- ベストアンサー
会社への結婚報告について
あまり一般的な常識がわからないので、教えて下さい。 今年7月20日に結婚式をすることになりました。 その式はお互いの身内のみで挙げ、会社関係の人はお互い招待する予定はありません。 そして、今度の4月から、新しく新居で2人暮らしを始めます。 入籍については、2人の記念日がある5月、もしくは式当日にしようか、まだはっきり決まっていません。 そこで、質問ですが、会社の手続きはいつ頃、するべきなのでしょうか? 私としては、3月に入ったら、「籍はまだ入れていないが、4月から新居で暮らし、7月に式を身内だけで挙げる」と、上司に報告し、転居等の手続きもとるつもりでした。 しかし私の母は「常識が無い!」と言います。 そもそも結婚前に一緒に暮らすこと自体良く思っていないみたいですが・・・。(それは何とか了承を得ました)母としては、7月に入ってから手続きをしなさいと言うのです。 つまり、報告は3月くらいにするとしても、実際の生活は、7月くらいから始めたような格好にして会社に届けろ、ということです。 私としては、世間的にも恥ずかしいことをしているとは全く思えず、納得できません。 通勤定期券のこともあるので、早く届出をしたいのですが・・・。 ただ、嫁に行く最後くらい母の意見を聞いた方がいいのかな・・・とも思います。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年8月挙式予定の者です。 上司の方が同棲に対して偏見をお持ちでないようでしたら emi815さんが最初に考えていたような文面でお伝えするのが良いと思います。 私の友人もこんな感じで言ったそうですよ。 なるべく嘘のないようにしておいた方が後々混乱も招かず平和です。 ただ、会社によっては古い考えのところもありますから注意が必要です。 私の場合は独身寮を出る時期と 彼のアパートが更新になる時期がちょうど3月末だったため 経済的なことも考えた上で 新居を3月から借り、同居を始めることにしました。 式はちゃんと準備したかったので元々8月予定でした。 挙式&入籍まで4ヶ月くらいあるけど良いよね?と納得して。 ところが・・・ 会社の家賃補助の関係で総務に手続きが必要だったのですが 「同棲」は基本的に許さないそうで、 同居人は婚約者で・・・と説明したら 「入籍してから住むんですよね??」と念を押されました。 「結婚が決まっていても一緒に住むのはまずいのですか?」と聞くと 「社会人として常識を考えてください」と言われました。 先に新居が決まってその後入籍なんて今は普通だと思っていたので この回答にはかなりびっくりしました。 後で聞いたら担当者自身の価値観では同棲もOKだそうなのですが 会社の周りにはいろいろ古い考えの人も多いから 誰かに「モラル」を問われそうなことは極力避けたいのだそうです。 全て個人の責任ならいざ知らず 補助等を出すとなると会社も責任を持たないといけないから、と。 私の中では挙式と同時の入籍が理想だったので 会社には伝えずにこっそり二人で住もうかな、とも考えたのですが その後彼の両親に反対されたこともあり 結局「転居&入籍」を同時に行うことにしました。 上司には 「住居の関係上3月に入籍しますが 本当の意味での結婚は挙式をする8月ということにしたいと思っています。」 と伝えました。(やっぱり気持ちの切り替えは挙式と同時が良いので・・・) 結婚前の同居が恥ずかしいことなんて全然思いません。 結婚が決まっているんだから、同居が早まったって何の問題もないじゃない? と私など普通に受け入れてしまいます。 けれど、まだまだ世間的には許されていない部分はあるんですよね。 本人達は良くても両親や家族の周りにはそういう考えの人がいて いろいろ突っ込んでくるかもしれません。 その時にいろいろ対応したりしなきゃいけないのは本人だけじゃないんですよね。 (実際うちの両親はいろいろ周りに聞かれる度にいちいち 「本人達の考えでやってますから」と言い訳しなきゃいけないのよ、とぼやいてました) 世間体っていうのは結局はそういうところだと思います。 世界全てが柔軟にならない限りはどこか風当たりの強い部分が出てしまう、と。 本当に結婚って自分達だけじゃないのね・・・と実感します。 こういうこともあるということで、参考までに。
その他の回答 (4)
- onp
- ベストアンサー率23% (70/301)
ご結婚おめでとうございます。 私も2年前に6月結婚(&入籍)で1月から新居を借りはじめ、プチ同棲経験者です。 会社には「ずっと実家だったので、部屋を借りて一人暮らし始めました」と言って住所変更(=自動車通勤だったので、ガソリン代算出のための通勤距離の変更)をしました。「結婚します」の話は3月頃に総務の女性に話したと思います。 お母さんの意見を尊重・・・の気持ち判ります。 私が、そこに引っ越したのは、1月のある土曜日に彼と私の友達を呼んでお鍋を食べて、そのまま寝てしまい、目が覚めたら5時で、そのとき友達が帰り、私は 「今頃帰っても、眠りの浅い母を起こすだけだし、疲れてるし、え~い寝てしまえ」とそのまま、9時まで寝て、昼頃2人で私の家に帰りました。 父は、何も言いませんでしたが、母の態度の端々に殺気立ったものを感じて、私もツイ感情的になり、 「もうこんな家には帰らない!」と宣言して、洋服や布団を車に積み込んで、夜逃げ(昼間ですが)のように家を出てしまったのです。 母は泣いていたし、私もまさか、こんな形で長年育った家を後にするとは思ってなかったので、本当に自分が情けなく、悲しい思いでいっぱいでした。 >世間的にも恥ずかしいことをしているとは全く思えず、納得できません。 恥ずかしいことでは無いと私も思いますが、良く話し合ってお母様の気持ちを汲んであげてくださいね。 一人暮らし(会社の借り上げマンションの寮に住んでた)の彼(今はダンナ)は週末だけ来る予定が、月曜の朝になり、スーツが、ワイシャツが・・と五月雨式に荷物が増えて、なんだか結婚前から一緒に住むようになってしまいましたが、さすがにその頃には父も母も何も言わなくなりました。会社の同僚も「婚前同棲なんて、なんかフランス人みたい~~」とか言ってくれてましたが、まぁ職場の雰囲気を見て、公表すべきかは判断したほうがイイと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 職場の雰囲気ですよね・・・それがイマイチよくつかめないんですよ・・・。 でも、いろいろこれからの事を考えると、今から一緒に住んで、少しずつ家の整理をしていけたら、結婚式の頃にはゆっくりと新婚生活を送れそう・・・なんて思ったりもするんですけどね。 参考にさせていただきます。
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
おはようございます。 私も似たような状況でした。 新居が決まったのは3月 入籍は、初デートの記念日ということで5月 挙式は9月でした。 私としては新居が決まったので 準備が整い次第新居での生活を始めたかったのですが (入籍は5月と決めてました。たまたま今年は記念日が大安ということもあり) 母から「ちょ~~~っと待ったぁ!!」とストップがかかりました。 やはり昔ながらの常識からすると 入籍、もしくは結婚後から新生活というもので それ前は「同棲」になり許しません!!と言われました。 彼のご両親は別に口を挟まなかったのに 自分の親の頭の堅さにキレそうになりました。 私としては「同棲」ではなく結婚が決まってるんだし 新居も決まって、住んでもない住居の家賃を払うのは もったいない!!って合理的に考えたんですけどね。 ですから親の顔をたてて、5月の入籍後から住むことにしました。 5月までは2ヶ月もあったので デートの時には家具や雑貨などを見て回り 準備期間は充分にあったので それはそれでよかったと、今となっては思います。 emi815さんのお母さんもemi815さんが会社で 白い目で見られないように(非常識な人間に思われないよう)って 親心なんでしょうけどね。 最近は結婚前に住むのって普通になっちゃってるし 結婚式済んでも入籍するの遅い人もいますから。 (結婚式さえすれば入籍はどうでもいいのか??って不思議だけど) 会社としては#2の方がおっしゃるように入籍がキーワードになってきます。 色々な手続きで名前の変更しなくてはいけませんからね。 あと上司への報告は新居が決まった時点(2月末)で報告だけしました。 その時はまだ式の日取りは決まってなかったのですが、 「とりあえず新居を決めましたので、今年中には結婚すると思います」と。 emi815さんはすでに結婚式の日取りも決まってるようですし それよりも前に住居が決まることは普通ですよ。 ただ、もし都合がつくのならお母さんの立場も考慮されて 私同様に5月まで新生活を待ってはどうでしょうか?? 新居はデート中の別荘気分で過ごしては?? 私は毎週週末は新居でご飯作って食べてましたよ。 泊まることはしなかったですけど。 上司へは、とりあえず「挙式の日程と新居が決まりました。 式は身内だけで行うと思います」とそれだけ伝えておけば?? 入籍など決まったらまた報告すればいいことですし。 私の場合は会社から結婚祝い金が出たので 「結婚式か入籍かどちらが都合がいいですか?」と聞かれました。 会社から祝電等の手配もあるでしょうから ある程度は早めに報告した方がいいでしょうね。 長くなりましたが、式までは色々と ご両親との衝突があるかもしれませんが それでも親は子供の為と思って言ってることなので そこらへんも考慮してあげてくださいね。 自分が当事者の時は気付かないんだけど 過ぎてしまえば、「もっと素直に聞いておけば・・・」と思いました。笑 末永くお幸せに★ご結婚おめでとうございます。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね、確かに私を思ってのこと・・・と思うと、母の意見に真っ向から対立という感じにも思えません。 もう一度じっくりかんがえてみます。
- sippouhugu
- ベストアンサー率23% (92/397)
会社としては、籍をいつ入れるかだけが、知りたいところです。姓の変更・税金等の事務的なことに必要ですから。お式をいつ挙げるかと言うことは、まったく報告する必要は無いと思います。(挙げない人もいますしね。) 通勤定期の問題があるのなら、まず転居の届けは必要でしょうし、その時に「入籍は○月○日です。」と、言った方が良いと思います。「式はいつですか?」なんてことは、人事の方も聞いたりしませんよ。 それから、お母様の問題ですが、「結婚前に同居」ということに、どうしても抵抗があるようなら、やはり入籍と転居は、なるべく近いタイミングが良いでしょうね。その方が、世間に格好がつくことは確かです。「お式だけ、都合で後日になりますが、結婚いたしました。」って、言えますものね。最後の親孝行で、なるべく早めに入籍してあげたらいかがですか? ちなみに、私も私の母も、自分の入籍した日を覚えていません!結婚式よりは後だったと思うのですが、毎年の結婚記念日はやはり「結婚式をした日」なので、忘れてしまったのです。最初はこだわっていても、意外と、そんなものかもしれませんよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 入籍日にこだわっているのは、今だけなんですかね・・・。そう思うと、転居と同時でもいいのかな・・・とも思います。 母もそれなら納得のようでした。 いろいろ考えてみます。
- chiriko2002
- ベストアンサー率13% (93/693)
入籍していないのに一緒に暮らす「同棲」を公の場で公表するのは、よろしくないかと思います。ひとによっては、「ふしだらな奴」という印象しか持たないでしょう。 同居する前に籍を入れるか、お母様のおっしゃるようにするかすることを強くおすすめします。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはりそのような印象を持たれる方もいらっしゃるんですね。 入籍について、もう一度よく考えてみます。
お礼
お返事ありがとうございます。 何だかすごく納得しました。結局いろいろな考えの人がいるから、自分達がどう対処するかですよね。 すごく参考になりました。