- 締切済み
両親の喧嘩に遭遇したら (両親60代です)
こんにちは。 以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4764894.html 多趣味な母親のお金の使い方の心配 を相談させて頂いた者です。 その節は、ありがとうございました。 あれから、実家に行き、 父・母・私の3人で、 まずは、(お金と関係のない)何気ない世間話をしていたところ、 いきなり父が爆発してしまいました。 恐らく、母が「父の心知らず」で、 調子に乗って話をしている内容に、 父がカチンと来て、今まで鬱積していた物が爆発した感じでした。 「何なんだ!!このヤローーー 何の相談もなしになんでもお金を使って!! 何百万もお金を使いあがって~~~!!」と言い出すと、 大声を上げて暴れだしました。 初めて見る怒り方で怖かったです。 父は、日ごろ穏やかな人なので、怒る事が殆ど無いです。 それで、この歳まで鬱憤を溜めているので、 その分、怒り方や気持ちの沈ませ方がわからない様で、 力の逃し方がわからないというか、 物に当たり始めました。 このまま、どうなってしまうんだろう・・・と言う恐怖がありました。 でも、父の言う事は「その通りだ」と思いました。 物に当たる事は悪いけど、言っている事は確かなのです。 母がお金を使う事は、確かにいけないし、 父がここまで怒っても、母はその悪さに気がついていないのです。 私は、父の前に立って、物の間に立って 止めるように促したのですが、 父にとっては、ここまでしないと、言いたい事が言えなかったのかもしれません。 60過ぎてますが、ずっと口下手、コミュニケーション下手です。 不器用な大人が、さらに年を取って、ますます柔軟性が無くなった感じです。 だから、さりげなく言いたい事を言うタイプではなく、 溜めて、溜めて、我慢した分、理解を超えるほどの、大爆発なのです。 でも、私に止められたので、 母に伝えたい事が、不完全燃焼だったかもしれません。 母は父に「何?謝って!!」と言うばかり。 まったく、自分の行いに気がつかないまま、 話が終わってしまった感じがありました。 娘は間に入らず、 両親が言いたい事を言わせて置けば良いと思うのですが、 物に当たるのが怖いので、止めてしまったのですが、 どうするのが良かったのでしょうか? こういう喧嘩の際、 娘の私は、どうすべきだったのでしょうか? これからも、こんな事に遭遇しそうなので、 どうすべきか、考えておきたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
まずはお父さんに「私、お父さんの気持ち良くわかるよ。お母さん、どうにかしないとね」と言ってあげてください。 お母さんには「お母さん!! 普段大人しいお父さんが あんなに怒ったの見たことある?お父さん、今後の老後のお金のこと心配してるのよ。 もう、年金暮らしになるのだから、今までみたいにお母さん無駄に使ってたら病気になったときどうするの?老人ホームもお金かかるのよ!! 私は嫁にいった身だからお母さん達の老後の面倒は看られないのよ!! お金 大丈夫なの?」と話してみたらどうでしょうか? お母さん、お金が無くなったら子供に甘えるつもりかもしれませんから、先回りしてクギを刺しておいた方がいいかも知れません。
- great_bamb
- ベストアンサー率4% (2/45)
#2です。(お節介ですみません) もしかして、あなた様は、争い事が極端に嫌いではないですか? 誰しも争い事は嫌いですが、必要があるなら覚悟を決めて争う必要があるのではないでしょうか? 貴女(および父親)のそう言った態度が母親の行動を肯定(勘違い)させてしまっていないでしょうか?
- 481417
- ベストアンサー率43% (69/157)
成り行きを見守りますが、脳溢血も心配なので 「どうしたの?」とお父さんの話を聞きます。 「お父さんの言う通りだよ」と加勢(男性は言葉で伝えるのが下手ですから言いたいことを代弁)しつつ、徐々に落ち着かせます。 後日じっくり不満を聞いてあげて、どんな解決法を望んでいるのか 話し合うのもいいと思いますよ?
