- ベストアンサー
これくらいは普通なんでしょうか?(保育園について)
子どもを保育園に預かっていただきながら仕事をしています。 シングルマザーです。 四月から通園に便利な園に転園できることになりました。 新しくできる園です。 そこで気になることがありまして。 これくらいは普通のことなのか教えてください。 園指定のジャージ上下・体操服上下2セット以上購入する。 園指定のシーツ2枚以上購入する。 帽子・園バッチ・連絡帳・出席ノートとシールを購入する。 園指定のビニール袋を年二回購入する。 ボックスティッシュを集める。 今までの園では帽子や園バッチ連絡帳などの購入はなかったですし、 指定のビニールの購入やティッシュを集めることもありませんでした。 前の園で使っていた布団カバーも使えません。 保育園なのに指定のジャージ購入というのにも疑問をもって しまいます。 これくらいは普通のことなんでしょうか? 他にも準備するものがたくさんあり、大きな負担になりそうです。 お箸セット・コップの用意。巾着いくつか・・・0才では哺乳瓶まで・・・ 前の園で使っていたものはほとんど使えません。 ある程度は仕方ないと思っていましたが、ここまでだと・・・ 前の園に戻りたいとまで思ってしまいます。 一人2万以上かかります。 兄弟で入園なので・・・痛い出費です。 我慢するべきですか? 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は、もう小学生ですが…私も六年間、保育園に連れて行ってましたが、0歳時の時は、使い慣れている哺乳瓶を三本くらい持って行ってたと思います、ティッシュペーパーも一年に一回持って行ったような覚えあります、が…ジャージ、布団シーツ指定? 普通じゃないと思います、何のために保育園に入るのか?まるで幼稚園みたいな感じなので、ビックリしました。必ず、指定じゃないとダメなんでしょうか?もう一度先生に詳しく聞いてみたほうがいいと思います、もしかしたら役所にも問い合わせてみたら、いいかもしれません。
その他の回答 (5)
- kuratsuki5
- ベストアンサー率20% (30/146)
基本的なことを質問し忘れましたが、私立ですか?公立ですか? また「前の園に戻れない理由」とは何でしょうか? 私立か公立かで、また前の園に戻れない理由によっては回答やアドバイスの内容も変わると思います。
- allure241
- ベストアンサー率16% (28/172)
うちの通っている保育園も似たようなものです。 ジャージと布団のシーツが無いくらいですね。 去年の4月に年少と1歳児保育園に通わせることになりましたが、、、 園指定の物を購入するだけで二人で5万超えました。 でも、1歳児はたいそう服なし。制服なし。バレーシューズなしでこのお値段。。。驚きましたよ。。。 でも、仕方ないと諦めましたがw 主人に値段を言ってもビックリしてました。 「払えない人っていないのだろうか。」と言ってました。 これは私も思いましたが。。。 園に相談してはいかがですか?
お礼
そういう園もあるんですね。 みんなが払える値段ではないと思うんです。 でも園に問い合わせても決まりです・・・と。 保育園なのに保育園じゃない!!と思ってしまいました。 市役所に問い合わせても意味ないでしょうか? ありがとうございました。
- koko11-27
- ベストアンサー率25% (1/4)
私立の幼稚園ならありえますが保育園では珍しいと思います。シーツもお昼寝用だと思いますが、子供を寝かせるのになぜおそろいにしなくてはいけないのか疑問ですね。一度園側の考えを聞いてみてはどうでしょうか?その理由が納得できるか、できないかで判断なさってはいかがですか?
お礼
園に問い合わせてみたところ・・・ 規則ですので。ということと シーツについては園で用意してくれる布団に合わせたサイズなんだそうです。 なんだか納得いかないですが・・ あまり園の方にいろいろ言ってしまい、印象を悪くしたくないんです。 でもモヤモヤしてしまって・・・ ありがとうございました。
- kuratsuki5
- ベストアンサー率20% (30/146)
格差社会は悪だという考えの方は以下の文を読まないでください。 世の中で起きている現実の一つとして書くだけであって特定の収入レベルの方を貶める意図はありません。 要は、負担の大きい保育園にすることにより、収入の低い方を排除しているのではないかと思います。 例えば「公営住宅」と「高級住宅街」という2つのグループを比較してみて、どちらの方がより多くの方の安心できる環境がありそうですか? 個人個人を比べれば、公営住宅にもよい人はいるだろうし、高級住宅街にもDQNはいるでしょう。 ただ、「金持ち喧嘩せず」と昔から言われるように、多くの人は高収入の方々とのお付き合いの方が、無用の喧嘩や衝突を避けられそうだと言う印象を持っています。 そういった印象論から推測するに、わざと負担を大きくして所得に余裕のある人だけを集め、所得に余裕のある人に安心を提供しようとする企業姿勢がその保育園にはあるのではないでしょうか。 同じようなことをするのに「貧乏人お断り」と大々的に宣伝するのもマスコミに叩かれそうですしね。 お子様に「身の丈にあった生活」の中の幸せを教えることも大事だと思いますよ。
お礼
そういう考えもあるんですね。 もしそうなんだとしたらとても腹が立ちます。 ありがとうございました。
- misaemasa
- ベストアンサー率16% (87/532)
園意によってそうです。 経済的な問題なら、戻りましょう。 それしかありません。 ちょっと、二枚ずつは強制すぎますね。
お礼
そうなんですね・・・ 今から前の園に戻ることは無理なんです。 園の方に問い合わせてみたんですが 二枚購入は規則です。みたいな感じで・・・ 洗い換えのためだそうです。 なんだか納得いかなくて。 ありがとうございました。
お礼
そうなんですね。 貴重な意見をお聞きできよかったです。 ほんとに幼稚園かと思いました。 園の方に問い合わせてみましたが、規則なんですといった感じで・・ 役所に問い合わせるとしたら、なんと問い合わせるのがいいんでしょうか? 園のほうに何度も意見するのは印象が悪くなると思うので避けたいんですが・・・ ありがとうございました。