- 締切済み
この会社は、しがらみが強いのでしょうか?
先日知り合った男性がいるのですが、会社の話を聞くと、転職して1年目ということもあるためか、バカげたことを厳守しているように思えます。 出張から帰った時の出勤は、同行者と相談し、申告した時刻に出社します。仕事がたまっていても、相手(先輩)の人が遅く出勤したい、と言えば、歩調を合わせるために、その時刻に出社します。 また、その人は会社のサークルに所属していますが、「参加しない訳にはいかない」という理由で、サークルの合宿などに参加します。前日深夜まで働いていようと、帰宅して寝るまで仕事しなければいけない忙しさなのに、です。会社のサークル活動って、そこまで義務が生じるのでしょうか? 私は、クリエイティブ系で、いわゆる一般企業に勤めたことがないので、普通の会社の常識がよくわかりません。ですが、こういったことが一般企業では常識であるのであれば、けっこう、ひいてしまいます。それを何がなんでも守ろうとしている人には、驚異を感じ、つまらない人(おつき合いするの、やめようか。)と思ってしまいます。 実際、以上のことは、普通の会社の常識なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
もし団体競技のスポーツのサークルなら人数が揃わないと活動ができません。 また、睡眠不足できつい場合でも、意外に本人も好きで参加している場合もあります。 特に女性も参加しているサークルなら、飲み会もあり楽しいです。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>会社のサークル活動って、そこまで義務が生じるのでしょうか? 高校・大学のいわゆる「体育会系」のサークル活動の影響をひきずっている会社のサークルならば、そういう義務を課すかもしれませんね。もともと、体育会系のサークル活動は、会社に入って、上司が無理難題を言っても、「ハイハイ」と素直に従うように洗脳する役目を担っていると私は思っています。なので、質問者さんのいわれるような会社のサークルがあっても不思議ではありません。 でも、私ならそんなサークルは辞めますね。 >>実際、以上のことは、普通の会社の常識なのでしょうか? 常識ではないと思います。私は何社も転職していますが、そういう変な強制のある会社はありませんでした。 でも会社は、学校のクラスやクラブ活動と同様に、その団体・組織のトップあるいは権力者の意向を反映するのものです。そして会社は報酬をもらっているってことで、学校・クラブ以上に、上のものの意志が強く作用します。 なので、自我が強い、わがままな、子供っぽい人が、組織の上にいて権力を振り回せば、質問者さんの聞かれたような雰囲気の会社になるでしょうし、逆らうと暴力をふるうような会社さえもあるようです。
お礼
常識じゃないですよね・・・! 会社の本業以外でも強制があるって、カワイソウな会社です。
お礼
団体競技ではありません。 婚活中(私もその一環)ですので、女性との関わり合いに関係しているのは、おおいにあり得ますね。