- 締切済み
eSATAメモリについて
普及すると思いますか? USBメモリで速度が必要なものといえばVistaのReadyBoost位しか 思いつかないですが. 他にあるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
No7 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081118/1009770/?SS=pco_imgview&FD=-654642772 これをみますと端子5端子です直挿しの互換はなくアダプター かいしての互換だと思います。 URLどうもです
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
No3と5 *USB3.0と2.0は互換性があるので問題ないでしょう. http://www.toyo.co.jp/psg/usb3_voyager_tracer_1.html?OVRAW=USB2.0&OVKEY=usb%202&OVMTC=standard&OVADID=15832319541&OVKWID=146649544541 このページのUSBポートの隣の青いポートがUSB3.0でないでしようか この形状では互換性は無いようですが 互換性の情報ありましたらURLでも補足で、すみませんお願いします
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
No3 *USB3.0と2.0は互換性があるので問題ないでしょう. 私の情報では端子の数が変わるのでポートが合わないのでは 互換性の情報ありましたらURLでも補足で、すみませんお願いします http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html ご存知かもしれませんがこんなサイトもあります
お礼
いや、互換性はあるでしょう. そうでないと普及しないと思います. ケーブルは別の物になるかもしれません.
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
難しいと思います。 USBメモリの容量が今の10倍くらいにならないと一般的にそこまでの速度を要求されないでしょう。 メモリ容量が10倍になるには数年かかると思いますし、そのときにはUSB3.0がPCに標準搭載されると予想します。 つまりeSATAメモリは今はオーバースペックのためUSB3.0の台頭を考えると普及しないと思います。
お礼
今ではUSB2.0で十分なんですかね.
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
ReadyBoostはいいですねメモリーが皆これになれば、悩む必要が無いここでの質問も減るでしょう 汎用なるとメーカーの・・・統一できるか? http://japanese.engadget.com/2008/11/19/usb-2-0-esata-kanguru-e-flash/ SSDのSCLと比較して読み書き速度がまだまだ USB3.0がでれば改良型がでてくるのでは USB3.0がでて来るのでUSB2.0ポート使用はだんだん減少だと思います。 この理由から上記のタイプは横ばいから減少に、転ずると思います eSATAは今のパソコンのインターフェースポート付いているのか分かりませんが わざわざ必要がなければインターフェースを増設しないのでは? 用途は分かりませんSSDがもっと安くなってくれればと思っています。
お礼
SSDが安くなるといらないかもしれませんね. eSATAめもりからOSが起動できると面白いかもしれません. USB3.0と2.0は互換性があるので問題ないでしょう.
- nuconuco
- ベストアンサー率52% (813/1562)
USBフラッシュメモリでも転送速度は重要でしょう。 近年、容量が増えてきましたから数GBのファイルを転送するのに USB2.0では時間が掛かりすぎます。 USBフラッシュメモリ自体の読み書き速度が遅いと意味がないですが 読み書き速度が高速化してくると転送速度でボトルネックにならないこと重要です。 ※USB2.0の転送速度は理論値で最大480Mbps(60MB/s)、実測30~40MB/s程度。 ・・・と書いておいてなんですがeSATA接続のフラッシュメモリは普及しないと思います。 理由は、USB2.0から10倍高速化されたUSB3.0の登場を控えているからです。 でも、eSATAフラッシュメモリからOSをブート出来るなら面白いですね。
お礼
OSがブートするなら使いたいですね. SSDでもeSATAとして接続できるものはないので eSATAメモリに期待ですね. 32GB程度有ればXPなどのOSでは十分でしょうし. OSが起動できるなら普及するかもしれませんね. データ用で終わるならUSB3.0対応メモリでしょう. 最近はLinuxなどがUSBメモリから起動できるので 意外に需要はあるのかもしれません.
- Gizensha
- ベストアンサー率34% (207/608)
「PCのメモリなんて640KBもあれば十分だろう」 かつてのビルゲイツでさえそう思っていたそうです。 容量と速度と、よりよいものが出ればさらに使い道が広がっていくのではないでしょうか。
お礼
確かに一昔前は512MBでも十分とかいわれていましたが メモリがここまで安くなると4GB位積みたくなるものですね.
お礼
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081118_usb3/ ここを見ると互換性があるようです. 2.0も互換性がなかったらここまで普及しなかったでしょうから 互換性は重要です. 上のURLはUSB3.0の開発ツールだから 端子の形状は違うかもしれません.