• ベストアンサー

電球のボルト数とワット数

雛人形のぼんぼりのランプが切れていたので交換しようと 品番を見たところ電球には120V15Wと書かれていました。 早速探してみたのですが、110Vとか100Vしかありませんでした。 結構古いので廃盤とかになっちゃったんでしょうか? ボルトとかワットとか全然わからないのですが 前の品番と全く一緒な数字じゃないとだめなんでしょうか? それともボルトとワットが120と15を超えない数字ならOKとか? 数字が違うとどうなるんですか? 分かりやすく教えてもらえるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147176
noname#147176
回答No.10

〉〉前の品番と全く一緒な数字じゃないとだめなんでしょうか? 〉〉それともボルトとワットが120と15を超えない数字ならOKとか? やはり、慣れてない人には理解しづらいですかね。 あくまでも、安全最優先、使い勝手がその次として、 日本では、(特殊な屋内配線は別として)家庭用コンセントはAC100Vと決まっていますので、 電球の規格が、電圧が 100V+αなら、安全に使用できます(逆に低いと発熱して危険です) 電球の規格が、電力が、指定電力(この場合15W)-αで安全(高いと発熱して危険です) 誤差のα(>0)が大きいと、電球は当然暗くなります。しかし、そのような使い方では、 通常の照明と違うため、あまり違和感は無いと思います。かえって、薄ぼんやりして、 趣があって良いことも。 〉〉数字が違うとどうなるんですか? ある意味、きわめて難しい問題ですよ。何故かというと、電球は、その使い方(電流の流れ方) によって、抵抗が結構変わるモンでして。 取りあえず、抵抗が変動しない前提で、120V、15Wの電球を、他の電圧で使用した場合の、 電力を計算しましたが、 110Vで使用すると、12.6W(+α) 100Vで使用すると、10.4W(+α) ※ただし、α (>0) は、電球の抵抗変動分を考慮した値です。 ですから、No.5さんが回答された内容は、その辺のことを踏まえた上で、言われた物と思います。

-rosie-
質問者

お礼

電圧が低くても発熱しちゃって危険なんですか! はぁ~難しいですねぇ。 抵抗・・・ありましたね理科で。 同じ電球でも電圧が違うと電力も変わってくるんですね。 何も分からず簡単に質問してしまって・・・ きわめて難しい質問だなんて思ってもなかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

某HCで家電の販売担当をしています。 #3殿へのお礼に書かれていた事に対して お答えいたします。 >110Vと100Vってどっちがどうなんですか?  Vは電圧ですよね。電圧が大きいと何が変わるんですか? 既に#10殿が仰られている様に、我が国の場合家庭用コンセントは100V(公称値)なのですが 実は使用環境によって、100V用の電球では 対応しきれない地域(場所)があります。 その場合に110V用の電球を使用するのです。 100V用では対応しきれない地域とは 近くに、大型のSCが存在する・工業地帯(工業団地も含む)が存在する・大型のアミューズメント施設が存在する等 大型の変電設備を備えた建物が近くにある地域なのです。 これらの地域では、その変電設備を備えた施設の稼働が終了(終業)すると それまでその施設に送電されていた、電気が 行き場をなくし、近隣の一般家庭へと流れて行きます。 このため近隣の住宅では、一時的に100V用の電球の耐圧限界を超えてしまう事が多々起こります(要するに、電球が切れるという現象です) それを防ぐ為に110V用の電球を使うのです。 但し上記地域以外でも、110V用電球を使用する事は出来ます。 ここで、100V用と110V用の(性能?)の違いを 飽く迄も100Vで使用した場合ですが 1.明るさ→同じW数のものであれば100V用の方が明るい。  (110Vのものと比べると、およそ30%ほど明るい) 2.消費電力→同じW数のものであれば110V用の方が消費電力は少ない  (100Vのものと比べると、およそ30%ほど少ない) 3.寿命→同じW数のものであれば110V用の方が長くなる。  (100Vのモノと比べると、およそ30%ほど長い) これらの事から、多少暗くてもいいから 省エネでエコな110V用電球を使用する家庭も 少なからず増えて来てはいます。 また、雪洞(ぼんぼり)の電球の交換に関してですが その雪洞(ぼんぼり)を買ったお店に行って、メーカーから純正品を取り寄せてもらってみては如何でしょうか? まぁ今年は無理ですが、来年以降の為にですけれどねぇ(汗

