- 締切済み
指定校推薦で受かった者ですが、悩んでいます。
指定校推薦で受かってから半年。 受かった当初、喜んでいたのが嘘のように、今沈んだ気持ちになっています。 とある大学の物理学科に推薦が決まったのですが、出願直前直後、頑張ろうと決めていた気持ちが今まったく起こらなくなってしまいました。 一つはインターネットでの影響のせいでもあると思うのですが、物理学科の将来性の無さ、を知ってしまったせいです。 僕は元々、宇宙が好きで、更に教員になりたいと思っていました。 そこで教員免許も取れるし、宇宙物理学も勉強できる、物理学科が最適かな、と思い推薦をもらいました。 しかし教員は僕が思っていたよりも狭き門で、教育学部出身の人でも教員になるのは難しい、 また、宇宙物理学などは専攻した90%以上は人生を捨てたようなもの、 などの意見を見て、血の気が引きました。 僕はなんて失敗をしてしまったのだろうと。 なによりも大学四年間を勉強にささげることになる(おそらく文系の方の何倍も)のに、それが報われないなんてあんまりだ、と思いそれが今でも僕を悩ませ続けます。 そこで質問なのですが僕はどうすればよいと思いますか? 1.大学を見てみて、やはりやっていけないと思ったら中退し、専門学校などの就職に繋がるような道に行く。 2.上記のように感じるのを想定して今から再受験に向けて勉強を開始する。(この場合は教育学部に入ろうと思っています。教師になる夢が捨てれないのと、小学校教師の免許も取りたいからです) 3.単に勉強から離れていた期間が長すぎただけで、大学に入ればまた勉強の意欲がわくと思う。 4.血反吐吐いても、ノイローゼになってもこれから4年が暗くてもとにかく卒業すべき 5.その他 幸いといいますか、僕がもらった指定校推薦はトップ大学というわけでは無い大学なので後輩に迷惑はかからないと思います。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
1。 >教師になる夢が捨てれない んだったら、 >狭き門で、教育学部出身の人でも教員になるのは難しい 状態であっても頑張るしかないだろう。 この程度で頑張ろうと言う気持ちがなくなるなんて、口先だけだったということ。 また、「大学四年間を勉強にささげることになる」とか「報われないなんてあんまりだ」 などという発想は、本当に勉強したい人間の口からは出てきません。 例えば、周りが「就職に困るから宇宙物理学なんて止めとけ」と言われても、それを振り切って、「それでも勉強したい」んだという意気込みが感じられません。 推薦については詳しくありませんが、トップ大学でなくても後輩に迷惑をかけるんじゃないんですか。 トップ大学に行く生徒ばかりでもないだろうに。 その中堅大学に推薦で入りたい後輩もいるのではないのですか。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 やはり自分に甘かったと思います。 前向きに前向きに今できることを精一杯頑張ることをしないうちから弱音を吐くなんてどうかしてました。