- ベストアンサー
ハイビジョンテレビと焼付け
地デジのハイビジョンはきれいだけど、画面のサイズを変更できますよね。 映ってる部分のサイズを小さく出来とおもうんですけど、小さくしたときに周りが黒くなるのでいつもそのサイズで見てると黒い部分と映ってる部分の境目が焼付けを起こすと聞きました。 実際そんなこと起こるんですか? 起こるとしたらどのくらい同じ状態で使ってると起こるんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 厳密に言うと「焼き付き現象」は有ります。 昔のブラウン管パソコンモニターやブラウン管テレビと比べたら最近の機種は「無い」と言っても差し障りが無さそうなレベルのようです。 昨年の後半にプラズマ購入したのですが、おふくろ専用なので、設置時には「アナログ放送の方が良い」と言ってました。(たぶんチャンネルの数字が馴染んでいた事も有りそうです) プラズマは液晶より焼き付き厳守尾が出やすく、購入後の数百時間で影響が大きいと言う情報を得ていたので心配してましたが、昨年の暮頃からデジタルチャンネルで見る様になりました。 おふくろは「こっちの方が前は奇麗に見えなかったけど、今はデジタルの方が良い」と気に入ったようです。(パネルのエージング効果より みつ人間の馴れでしょうかねぇ) さて、私がじっくり見ると「焼け」らしい痕跡が見えます。 「ここいらへんに有るはず、」と注意してみたら放送画面の画質によっては見つけられますよ。(でも 普段はこんな見方してないので、気づきません) 結論的に極端な安物以外でしたらちゃんと対策されていて、現在の液晶やプラズマでは 実用的に問題ないんだと思います。
その他の回答 (4)
もっとも焼き付きしやすいのはプラズマ、次いでブラウン管、液晶は原理的に焼き付きすることはありません。 プラズマとブラウン管が焼き付きを起こすのは、両者とも画面の裏側に蛍光体を用いているためです。 この蛍光体がよく光る部分と光らせない部分で劣化度に差が生まれることで、焼き付き現象が分かるのです。均等に光らせれば、劣化の進行も均等となるため、ムラになることはありません。 No.3氏の書かれている液晶の焼き付きは、実際には焼けているのではなく、長時間同じ絵を出し続けたために液晶の反応が鈍くなっているだけです。厳密には焼けているわけではありません。もっとも表面コーティングの部分劣化を焼き付きととらえれば、まったくないとも言いがたいですが…。 動画再生においてはほぼ無視できるレベルです。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
実際に焼き付きという現象は存在します。 初期のテレビでは特にプラズマで顕著だったのですが、既にかなり改良されており、 近代のモデルではほとんど気にならない程度まで少なくなっています。 また視聴者が気が付かない程度に表示位置を僅かにズラすなどの工夫で境目位置が 常に変わっており、明かな焼き付きが分からないようにしています。 液晶にも焼き付きは存在します。 常時同じ画面を長く表示している古いATMの液晶などで確認することが可能です。 しかし液晶はもともと焼き付きに強いので、こちらはあまり気にされる必要は少ない でしょう。 以下にもプラズマや液晶の焼き付きについてちょっとだけ触れていますので参考に してみてください。 # http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070119/rt024.htm 最近のモデルを買われるなら液晶にしろ、プラズマにしろあまり気にされる必要は ありません。
- arau-otoko
- ベストアンサー率21% (94/437)
焼き付きが発生するのは、プラズマテレビです。液晶テレビでは焼きつきは起こりません。 したがって、ハイビジョンのテレビでも液晶であれば、2画面で見ていても焼きつきは起こりません。 ちなみにプラズマの場合、朝のテレビ番組で画面左上によく出ている時計表示部分がよく焼き付くらしいですよ。 ご参考まで。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
液晶は「焼き付け」なんて現象は起きません。