• 締切済み

何度もすいません。またお願いします

ディーゼルエンジンの100系ハイエースワゴンの購入を考えてしまいます。ハイエースワゴンのことについてなんですが嫁とまだ小さい子供がいるので安全面について色々教えてください。 ハイエースはボンネットがない分 正面から事故を起こしてしまったときに もろに正面が潰れてしまって危ないのではないかなど色々考えてしまいます。あとハイエースみたいな1BOXは車体の前のほうで運転しているので滑ってしまったときに気づきにくいと聞きました。実際そうなんでしょうか? あと 安全面とは違うのですがハイエースは頭(天井)が少し低いと思いますが どうですか? あとディーゼルエンジンのハイエースワゴンはスピードは出ますか? 力はありますか? あと維持費などについても教えていただけたら嬉しいです。 みなさん色々お忙しいと思いますが どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hiace100
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

はじめまして。長々と書きます・・・迷惑かもしれませんが、100系乗りが1人でも増えれば幸いです。 ボンネットがない分、今風のミニバンに比べたらクラッシャブルゾーン(衝撃緩和部)が少ない分安全性は下がります。しかし、1BOX特有の車長方向の空間は広大でセダンなどから乗り換える方ならちょっとした「部屋」に感じると思います。シートアレンジも使い勝手良いですよ。(グレードによる) 滑ったときの感覚ですが、慣れ、意識の問題だと思います。滑り方にもよりますが、当方100系4WDを所有しております。空荷の場合リヤが若干滑りやすいですが、他の車に比べて特別滑るというものではありませんし、腰をシートにしっかりと付けてドライブすれば僅かな滑り量でも気づきますよ(私は) ガソリンエンジン車より回転のアップダウンが緩慢なため扱いやすく俗に言う「急」がつく運転をしない限り不安は無いと思います。割高ですが、4WDをお勧めします。 燃費は6.4~12kmくらいです。パワー、乗り心地ですが、やっぱりディーゼルのカラカラと言う独特の音、振動からは逃れることは出来ませんが、アクセルを踏んだ途端、特有の分厚いトルクで2トンのボディーを軽々と引っ張ってくれます。大きな声では言えませんが、最高速アタックしたことがあり・・・フルスケールを振り切るのではないかと・・・少々引っ張らないと出ませんが。ブースト圧(ターボ圧)、トルクバンドを維持するようにすれば高速では、一昔前の高級セダンなみ?にストレス無く走れます(普通に) 維持費ですが、役所に払うお金、車検等は調べたら分かると思いますが、問題は年式。高年式、低走行なら良いのですが、ウィークポイントもいくつかあり、購入直後に部品交換と言う事にもなりかねませんので注意を!しかし16年もの間(エンジン以外)細部だけの変更で人気を博した車だけあって、アフターパーツ、中古部品なども数多くあり、長く乗るつもりならお勧めの車だと思います。ウチのは9年式、走行はまだ135,000kmのヒヨッコです。機関良好です。 ちなみに、知り合いに購入15年目、350,000kmでノートラブルの100系も存在します。 ディーゼルエンジンには様々な問題や規制がある昨今ではありますが、100系ディーゼル(3.0L 4WD)は超お勧めな一台だと思います。 一部、思い込み、間違った表記もあるかもしれませんが、お役に立つと嬉しいです。

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.6

こんにちわ、ディーゼルターボ1KZ-TEならパワーモリモリで空荷だと大トルクでホイールスピンする程です。荷が少なければ簡単にお尻を振り回して走ることも出来ます、また重いエンジンと人間がフロントタイヤ上に乗っているのでフロントタイヤの負担が大きく荷が重いと雨の日などカーブではフロントから滑ります。ちなみに初期型は荷を多く積む事を考えてなのかオーバーステア気味のハンドリングで、途中からアンダーステア気味に味付けが変わっています。滑り出しを感じ取れるかは慣れとセンスに拠りますが毎日乗っていれば大丈夫です。衝突安全性はボンゴ系と比べたらハイエースは天と地くらいマシですが、それでもクラッシャブルゾーンが無いだけに派手に当ったら、即日障害者の仲間入りです。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.5

