンをチェックしたところ、オーマイガット \ ナンテコッタ! デスクトップ画面の殆ど、ドキュメントデータ、localsettingdata、お気に入り、outkook pst, 等のデータ、(すべてのプログラム)の下のツリーの殆どが、消失してしまってました(security はゾーンアラームプロ(インターネットゾーンは中設定)と、AGVv7を入れてました)。復元などを試みましたが、やはり戻ってきません(システムが本当に、復元出来たのかも不安です)。
相栄電機のデータ復元のサーチもやってみましたが、やはり見つかりません。なんとか元に戻したいのですが、秀れたスキルをお持ちの方々、ご協力をお願いします。特に、心配なのは、outlook pst のフォルダが、完全に消えてしまっていたことです、データを抜き取られたのではないか? と不安になります
やはり、saruyori_マシ な知能では、エッチサイトを見るのは無理があるのかもしれませんが、あんマリダーナンマイダー、、、、?
(追伸)懲りずに見るためにも、1秒以内で、接続を切る方法が
あれば、そっちの方もお教え下されば助かりますです。
お礼
『おすわり』『待て』など命令したときしか褒めていませんでした。これじゃあ犬もわかりませんよね…。アドバイスありがとうございました!