• ベストアンサー

教えて下さい。

以前、彼と同棲してた時に通販で買い物をしました。名義は彼の名前、連絡先は私の携帯番号で登録をして何度か利用した後で別れてしまい彼は出ていきました。その直後、通販会社から請求書が届き、明細を見ると私が購入した商品ではなく彼の物だったので連絡をすると携帯は解約されていました。しばらくして私の携帯に債権回収の会社から連絡がありましたが内容を聞いても本人でないなら教えられないと切られました。私はもうすぐ引っ越しをします。これは放っておいていいのでしょうか?どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのままというわけにはいきません。相談を・・・ http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

noname#79515
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

>私の携帯の方が繋がりやすいという理由で登録をしたのです そういうことでしたか。それははやまりましたね。 と、言うことは、あなたも承諾してたってことで、共同責任を問われます。だとすれば、弁済義務が発生する。 まあ、世間に疎かったってことで、あきらめて払ってください。払わないと、詐欺で刑事告訴される可能性もあります。そのまえに、民事(売掛金の回収)のうち、話し合って示談にしといた方がいいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

あなたに対して請求は来てないのであれば、放置でかまいません。単なる同居人で、あなたが受け取ってないならば、あなたに責任は一切ありません。本人でないと教えないってぐらいだから、その程度の関係ってことですよ。 でも、なんで、あなたの携帯に連絡が来るのかな? 彼があなたの携帯を登録しちゃったってこと? だったら、あなたが承諾してないなら虚偽記載、そもそも詐欺ってことで、どうぞ刑事事件として彼を捜索してくださいとおっしゃればいいです。 まあ、どうしても気になるなら、弁護士に言って、zな谷は一切の弁済義務はないと通告書のようなものでも送付してもらっとけばいいのでは。

noname#79515
質問者

お礼

通販会社には私の携帯の方が繋がりやすいという理由で登録をしたのです。また電話が来ても困るので弁護士に相談してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A