毎日が日曜日のの男です。 うちとそっくりですね。 私も会社勤めをしていたときは、毎月一定額を家計として妻に渡していました。 浮いた金額は不意の出費として、私のへそくりのような格好で貯蓄をしていました。 年金生活に入っても、家計へは同じように出して、不足分はそのへそくりからの持ち出しでした。 もちろん妻には年金額を教え、このままでは足らなくなると言うことは何度も伝えてありますが、家計分さえ赤字にならなければという考え方ですから、不足分はどこから出ているかは頓着していない様子でした。打ち出の小槌ですね。 男のプライドもありますから、あまり強くは言っていないのですが、ハラハラドキドキですね。 とうとう底を着きそうになった昨年暮れ、妻に通帳とカードを渡しました。(退職金は別口座になっていますが) さあ、どうするか、といったところですね。 貴女のお父さんも日頃は話が出来るおとなしい人のようですから、このような人もいるよ程度に話をしてみてはいかがですか。
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
お父様、ついに堪忍袋の尾を切られましたか! それです!それでいいのです! お母様のこと、前回読ませていただきましたが 他人でも?とおもうところがありましたので ご主人であるところのお父様は…いかばかりかと心配申し上げておりました。 そうですか・・・ついに・・・ お父様には、最後まで完全燃焼していただきたかったですね。 娘さんとしては心配でしょうけど((((・・))) 温和な方でも、そこは男性ですから・・ さぞや恐怖を感じられたこととおもいます(。。|||| お母様、おそらくバツが悪くて表面上平静を装っていらっしゃるとおもいますが 内心はドキドキなさっているはずです。 心臓バクバクかもしれません(^^; 少し、お灸がきいて落ち着いてくださると良いですね。 お父上には相談者様から『お父さんは間違っていない』と言って差しげたらいかがでしょう。 こういう場合、怒った方が気まずい思いをするものですので。 『お父さん、よくぞ噴火してくれました!』 私ならこう言っちゃいます(笑 お父様はもちろんですが、お母様のケアもなさってあげてください♪
- great_bamb
- ベストアンサー率4% (2/45)
40代の男です。 私も普段、口に出さず耐えるタイプです。爆発した際は、怒りを物にぶつけてしまいます。 女性や子供などからすると、爆発している姿は恐ろしいのかもしれませんが、人に暴力をふるうよりは、物に怒りをぶつけるほうがマシなのでは...と思ってしまっています。 高価な物を壊した場合は、怒りが収まった後で、 ”怒りは収まった?。でも、勿体無かったね!。今度から、怒りの発散は、○○(ゴルフなどの趣味)でしてね!。それと、不満があるなら、溜めずにその都度、口に出すといいよ!”と忠告してあげらいかがですか。 ところで、問題は母親の浪費癖だと思いますが。 (多趣味と言う言葉で片付けられないと思います。) 母親が自由に出来るお金を制限するなどする必要があるのではないでしょうか。 あなた様は、家を出た身なので、実家の金銭問題に深入りすべきではない。と考えているようですが、他に同居している者いなければ、忠告すべきかと思います。 その際、一年間の収支計算をして、母親が趣味で浪費している金額が家計に影響あるのか否か、また今後の生活費、経費(病気等での入院、老人ホーム、墓石など)等のための貯蓄として幾ら必要なのか。などを示し、互いに自覚させないといけないのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 いくら物でも、当たってはいけないと思います。 体を傷つけなくても、見るものの、精神を壊すからです。 >“怒りは収まった?。でも、勿体無かったね!。今度から、怒りの発散は、○○(ゴルフなどの趣味)でしてね!。 我が家の父には、こう話は出来ないんです。 なんと言うか・・・厳格と言うか、 冗談(ぽい、皮肉っぽい言い方?子供に言うような、お遊びっぽい言い方?)が通じない。 「不満はその都度出すと良い」とは言われても、 出来ないみたいです。 今までそうしてきたことを変える事が難しい柔軟性の無い、 変わり者なのだと思います。 感覚としては、昭和20年代のままと言う感じだと思います。 (その時代に言った事がないので、私もわかりませんが・・・) 仰るように、 全ての原因は、母の浪費ですよね。 でも、母に指摘しても「いいの、いいの!!」と逆切れするので、 これも触れられません。 これから起こるであろう大きな出費も、散々言っているのですが、 その後、目先の使いたいことに、使ってしまっている気がします。 触れさせないという事は、 それだけ後ろめたい事があると言う事だと思うのですが、 子供の私は、親の金銭については、 ほんとに触れる事が出来ない部分です。 母は、夫である父にも触れさせないくらいですから・・・困っています。 父が暴れた時、 「ここぞ!」とばかりに、私も言いたかったのですけどね。 暴れるのが、怖くて止めちゃいました。 話し合いのチャンスを逃した感じです。
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
言い争いの心理は、伝えたい事が伝わらずすれ違う事から 言動が荒れてきます。 この場合、貴女がお父様の言い分を理解していたなら、 お父様に変わってお母様に説明してあげた方がよろしかったと 思われます。 お父様にしてみれば、上手く表現できず、伝わらない事で そのもどかしさも手伝って、すれ違うほど物に当たり発散する。 でも、貴女様だけでもその思いを理解されていれば、 自分の思いが伝わっている事に少し興奮が落ち着き、 さらにその正しい言い分を変わってお母様に伝えようとしている 事により事を荒立てる行為は行わない様に思います。 (頑としてお母様に理解力が無ければ、おさまらないかもしれませんが) 貴女は、お母様を興奮させない様に穏やかにそれでいて 濁さずはっきりお父様の気持ちを代弁してあげましょう。
お礼
ありがとうございます。 なるほど。 >伝えたい事が伝わらず、すれ違うから言動が荒れ なのですね。 父は、伝えたい事が上手く伝えられないもどかしさから、 (「もどかしさ」なんて言う可愛い感じではないのですが) 大声を上げ、物に当たったのですね。 父と母の心の中は、本人しかわからず、 父も寡黙な人なので、 私自身2人の気持ちをどれ程理解できているか?わかりませんが、 「恐らく・・・こう思っているのでは」と言う感じでは、わかります。 私には、父の気持ちを母に冷静に伝える事が出来るのですね。 必要あらば、 父と母それぞれの気持ちに沿えれば・・・と思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり、質問を読んだだけでも「?」と思われたのですね。 仰るように、 怒こることも珍しいのに、 物に当たって大声上げて、もう怖かったです。 止めないで、黙って見ていた方が良かったのでしょうか・・・ お灸がきいてくれると良いのですが、 今でも母は、 「自分は間違っていない!」「娘は味方」「お父さんが変」だと勘違いしている感じです。 確かに父は変わっていますが、 でも、あれは正論だと思います。 怒ったほうもバツが悪いのですね。そうですか。 それなのに、あれから、 ご飯お預け状態(母が権力振るっている)の様で、 なんか、父だけかわいそうです。 父に、「お父さんは間違っていない」と言う事を 伝えたいと思います。