- ベストアンサー
猫について詳しい方、お願いします。
こんにちわ。 最近猫を飼い始めました。 初めてなので、性格まではまだわからないので質問します。 その猫は、撫でても全く、1ミリも逃げようとしたりしません 膝の上において撫でて眠ってしまうほど警戒心がありません。 夜も、となりで何時間もずっと一緒に寝るのですが、 いつも自分から撫でたり、隣に連れてきたりするパターンで、猫から近寄ってくるということはないのです。 思ったのですが、もしかして怖くて身動きできない状態、ということはないでしょうか・・・? 撫でたりするとき、たまに喉をゴロゴロ鳴らします。 うれしいときや不安なとき、両方と喉を鳴らすと聞いたので 不安なのか喜んでるのかわかりません・・・・ ちなみに隣に寝てるとき、手や顔を舐めてきたり、私が眠っても逃げる事はないです。 この説明だけで猫の気持ち、状態のわかる方、いらっしゃいましたら教えて下さい・・。 回答お待ちしております!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4で回答した者ですが、ご丁寧なお返事をありがとうございました! 他の方へのお返事を読ませて頂きましたが、少し気になることがありますので追記させていただきますね。 この猫ちゃんは、もと野良さんでしょうか? それですと、しばらくは外に出たがると思いますが 外は、相談者様のお考えのように危険がいっぱいですので 絶対に出さないほうが良いですよ。 家猫として完全室内飼いが望ましいでしょう。 外は確かに自由ですが、事故や病気、あるいは虐待といった危険も潜んでいますので 結果としては決して良いことはありません。 お家の中が一番安全なのです(^^) 沢山遊んであげてくださいネ~♪
その他の回答 (7)
- 55erin55
- ベストアンサー率16% (6/37)
質問者様の回答で >近づくとおっとりと、ニャ~と鳴きだして、何か訴えてるように うちの猫もよくやるので思わず微笑んでしまいました。 人間に慣れている猫だと思いますね^^ どこかで飼われていた可能性が高そうですね。 家の場合はおっとりと鳴く時は何か返事をしているとか、何か甘えればしてもらえるかも(ご飯とか?)と微かな期待と受け止めています。 本当にご飯を欲しい時は「ごはんくれーー」みたいに強く鳴きますしご飯ある場所へ誘導されますから。(かわいくても決まった時間以外はあげないようにしていますが・・・) うちのねこちゃんより甘えんぼっぽくてかわいいですね^^
お礼
回答ありがとうございます☆ 最近はすっかり家になれてきたようで、好きに動きまわったり遊んだり、前にくらべて甘える、というよりかホント自由で、遊ぶときは一人で遊び、夜中で寒かったりすると布団の中に一緒に入ってきたりなどと言った感じです! 確かにご飯ほしがると鳴きだしますね・・エサ入れ周辺に誘導されます・・ 皆様の回答がとても役に立ち、健康に育ってます! ありがとうございました!
