ベストアンサー 自転車の送りについて 2009/03/11 21:26 お世話になります 他県へ(約100km)へ自転車を転送したいのですが ヤマトなどへ問い合わせしてみると 15000円程度かかる との見通しです 安く送る方法はなにかないのでしようか 宜しくお願い致します みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2009/03/11 21:41 回答No.1 さんこうに http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012046610 質問者 お礼 2009/03/15 07:57 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) blazin ベストアンサー率50% (20303/40253) 2009/03/12 00:44 回答No.2 自転車やさんに相談すると良いかもしれませんよね。 自転車を店まで運ぶ際に使ったルートを提供してくれる場合もありますし、ダンボールや包装は自転車屋さんで使っているものの方がしっかり包めるでしょうから☆ 質問者 お礼 2009/03/15 07:56 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A いきなり飛び出してくる馬鹿自転車 見通しの悪い店から左折しようとしたところ、 歩道ではなく、道路まで出たところで右を見ていたところ、 20kmぐらい飛ばしている馬鹿自転車いきなり横に飛び出してきてもう少しで、たちゴケしそうでした。 質問です。 1、たちごけしても、バイクがやっぱり悪い? 2、馬鹿自転車に怒鳴れない、私は腰抜けですか? みなさんなら、怒鳴れますか? 通勤用自転車 アドバイス、お願いします。 運動不足解消&ダイエットを目的に自転車通勤を始めようと思います。 ・通勤距離は23kmほど それに伴い、自転車の購入を検討中です。(財布の都合上、貯金して一年後くらいに購入計画。) 自転車の希望は・・・ ・予算10~12万円程度 ・メンテナンスの手間が少ないと聞いたのでピスト系を考えていますが、23Kmの通勤には利用出来るでしょうか? ・今後、サイクリングを趣味に出来れば良いと思っています。 ・長年使用したいと思っています。 私はまったくの初心者です。(ママチャリのタイヤ交換程度) しかし、自作などに興味があるので自転車のことを勉強したいと思います。 どうぞ、アドバイス宜しく御願い致します。 自転車屋さんの選択 自転車が欲しくなり色々と調べて自転車自体はほぼ決まりました。 ものは国産ブランドで定価8万円程度のクロス車です。 そこで近所(家から2km程度)で評判の良い自転車屋さんに 下見にいったところ、在庫はなく取り寄せはできるとのことで、 消費税程度は値引きしてくれるそうです。お店と店員のかたは 感じがよくメンテナンス等も安心して任せられそうです。 次に現物がどうしても見たくなり、家からちょっと離れた(こちらは 家から10kmくらい)それなりに在庫を抱えている自転車屋さんに行き 現物を確認しました。こちらのお店も地元でずっと 営業している個人店でそれなりに不安はなさそうです。 後者のお店では購入するつもりはなく行ったのですが こちらはなんと6万円ちょっとで販売しています。あとあとのことを 考えると多少高くても近くの自転車屋さんのほうが良いかと考えて いるのですが2万円の差はさすがに考えてしまいます。 素人の私からみてもどちらもパーツや組み上げたりしている 専門的な自転車屋さんと見受けます。身近さをとるか目先のお金を 取るか皆様ならどうしますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 子供用自転車を安く送る方法 14インチの子供用自転車を、 大阪府から神奈川県まで、できるだけ安く送りたいんですけど、 どんな方法がありますか? ヤマト運輸に問い合わせてみたところ、5千円台、もしくは7千円台も かかると言われてしまい、結構悲鳴を上げています。 梱包していないとどうしても高くなってしまうんでしょうか? 梱包するとしても自転車の梱包って、どうしたらよいのやら・・・。 良きアドバイスを、お待ちしています! 競技用自転車の配送方法 このカテゴリでよいのか分からないですが、教えて下さい。遠く離れた実家から自転車を配送したいと思ってます。ただ、自分で梱包できないし、輪こうにも入れれないため(もちろん分解もできません)、梱包まで業者さんにお願いするしかありません。そういう状態で一番安く配達する方法って何でしょうか?色々調べたのですが、引越し便だと一万円程度かかりますし、佐川急便やヤマトだと、梱包しないと取りに来てくれません。かと言って繊細な競技用自転車で人に譲ろうと思っているので、そのまま送って傷付くのも心配です。 よろしくお願いします。 