ワンBOXカーは高速安定性が悪いですよ。 少しでも風があるとふらふらする。 私も以前デリカでしたが高速で風がある日はトンネルに入ると ほっとしましたよ。(トンネル内は無風で安定するので)。 100キロ以上は安定性、エンジン音で疲れます。 ミニバンだと100キロだと眠くなります。 120キロ巡航も楽です。 ボンネット付きのミニバンがいいです。 ハイエースは所詮商業車です。 いかにたくさんの、荷物がつめるかが勝負。 安全性、快適性は二の次、ドアも軽自動車以下の薄さ。 コーナリングも速度をかなり下げないとひっくり返る。 ディーゼルはやめた方がいいです。 耐久性もガソリン車と同じ。 燃料代の最近はさほどガソリンと変らず。 車両価格が高いので、よほど走行距離稼がないと 元が取れない。 バッテリーも高い、オイル交換の頻度も高い。 ターボは精密部品で、壊れやすく、壊れると修理代が高い。 ターボなしで、ガソリン車並みの価格なら買いですが。 ハイエースならターボなしで3000CCは欲しい。

noname#88716
noname#88716
回答No.4

>あとディーゼルエンジンのハイエースワゴンはスピードは出ますか? 力はありますか? この部分だけ。 今時のディーゼルエンジンならストレスを感じることは全然ないでしょうね。 15年前の1KZエンジン(トヨタのディーゼル)に乗っていますが、普通にメーター振り切りますから。 20万キロを超えても元気なエンジンですよ^^ ディーゼルが遅いというのは、今では偏見な見方となっています。

  • f50kai
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.3

正面が潰れる程の事故を起こせばどの車でも、危ないって言うのが本当のところで、ワゴンタイプは潰れれば、はさまれる率はたかいでしょうね。 ディーゼルは、昔と違い、今はだいぶ早いですよ、力もありますしね、ただ、ターボ有りと無しじゃだいぶ違いますけど。 ルーフが低いかは、実際に試乗や店に行ってみて判断されたほうがいいかもしれないです、低いようなら、ハイルーフって考えればいい事ですが、ルーフが高いと重くなるし、風の抵抗があるので、横風等で運転しにくいとこもあります。 あと、安全面で考えるのであれば、スピードやパワー、滑りを考えるより安全運転をすれば、かなり回避出来ますし、維持費も少なくて(燃費が良くなる)すみますよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>ハイエースはボンネットがない分 正面から事故を起こしてしまったときに もろに正面が潰れてしまって危ないのではないかなど色々考えてしまいます。 その通り、知人で停車中のトラックに突っ込んで運転席がぺったんこに なったやつがおります。 >車体の前のほうで運転しているので滑ってしまったときに気づきにくいと聞きました。 物理的にその通りです。その辺は慣れますが。 >ハイエースは頭(天井)が少し低いと思いますが どうですか? ミドルルーフやハイルーフにするという選択肢もあります。 広い方が居住性は格段によくなります。 >ディーゼルエンジンのハイエースワゴンはスピードは出ますか? 力はありますか? デイーゼルはパワーがないし、スピードものせれば出ますが、 加速は悪いので結果的に出せません。 形状が悪のでスピードを出せば、空気の抵抗も大きく、 風の影響も受けやすくふらつくので、けっこう怖いです。 パワーがない分アクセルを踏むので燃費も思ったほどはよくはなく、 軽油がガソリンとそん色ないくらい値上がりしていますので、 あまりメリットはないように感じます。 維持費は他の車と対して変わりませんが、ワンボックスは 重量がある分だけ、タイヤの消耗が早く金をくいます。

ADWTJMWT
質問者

お礼

色々ありがとう。参考になりました。

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

タイヤが、自分の体よりも後ろなので、滑った時に分かり難いのは確かにあります ガソリン車と比較すれば、ディーゼル車はスピード出難いのが一般的です ディーゼル車ですから、パワーはそれなりにあると思いますが、排ガス規制は大丈夫でしょうか? 今は、排ガス規制により、ディーゼル車は走行できない地区もありますので、前もって確認したい方がいいですね

ADWTJMWT
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございました!

関連するQ&A