- rinmane
- ベストアンサー率56% (64/113)
他の方も書かれていますように質問者様を慕っている状態です。 ここからは推測ですが… >最近猫を飼い始めました。 もしかして、まだ1週間ぐらいでしょうか。 猫にとって、環境の変化は激しいストレスとなるので、 部屋自体がまだ怖いのかも知れません。 >思ったのですが、もしかして怖くて身動きできない状態 こう感じられたということは、 環境に慣れていないためかも知れません。 そんな環境でも質問者様は優しく温かいので、 「部屋は怖いけど、この人は信頼できる…」という状態だと思います。 もちろん個体差や以前の環境によるので、 そのへんは実際に見てみない限り何とも言えないですが^^; 私の場合、推定生後2ヶ月未満の子猫を2回拾いましたが、 どちらも上のような状態でした。 特に最初に拾った方の子猫は極端に臆病な性格で、 部屋に慣れきるまでに1週間はかかりました。 後に拾った方は2日目ぐらいから、部屋中歩いてましたが^^; どちらの子猫も自分からは寄ってこないけど、 連れてくるとゴロゴロというのも質問者様と一緒でした。 また、性別によっても大まかに性格が違います。 ・オス:いくつになっても甘えん坊で、遊ぶの大好き ・メス:気分屋で甘える時は甘えるが1人でじっとしてることも多い 部屋にはとっくに慣れているようでしたら、 メスの可能性が高そうですね。 うちのもメスで気分屋です^^; いずれにせよ、質問者様に安心して心を許していますよ。 この場合のゴロゴロもまず確実に嬉しい時ですね。 お調べになっているようですので、ご存じかも知れませんが、 撫でるとゴロゴロ鳴らすのは、 授乳中に母猫に舐められて毛繕いされている至福の時と イメージをかぶらせているようです。 毛並みを整えたり、血行が良くなったりと 一般的に猫は撫でられるのが大好きですね。 もしも、まだ部屋になれていないようでしたら、 じきに慣れてくると今度は遊び始めますよ。 (子猫なら確実に) 大人のメス猫なら、こちらからオモチャとかで気を引かないと 遊んでくれないかも知れませんが^^; ということで、とりあえずご安心を♪ 可愛い猫との素敵な生活を♪
お礼
部屋に慣れてるのか慣れてるのかわかりません・・ 一応ほとんど寝てるのですが、目が覚めると外に出たがります・・。 障子までもやぶってしまいました;; 外は、伝染病、怪我、妊娠の恐れを考えると出さないほうがいいのか、 それとも猫の自由を考えて外に出していいのか・・わからないところです・・。 外に出たがるときは、またたびやおもちゃを使って一緒に遊んでます。 大人になりかけの子って感じなんです。 皆様が安心していいと言ってくださるので、今のところ安心して頑張ってみます! 回答ありがとうございました!
- ookoko
- ベストアンサー率29% (44/148)
長らく猫を飼っています。 猫も性格は色々あります。かなりおっとり?というかどっしりとした性格のようですね。 最近来たばかりなのに安心してくれていると思います。 嫌なときは自分からその場を離れますし、 しっぽをバタンバタンと激しく動かしたりします。 食欲もあって、トイレも問題なければ、心配する必要はありません。 トイレは、下痢してないか、 おしっこの回数(食事の回数と同じくらい)が多かったり少なかったりしないか? です。 ただ、動物は持ち上げ(抱き上げ)られるのがかなりのストレスになるそうです。 私たちが同じ事されても嫌ですよね。 自分の意思でない場所に動かされるんですから。 私は猫に「おいで」と膝に呼びます。 「ニャー」と自分で上がってきますよ。 嫌なときは来ません(^_^)猫は自由奔放ですからね。 せっかく馴染んできてるので、 呼んで、自分でこさせるようにした方がいいと思います。
お礼
確かに、おっとりよりもどっしりなのかなーと思いますね・・。 しっぽを激しく揺らすような事は今のとこ見られないです。 猫は自由なイメージなので、強引な事はしないよう、なるべく放っておいてます・・。 まだ、飼いはじめて5日目くらいなので、名前にぴたりとも反応してくれません・・呼んで、来てくれるのは夢ですね・・! 回答ありがとうございました!
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
猫ちゃんの性格や年齢によっても違いますが 飼い主さんを信頼している状態だとおもいます。 猫はよほどポジティブな性格の子でなければ 犬のようにフレンドリーな態度はみせない動物ですから 猫のほうから寄ってこなくても心配はいりません。 耳を伏せ尻尾を垂らして左右に振っている時は 警戒あるいは緊張しています。 喉をゴロゴロ鳴らしているのは嬉しい時ですから スキンシップをよくしてあげてくださいね。 お水と食事は常に新鮮なものを与えてくださいね。 それと、病院での定期健診もお忘れなく! (病院は夜間診療もしてもらえるところがベターです) 楽しいニャンライフをどうぞ(^^♪
お礼
やはり、犬のように近づいてくることはないのですね。 あまり心配要らないようで、安心しました! お腹を壊して下痢してしまわないように、食事には気をつけます。 くしゃみが出るようなので明日ごろ病院に連れていく予定です・・。 ニャンライフ頑張ります! 回答ありがとうございました!
