- ベストアンサー
離婚後 無職 親と同居 いづらい ひきこもり
離婚後、親と同居してます。只今無職です。 親に申し訳ないという気持ちと親と一緒にいるとどうしても お小言(離婚したのはあんたが悪い、あんたは今まで何もがんばってきていないからこういう風にこまるんや。 謝ると、謝ってばかりで口ばっかり信用できない など。) 言い返すと倍以上に言われるし同居させてもらってるので何も言い返せません。 なので今はご飯をたべるとすぐに自分の部屋でひきこもってます。 外を出歩くのも”どこにいくの?”帰ってくるのが少し(朝9時くらいにでて4時に帰宅)遅いと”なにしてたの?” これからの進路を言うと文句ばっかり ”あんたにはできない””なんで学生の時にその学科うけなかったの?” ”勝手に自分でやってすべてあかんやん” と棘がささる言葉ばっかりで・・・・。 部屋から出る勇気ありません。どこにも行く気力もなくなります。 さっさと家でていきたいのですが、金銭面 そして専門学校行こうと思ってるのですが、余計に金銭面で無理ですよね。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 megomamaさんも大変ですね。裁判中ですか。私はまだ調停中です。 気持ちがおさまらないというか・・・・・、落ち着いていられない状態ですね。 だけど、ふっきって次の行動を起こしていかないとだめですよね・・・・。 はい、学生時代の甘い考えではなく前向きに勉強するつもりです。 今の経済状態ででていってもとても自分には実力がないし・・・・・。 どんな不景気でも雇ってもらえるような人に少しでも近付けたら・・・・・ と思ってます。 早くアルバイトみつけて、家のお手伝いもして親とちゃんとコミュニケーション をとりやっていきます。 megomamaさんも先は長いと思いますので、息切れしないようにそこそこ モチベーションを保って頑張ってください。 私も頑張ります。