• ベストアンサー

知り合ったお母さん方と・・・ 2

つづきです… 後私は子供がスプーンを欲しがっても、他人の家のカーペットが汚れるのが不安なので食べさせていましたが、皆さんは違っていましたけどね(やっぱり神経質すぎなのかな?) まだあるのですが、子供がおもちゃを振り回したりしているのに気付かないで話しに夢中になっているのもハラハラドキドキでした。他の子供達にあたりそうになっていて、もし怪我でもしたらどうするんだろう?とか凄く考えちゃうんですよね~。 結局おもちゃも片付けない、食べ残しもそのままで帰った人もいます。 皆さんはどのような付き合いをしていますか?自分の家にきて、このような状態でも平気でいられますか? しっかり子供を見ていない状態で話に夢中になるのはどうなんでしょう? 片付けさせるのも親の責任では… 誰かが見てくれていると思っているのかな?このまま付き合っていくのが不安になりました(でもこれから必ず検診の時に嫌でも会います) 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=478924

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

kayukkoさん、こんにちは。 子どものお母さんとのお付き合い、これから色々増えていくと思います。 うちも、公園や、検診で知り合ったママさん、幼稚園のママさんたちと 子どもも交えてランチしたりします。 そういうときに、お母さんの考え方というか、そういうのが分かりますね。 あるお母さん達は、食べこぼしも気にしないで、子どももほったらかしてべらべら おしゃべりして、洗い物も片付けないし、おもちゃもそのまま。 「散らかして、ごめんね~」と言ってくれる人はいるけど、 後片付けがとても気になってしまいます。 また、別のお母さんは、食事の時間になるやいなや「新聞かして!」と言います。 「うちの子、食べこぼすから、いつも新聞しいてるの!」と言います。 そういうきっちりしたお母さんの場合は、逆に、うちが遊びに行ったとき、 ご飯をごちそうになったとき、食べこぼしてしまったな・・新聞借りればよかったな・・と 気になってしまいます。 また、あるお母さんは、そういった食事の後片付けで気を使うのが嫌だからと 絶対に、食事の時間ははずして遊ぼう、というお母さんもいます。 食事ははずしても、おやつはごちそうになったりするので、 うちに来てもらう分にはいいのですが、呼んでもらうときは、「汚さないか」と気になります。 >自分の家にきて、このような状態でも平気でいられますか? いえ・・平気じゃないですね~・・ でも、うちに来てもらって、お母さん達がおしゃべりに夢中のとき 「私が片付け始めたら、座をしらけさせないかな??」ってすごく気になりました!! でも、自分のうちだし、片付けないと一生そのまま・・みたいなので(笑) 「うん、そうよね~~」と話に相槌をうちながら、ささっと片付けはじめます。 そういうときも、気のきくお母さんは、お皿を運んでくれたりするのですが、 大勢で盛り上がっているときは、自分ひとりだけ片付け部隊・・という感じで、ちょっとみじめですね~。 来てもらってるので、仕方がないかな、と思う反面、 私がお呼ばれするときは、ちゃんと手伝ってあげよう、と思いました。 >しっかり子供を見ていない状態で話に夢中になるのはどうなんでしょう? もし、途中で危ないことになったら大変ですよね。 特に、冬はストーブとかも置いてある家もありますから。 話に夢中になるのはいいけれど、目だけはちゃんと子どもを見ておかないといけないな、と思います。 >片付けさせるのも親の責任では… 1歳児くらいでは、まだ仕方がないかな・・という気もしますが、 それより大きくなってきたら「一緒にお片づけしようね♪」って声かけて 子どもにもちゃんと手伝わせるべきですよね。 うちの子供は、よその家に行ったら、ちゃんとお片づけします。 うちでは、私をなめてるのか、なかなか片付けないんですが・・(笑) やっぱり、親が一声かけることは大事ですよね。マナーの面でも。 >誰かが見てくれていると思っているのかな?このまま付き合っていくのが不安になりました これ、分かりますよ~~~。 でも、みんながみんな、礼儀を知らない、ということじゃないと思います。 中には「ああ・・散らかって・・片付けないと・・でも、他のお母さんも話しているし」 と、話を中断することに、むしろ罪悪感を感じている人もいると思います。 私はそのタイプですね・・散らかっているのが気になるんですが 「いつ、これを片付けるのかしら・・今やらなくてもいいのかしら・・」と 気になって仕方がないですね。 だから、自分の家では、さっさと片付けますが、人の家では、 話しが一段落したのを見計らって「これ、どこに運べばいいの??」って尋ねます。 コミュニケーションするのも大事ですが、ある程度きちんとして 呼んでもらったおうちの人への気配りができないと、いけないと思います。 人付き合いって、本当に難しいですよね!! 人の振り見てわが振りなおして、気配りのできるお母さんでいたいなあと思いました。

kayukko
質問者

お礼

この前ファンヒーターの前で乳児が寝ていて、死亡したケースがあったと思いますが、その時も1歳半ですが、ファンヒータのすぐ前でボーッとしていた子がいて、私は洗い物をしながら見てて気になって、その子のお母さんを見ると話しに夢中!「○○ちゃん熱いよ大丈夫?」と声をかけました。服を触って見ると凄く熱くて死亡事故にまでいたらないかもしれないけど低温やけどとか色々あるし心配になりました。本当我が子が危ない目にあってからじゃ遅いのにってある意味、くつろぐ事はなかったです。 お母さん方の中に「ああ・・散らかって・・片付けないと・・でも、他のお母さんも話しているし」とだけでも思っている方がいてくれる事を願います。

その他の回答 (14)

  • fleur
  • ベストアンサー率15% (27/174)
回答No.4

私も自分が神経質なのか悩みました。例えば、何も敷かずカーペットに寝かせておむつを替えられたり、そのおむつを今食事しているリビングのゴミ箱にぽいっと捨てられた時は嫌な気分でした。子供だから汚してあたり前という考えなのでしょうが、いずれ、どたばた家の中を走り回っても子供だから仕方ないで片付けてしまう人でしょう。子供を見ていないというのも、少し大きくなってくると「ちょっと出かけるから預かって」とか気軽に言って来るタイプの人だと思いますよ。 そういう関係に慣れる事が出来ればいいんでしょうが。 でも片付けないで帰るなんて、子供抜きにしても仲良くしたくない人間ですよね。 子供同士を遊ばせるために、親が無理な付き合いはしなくても良いと思います。私は最終的には親同士が気の合う人とだけ(一人だけでしたが...)付き合いました。つるむのをやめて、積極的にあちこち出かけてました。その人とは近所のデパートの屋上にお互い一人で子連れで来ていて知り合ったのですが、もう8年のお付き合いになってますよ。まあ、お母さん友達は一人ですが(笑)

kayukko
質問者

お礼

オムツの事で思い出したのですが、それぞれ子供のオムツを交換していたのですが、私は自分の子供のオムツは持ってきたビニール袋に入れて持ち帰りました(どこに捨てればいいとか、言われなかったのでやっぱり嫌かな?って思ったんです)←この事も聞けばいいのに、まだ知り合ったばかりで聞けない自分がいました。 それで他のお母さんはどうしてるのかな?と見ていると、これまたビックリ!そのまま汚れたオムツを床に置きっぱなしにしていたんです(どうせ片付けてくれるとでも思っているのか?)他、何も袋のかかっていないゴミ箱に捨てる人とか本当にさまざまでした。 やっぱりこの事を思い出したら付き合いは辞めた方がいいかも…と今思っている所です。 昔からの友人に子供が出来てくれればと願うばかりです