横から飛び出してきた自転車と接触しました 見通しの良い道で、車道をMTBで23km程度で走行していたところ、 左側にあったアパートから自転車女が左右確認せずに 車道まで飛び出して来て、急ブレーキをかけたのですが、 前輪と人差し指を接触しました。 米粒サイズですが、皮がかるく剥がれて肉が見えてます。 大丈夫ですかと言われ、気をつけてくださいと言ったらそのままどっか行きました。 急いでいたのもあり、クソ!としか思わなかったのです. 謝りもしないで走り去り、思い出すだけで腹が立ってくるのですが、 こういう場合でも警察を呼んだ方がいいのでしょうか。 その後、自転車を見てみたらカタカタと音がしました。 自転車についてです。 自転車についてです。 27歳女性です。 今度職場が近くなった(約4km)こともあり、自転車通勤をしようと考えています。 高校生の時まで往復約10km(坂道多)の道のりをビーチクルーザーやBMXで通学していましたが、その後8年間ほとんど自転車に乗っていません。 今家には折り畳みで変速付きの小さい自転車がありますが、やはりタイヤが小さいので坂道がしんどく、少し走ると疲れてしまい、乗る機会がなくなってしまいました。 今自転車ブームということで、ネットや雑誌などで見てもたくさんおしゃれな自転車が掲載されていて、どう選んでいいのか困っています。 ・予算は5万円以内 ・軽くて走りやすい ・荷物が多いのでカゴがつけられると尚可 ・用途は通勤と休みの日に少し乗る程度(都内) ・おしゃれなデザイン・色のもの 良かったらそういった自転車を取り扱っているサイトや販売店も教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。 あなたならどの自転車を購入しますか? あなたならどの自転車を購入しますか? 当方、メーカー不明の折りたたみ自転車とブリヂストンのユーラシアを所有しており、片道約2kmを自転車通勤しています。 2台の自転車はそれぞれハンドル、ペダル、シフトレバー、ブレーキレバー、ブレーキシュー、タイヤ、各ワイヤー類などを自分で交換し、いろいろ改造しながら楽しんでいます。 ここからが質問です。 1.通勤に使用する。 2.休日にも50km程度のチョイ乗りをする。 3.予算は20万円 4.メンテはなるべく自分でする。(もちろん改造も) 5.メーカーや車種、色にはこだわらない。 以上の条件で、折りたたみじゃない小径車又は700Cのロードのどちらかを購入したいと思いますが、あなたならどの自転車を購入しますか? それともうひとつ、20万円の自転車を買ってそのまま乗るか、10万円くらいの自転車を購入し残り10万円を改造費にするかあなたならどうしますか? 通勤できる折り畳み自転車は? 片道25kmの通勤に使う自転車を探しています。 電車にも持ち込みたいので、折りたたみがいいと思っています。(ロードを持ち込むのは大きすぎるので) GIANTのMR-4Rを検討したのですが、適応体重が65kgで、当方の体重は85kgのため厳しい気がします。 いい自転車があればぜひ教えて下さい。 予算は10万円程度までで考えています。 自転車の郵送の安価な方法教えてください 子供用の自転車16インチを宮城から東京へ送りたいと思ってます。 たてX横X高さ=210センチ(サドル込み)です。 ヤマトで問い合わせたところ7000円、とのことでした。 ヤフーなどのオークションサイトでは、自転車の発送料金はこの額よりもはるかに安いのですが、どういった方法だと安くできるのでしょうか? もしよかったら 教えてください 自転車修理費用について 後輪のスポーク部分が3本程度折れていて、自転車屋はホイール交換が必要ということで工賃込みで約10,000円かかります。妥当なところでしょうか? ちなみに自転車については以下の通りです。 ・購入して約1年経過 ・長距離通勤をしているので1年間の走行距離が約5,000km ・推定時速が15~6km ・3段切り替えのママチャリ ・当時の自転車購入が23,000円くらい ・違和感を感じたのは1週間程度前、後輪にゆがみがあるような感じ 詳しい方からのご回答をお願いします。 自転車選びのアドバイスお願い致します。 毎日往復15km程を自転車通勤するにあたって、生まれて初めてママチャリ以外の自転車を購入しようと考えております。 そこで皆さんに初心者向きのおすすめの自転車を教えて頂きたく思い質問させて頂きました。 購入にあたっての条件は以下のとおりです。 1.歩道の段差を乗り越える個所が多いのでロードレーサーのような細いタイヤは不可。 2.価格は5~6万円程度。 以上、御回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 通勤用自転車について 通勤で、自転車に乗ろうと考えております。 クロスバイクあたりを考えておりますが、 お勧めのバイク等どなたか教えてください。 通勤は、家から7km程度に会社がありまして、 長めの坂が1か所あります。 予算は2~4万円程度で考えておりますが、 いろいろありすぎて、混乱してしまいました。 