• ベストアンサー

どうにも腑に落ちません。

バイクで会社に行く途中、片側2車線の幹線道路を通ります。 その道路は通勤時間帯(7-9時)のみ、左車線がバスと二輪の専用通行帯になります。 が、その道路は郊外と都心を結ぶ大動脈で、通勤時間帯はすごい渋滞になります。 なので、いつも左車線に入ってくる自動車が後を絶ちません。 専用通行帯の途中に左折するポイントはあるのですが、そこで左折する車などほとんどいません。 そういう道路での出来事です。 専用道終点の交差点で信号待ちしていた所、警察から突然呼び止められました。 何事かと思ったら、すり抜けに対する注意でした。 注意を受けた身分でこう言うのもなんですが、正直「はぁっ!?」って感じです。 左車線に自動車がいるからそう走らざるをえないのに。 「通行帯を守らない自動車には注意しないのか?」と問い返しても、「それも同時にやっている」と答えました。 ですが、私はほぼ毎日そこを通っていて、車に注意してる姿など一度も見た事ありません。 バイクには注意してる姿を見かけますが、通行帯を守らない車は完全に見逃してる現状です。 すり抜けが危険だと言うのはわかりますが、車に通行帯を守らせればすり抜けなどする必要はないのです。 だから警察はバイクに注意するより、通行帯を守らない車を先に注意すべきではないでしょうか? 危険行為を見直すきっかけにはなりますが、理不尽すぎて何だか腑に落ちません。 私の考えは間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.11

警察側として、より危険な行為を優先して取り締まる(注意する)と言う原則があるようです。 つまり、10キロオーバーと30キロオーバーのスピード違反車両が同時にいた場合、危険度の高い(と思われる)30キロオーバーの方を取り締まります。(建前としては…決して、反則金が高いとかそういう理由ではありません) 本来なら走行してはいけない車線を走る自動車を注意しないといけないのは当然で、理不尽なのは充分わかりますが、すり抜けは道路交通法で違反ではないとしても非常に危険です。 (バイク乗りであればちゃんとすり抜けに配慮できますが、多くの4輪しか乗らない運転手はすり抜けを想定してはいないのです。相手がちょっと間違えば事故になり、被害を受けるのは自分です。私は、そこまで自分の命を他人任せに出来ません。) 理不尽と言う考えは、決して間違っていません。 私も、自分の違反を取り締まりの手続きをしている最中に、すぐ後ろから同じ違反をしてきた車を見つけ、「なんであいつを取り締まらない!」ときいたところ「あなたを違反をして取り締まっていなければ、あの車を取り締まっていたけれど、あなたの手続き中だから出来ない!」(そこでは一人だけで取締りをしていたので)!といけしゃぁしゃぁと警官に言われたことがあります。

その他の回答 (12)

noname#81629
noname#81629
回答No.2

関連付けたい気持ちは分かりますが・・・ あなたの行為と左車線の規制云々、自動車の違反、は関係ありません。 ルールは守るために存在するのです。

noname#83311
質問者

お礼

そうですか、関係ありませんか。 ルール違反の為に、迷惑こうむるのは勘弁ですが… すり抜けを正当化する訳じゃないので、注意を受けて気持ちは引き締まりました。 ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

Q 私の考えは間違っていますか A 間違っています  みんながやっているんだから 俺は悪くない  仕方なくやってるから 俺は悪くない という考え方を世間一般では「盗人猛々しい」 といいます 八つ当たりや責任転嫁 といってもいいでしょう

noname#83311
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A