  • mieko158
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.3

はじめまして!7ヶ月の赤ちゃんがいます。 まだママ友さんとのお付き合いの距離を量りかねてる所です。 ママ友さんと楽しい昼食を…って、ちょっといいなぁと思ったのですが わたしもkayukkoさんと同じく、友達の家での食事、子供とは言え、 随分ヒドイな~と思いました。 わたしの家でこんなコトが繰り広げられたら、もう、絶対に来ないで 欲しいと思います。kayukkoさんの様に気にしてくれる人なら、 気にしないで付き合えますけど…おうちに呼んだ、お友達はなんて おっしゃってるのでしょう?話したことはないのですか? いつも同じ方の家に集まるのですか?それとも順番で回っていったり? 検診の時に会って話す位のお付き合いなら、ずっと続けられるのでは ないでしょうか?家への行き来が少なくなって離れられてしまうの だったらしょうがないですね。。。寂しいですが。

kayukko
質問者

お礼

まだ2回しか会った事がなくて、深い付き合いではないので友達の家で食事と言うのは始めての事でした。その友達は「今度は他の人の家ね~」なんて言っていたので順番に回ってくるのだと思います。 なかなか付き合いを断る事もできないし、難しいです。

noname#3177
noname#3177
回答No.2

これって、つまり子連れでヨソのお宅にお邪魔して、子供が勝手に冷蔵庫を開けても知らん顔していたり、襖破っても「あらぁ、ごめんなさぁい。」って類のことですよね。kayukkoさん、それは性格というより常識の問題だと私は思います。私はkayukkoさんのように、きちんと後片付けをする、子供が粗相をしたのに笑って「御免なさい。」という行為が気になるというのが、当然のことと思います。私は子供がいないので、子育ての難しさや公園で知り合ったお母さんたちとのお付き合いの難しさは解りませんが、やはり「しつけの基本は家庭から。」だと思うし、外に出たとき、公共の場、ヨソのお宅にお邪魔したときの振る舞い、すべて「子供を見れば親がわかる。」「親を見れば子供がわかる。」と言いたくなるような非常識パターンが多いとおもいます。でも、その非常識がまかり通っている中、このサイトできちんとした考えのお母さん方がまだまだ沢山いることにホッとします。子供のことを考えるといやなことがあっても、公園のお友達との付き合いが切れないことがあるかとは思いますが、kayukkoさんと同じようにきちんとした考えを持っているお友達もきっと現れると思います。私の回答はアドバイスになってますか?ごめんなさい。自分の考えまくし立てて。

kayukko
質問者

お礼

きっとたまたま今回の集まった友達は、ひどい人ばっかりだったのかもしれません!私も今までこんな状態は見たこともなかったので、驚きを隠せませんでした。

noname#5662
noname#5662
回答No.1

こんばんは。 この文章を読んでびっくりしました。 そんなお母さん達がいるとは!! 私は子どもの友達のお家へ行ったときには皆さんとても協力的に働きますよ。 遊びに来たときと同じぐらいにはキチンと片付けます。 おもちゃを散らかしたときもそうです… どこのお宅へお邪魔してもそうですけどね… ですから私は自宅に呼んだり、よそのお宅へ遊びに行ったりするのは大好きです。 すごく仲のよいお友達ならば食器も洗いますよ。 仲良くなって1,2ヶ月では洗いませんが… でもさげることはしますよ。 お客さんが帰った後にお家の方に片づけを1人でさせるのはちょっとなぁ…と思いますが。 勿論子どもだけ放っておくわけにもいかないので 誰かが子どもの面倒を見て、他の誰かが片付け… 片づけしつつ面倒見つつおしゃべりしていますけどね~。 kayukkoさんと同じく食べる場所と会話する場所は別ですが… kayukkoさんが進んで始めれば皆さんも気付いてくれるのでは? 私もそんな人たちだったら呼びたくないかな? 頑張ってくださいね! 皆さんが色々気遣うようになってくれるといいですね!

kayukko
質問者

お礼

実は2回しか会っていないんです…だからまだそんなに心底仲良しってわけでもなくて、今からどうなっていくかって感じです。 私も食器を洗った時、誰かは手伝いにでも来てくれるかしら?ぐらいに思っていたのだけど、誰一人としてきませんでした。 こんな事は始めてだったので、ちょっとビックリしたんです。

関連するQ&A