お勧めのバイクや、お手頃のバイクがありましたら 紹介いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 自転車の速度について 類似の質問があったのですが、いまいちピンとこないため、具体的に質問させて頂きます。 現在10年前くらいの26インチギア無しの自転車に乗っています。主に通勤で駅まで乗るものです。 パンクを修理する際に、自転車屋で前後のタイヤが交換時期だし、ブレーキワイヤーが切れそうと警告され、全部修理すると7千円~1万円程度になるとのこと。 もう古い自転車なので、新しいものに買い換えようかと思っています。 上記自転車で現在は駅まで約2.5kmを10分強で走っています。ルートにもよりますが、高低差はさほどありません。 20インチギア付き折りたたみ自転車で、現在と同じ労力、速度で走ることは可能でしょうか? パフォーマンスのよい 自転車について 都内に住んでおり、これから自転車を購入しようと思ってます。 休日に10~20kmくらい自転車で、気分転換に走ろうかと思ってますが、1~2万円くらいでお勧めな自転車はありませんでしょうか? お尻があまり痛くならない自転車が理想です。 自転車に詳しい方、ご教授頂ければと思います。 自転車屋さん選び MTB 今後、お世話になる自転車屋さん選びで悩んでいます。 新車でMTB(マウンテンバイク)を購入しました(SCHWINN Mesa 2010)。自転車は初心者です。とりあえずは街乗りが中心となる予定です。 (1)近所の自転車屋さん(自宅から1kmほど) (2)MTBの販売も行っている自転車屋さん(自宅から4kmほど)GIANT等取り扱い店 どちらの店もどこにでもある小さな自転車屋さんです。 距離を考えて(1)にするか、調整等に詳しいと思われる(2)にするか・・・。 新車購入後、どの程度のメンテナンスが必要になるのかもわかっておらず・・・。 今は街乗り(休日のみ)中心でも、今後、もう少し本格的に使いたくなる(トレイルを走りたいなど)ことも考慮し、やはり専門知識がより豊富と思われる(2)にお世話になる方がベターだとは思いながらも、近所の(1)とは多少の付き合いもあるもので・・・。 2店と上手に付き合っていくのも一つの手でしょうか。まずは、スタンドとワイヤーロックを購入しようと思っており、どちらのショップに行こうか迷っています。どんなことでもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。 ロングライドに合う自転車 今、サイクルベースあさひで買った2万台の7速自転車を乗り回しているうちに、ツーリングを憧れていました!まず、東京から、熱海、伊豆などへロングライドをしてみたい、だけど、いまの自転車は50km位を乗ると、ちょっと膝が痛くなり、ロングライドをするなら、少なくでも1日100km以上を乗らないと、遠い場所へ行けないでしょう!経験者達は、ロングライドに合う自転車を紹介していただけると思います。 一応、予算は20万円以内にしたいですが、宜しく御願い致します。 自転車購入について こんばんわ。 健康を考えて少し先の駅まで自転車通勤しようと思うのですが 色々ロードレーサー等調べてたら 盗難が怖くて選べなくなってきました・・・ あんまり高くなくて(5万前後)で、5km程度を気軽に飛ばして行けるような オススメ自転車ないでしょうか? 台車を自転車で牽引する方法 クロネコヤマトや佐川急便などの配送業者が自転車の後ろに荷物を乗せたリヤカーをつけて、配送しています。 私も同じようにリヤカーを自転車にリヤカーを取り付けようとしましたが、少なくとも三万円以上するようです。 そこで、普通の台車を自転車の後ろにくくり付けて、リヤカーの代わりにしようと思いました。ですが、リヤカー思うように自転車について来てくれません。 台車と自転車をうまく接続する方法を教えてください。 自転車での体力づくり お世話になります。 現在、体力に非常に不安を感じています。 高校時代は体力は人並み程にはあったと思うのですが、大学時代に全く運動をしなかったため、 自転車に乗るのもきついほどになってしまいました。 何とか来年春あたりまでには、10,20kmぐらいの距離を軽々乗れるようになりたいと思っています。 体力面は、数十メートル軽く走っただけで息がかなり切れたり、2時間程度立ちっぱなしだっただけで 次の日に筋肉痛になったり、傾斜7,8度の坂を自転車で数十メートル上っただけで 吐き気を催したこともありました。 これでは日常生活にも支障をきたしそうなので、何とか改善しようと、 自宅から駅まで往復8km程度を毎日自転車で通おうと考えています(ママチャリ、ギア3段階)。 しかし、かなりアップダウンが激しい道なので今のままでは長続きするか分かりません。 そこで何か家で簡単に出来るトレーニング(今はスクワットを考えています)や、 自転車になるべく疲れずに乗るコツなどがあれば教えて頂きたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます