- ベストアンサー
大学四年生です
はじめまして。 現在、大学四年生です。 現在、留年が確定しそうで困っています。 卒業式を間近にしていて、先生方からチャンスということで追試験を実施してもらいました。 本日、結果が来て不合格ということになりました。 追試験まで一週間という短期間で勉強をしましたが力及ばずでした。 卒業式に出れなくても構いません。どうしても卒業がしたいのです。 本来の追試再試期間は卒業式の週です。教務部に頼み追加卒業という形が取れるか聞こうと思っています。 実際、私の担当の先生方も追加卒業という形を当初は考えていました。勉強時間が必要だろうという考えからです。 ですが、教務部がそれでは駄目という事になり上記のように一週間で実施されました。 内定も貰っていて、家族の為にも卒業をどうしてもしたいんです。 お力添えをお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- yoshimaron
- ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.5
![noname#79524](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#79524
回答No.4
- yoshimaron
- ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.3
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 あと1教科の単位なのです。私の大学は新設の大学で私達が一期生です。 先程、教官から連絡がありまして学科長に相談しましょう。その時は何を相談するか、また何故このようになったかの反省が必要です。と来ました。 やはり教務は2月中で、3月に追加卒業を出すのなら新しい規則を作らなくてはいけないと担当教官から言われましたが最後まで頑張ってみようと思います。