- shioz
- ベストアンサー率62% (529/853)
怖がってはいないと思います。 ご質問者様に懐いていない、または恐怖心を持っているなら、絶対に抱かれたりしないでしょう。 きっとどこかに隠れて何時間でも出てこないとか、抱こうとしても素早く逃げてしまうと思います。 ご質問の文章の様子では、おとなしい猫のようですね。 子猫ではなく、ある程度大きいのでしょうか。 ある程度大人なら、だいたいどの猫も普段はだらだらと静かに過ごしています。 猫の性格によって、飼い主を信頼していてもあんまり甘えてこない猫も珍しくないですよ。 最も、クールな性格だと思っていたのに、年齢や環境によってベタベタ甘える猫に変わってしまうこともあります。 長い付き合いの中で、だんだん相手の気持ちがわかるようになると思いますので、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。 ちなみに、リラックスして気持ちのいいときは、喉の奥で何かが転がっているようなゴロゴロ?コロコロ?という音を鳴らしますが、このとき猫の身体は力が抜けています。 尻尾もだらーんとしているか、パタパタと揺らしていることもあります。 不安なときに喉を鳴らす・・・というのは、実際に見た経験がないのですが、おそらくそういう状態のときは体がこわばっていると思います。 病院に連れて行かれたときなど、自分では回避できない緊張状態に置かれたときに喉を鳴らすようなので、抱かれるのが嫌で不安を感じているなら、喉を鳴らす前に逃げていくと思います。 ご質問者様は一緒に寝ているので、まず心配ないと思います。
お礼
私の猫は、回答者様の言う通り、おとなしく、ある程度大人です。 おとなしくても、近づくとおっとりと、ニャ~と鳴きだして、何か訴えてるように思えるのですが、私には理解できません・・。 喉を鳴らしているときはやはり落ち着いてるときなのですね。 一緒に寝て問題ないのなら、とっても安心です・・。 回答ありがとうございました!
- kopiluwak
- ベストアンサー率30% (103/334)
私の懐いてくれている・懐いていないの判断は指で猫の手の部分をトントンと叩いて判断します 例えば人差し指の腹の部分で猫の手の甲?辺りをトントンと軽く叩く 指が当たるたびにビクッビクッと引っ込めるように前足を動かす場合は懐いていない 指が当たっても平然としている場合は懐いてくれている心を許していると判断しています 懐いていない猫は一緒に寝たりはしません 私もリラックスできる相手である・心を許してもらっているという方に一票 膝上での熟睡は猫冥利に尽きます ゴロゴロは未だに解明されていないようです 膝の上でもゴロゴロしますし病院の診察台の上でもゴロゴロします これの有る無しで一喜一憂しなくてもいいと思います
お礼
さっそく回答者様のように手を指で叩いてみました。 平然としてました・・きっと、大丈夫だと、思います・・ リラックスしていると言ってくれて、とってもうれしいです!ありがとうございます! ゴロゴロは解明されていないのですか・・猫は本当に謎がたくさんなのですね。 回答ありがとうございました!
- ku_kurumi
- ベストアンサー率9% (2/22)
リラックスしているんだと思います。 怖くて身動き出来ないで寝てしまう事はありません。 飼い主さんに安心して身をまかせています。可愛がってあげて下さい
お礼
皆様がそのように言ってくださるととても安心します・・。 身をまかせてくれてると思うとうれしいです。 可愛がって育てます! 回答ありがとうございました!
お礼
二度目の回答ありがとうございます! はい・・実は、迷い猫なんです。保健所にも連絡して、届出が出たら連絡するように言ってあり、張り紙を出して、見つかるまでめんどうを見ているのです・・。 家には犬、ハムスターも飼っていてなかなか猫には慣れない環境かもしれません、色々悩みが多いところです。犬と部屋は別ですが・・ 外に出たがる猫を見てると泣きたくなってしまいました;;でもやはり家がいいのですね・・。 飼い主が現れなければ、ずっとめんどうを見て行く事にしています、頑張ります! 回答ありがとうございました!