- ベストアンサー
観葉植物のみずやりで、よく「土の表面が乾いたら・・」という説明がありますが・・・。
現在、室内でヤシ・シーグレープ・ストレチアを育てています。 水遣りのタイミングで、よく「鉢土の表面が乾いたら水をたっぷり上げてください。」と説明がありますが、土の上に化粧材がたくさん乗っていて、いまいち一目瞭然と乾いた状態がわかりません。 以前はその化粧材をよけて指で触ってみたり土の色を確認したりしていたのですが、かなり面倒くさい作業であるのと同時に、触感を頼りにすると乾いているといえば乾いているし、少し濡れているといえば濡れてるし・・・という感じで土の状態がはっきり読み取れませんでした。 何か「乾いた状態」がはっきりとわかる方法ってないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答