• 締切済み

自律神経失調症です

僕は、18歳の男です。僕は、高校1年の後半から今までずっと、治療をしています。高1の後半は、腹痛や異常な汗ぐらいで薬でほとんど治ったのですが、高2の新学期からは、動悸・胸の圧迫感・異常な汗・異常な唾液の多さなどの苦しい症状に悩まされるようになり、抗うつ剤や安定剤を使った治療で、少しずつ楽になり無事に1年間を終えました。 高3になったら、よくなると思っていたのですが、高2よりは良くなったとはいうものの完全には治りませんでした。 結局、この間高校を卒業しました。そして、専門学校へ進学しますがその専門学校へ入ってから、環境の変化で逆によくなるなんてことはないでしょうか? それても、また悪くなってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

自律神経失調症という病名は、医学の教科書にはどこにも出ていません。外国にもありません。それなのに誰もがなんとなく知っているという、不思議な病気です。 http://kokoro.squares.net/jiritsu0.html まずは「ちゃんとした病名」をつけてもらいましょう。

回答No.1

高校ご卒業・専門学校への入学おめでとうございます。 症状から、交感神経が副交感神経より優位になってしまっているようですね。 この原因についてはどうお聞きになっていますか? 進学の環境の変化がどう影響するかですが、交感神経はストレスにより亢進するので、入学後の環境を質問者様がどうお感じになるかによると思います。 専門学校という事ですから、専門知識・技術を学ぶのに大変なことも考えられますが、将来の目標に向かって前向きにやっていかれたら、過度のストレスがかからないのではないかと思います。 高校の先生が病気のこと知っているのでしたら、専門学校の方に申し送りして貰えば、スムーズな学校生活が送れると思います。 また、薬物治療と並行して、「自律訓練」なども行われては如何でしょうか。