-rosie-
質問者

お礼

そんなことがあるんですね! 全然知りませんでした。 うちの隣には割と大きい工場と近くにSCがあります。 ちょっとは影響あったりするんでしょうか? エコも考えて110Vの方にしますね。 ありがとうございます。 気付けばひな祭りって明日じゃないですか! 急いで買ってきます! みなさまありがとうございました。 色々勉強になりました。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.11

120v電球使用の場合には 120Vx0.125A=15W 0.125Aまで流れる 低電圧で使用するとno10さんのように暗くなり、電気使用量も減ります。 100v電球使用の場合には 100Vx0.15A=15W 0.15Aまで流れる 今まで使っていたより実質明るくなります。 流れる電流が多いと発熱も多いので 0.125Aに押えるとno5さんのように12W程度が適正に思われます。 (100Vなら12.5W 110Wなら13.5W) これは電球でなく、ソケットが120V15Wが限度という前提です。 120V20WまでOKというソケットであれば 100V15W付けてもOKになります。

-rosie-
質問者

お礼

15Wよりちょっと低めがいいなと思ったので 100Vなら12.5W、110Vなら13.5W 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.9

120V15Wの表示は最大の表示だと思ってください。 つまりこの電球は最大120Vの電圧まで使えるのです。それより低い110Vや100Vなら問題なく使えます。 日本は100Vなので100V用を使えばいいですよ。日本の100Vで110V用や120V用を使うと、電球の寿命が伸びます。 もし同じ値段で売っていれば、110Vや120Vの表記の有る電球を選んでください。 15Wは消費電力を表していて、電球の明るさと同じになります。 W数が大きくなると発熱量も増えますので、最悪火災の原因となります。15W以下の数値の電球を使うようにしてください。 15W以下なら何Wでも構いません。でも数値が低いと暗くなるので、同じ15Wを選んだほうがいいでしょう。 まあでも少しくらいW数は大きくても大丈夫だとは思います。 20Wくらいでも全然大丈夫です。

-rosie-
質問者

お礼

寿命ですか。そんなところにも関係してくるんですね。 勉強になります。 そういえば電気って明るいだけじゃなくて熱くなりますよね。 深く考えたことなかったけどそれって危険なんですね。 15Wにします。それかちょっと低めで。 ビビリなんで。

回答No.8

ボルトが有っていれば今回は100Vですがワット数が低い分には暗くなりますが大丈夫です、高くても安全を考えると30ワットぐらいまでが高い方の限界ですね≪それ以上高いと電球自体の発熱の他に装置の回路が発熱して最悪電線のカバーが溶けて、ショーとして火災になりかねませんので辞めてください又30ワットまで大丈夫なのではなく、そこが限界と思ってください又カバーなどが発熱によって焼けたり溶けたりしますのでカバーは外した方が良いでしょう、勿論15ワット以下でしたらカバーしていても大丈夫ですが

-rosie-
質問者

お礼

30ワットまでなんて冒険はできません。 無知ですが、ビビリなので。 15ワット以下厳守します!

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.7

冷蔵庫の庫内灯でこの規格のものがありそうです。 ただ、口金が合うかどうかご確認下さい。

-rosie-
質問者

お礼

冷蔵庫ですかぁ。 意外なところに共通点があるんですね。 そういえば冷蔵庫って開けたら光りますね。 電球がどこかにいるってことですよね。 開けたら光るのが当たり前だと思ってました。 そっかぁ、電球がいるのか。 やっぱり何にも考えずに使ってるんだなぁ・・・

noname#251407
noname#251407
回答No.6

電圧(V)は120Vを超えてもOKですが、電力(W)は15Wを超えないように 一般用の家庭でのコンセントから供給される電圧は100Vです 電力が超える(W数が大きい)と流れる電流が大きくなり、器具が発熱し最悪火災の原因になります 電圧の超えた(高い)物で、極端に高いと光らなかったり暗くなります 110V又は100Vで15W(又は以下)の電球を選定下さい

-rosie-
質問者

お礼

か、火災は困ります(> <) 一般家庭用コンセントから供給される電圧が100V ということさえ知りませんでした。 というか、考えたことさえありませんでした。 火災とかにも繋がる危険もあるのに・・・ 反省です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

100V/110Vで12~13Wぐらいでしょう。

-rosie-
質問者

お礼

えっと・・・ とても高度な回答で・・・ちょっと理解できませんでした。。。 頭が足りてなくてすみません。 でも、No.10さんの回答を見たらなるほどでした。 ありがとうございます!

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.4

こんな電球ではありませんか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-oasis/00002835.html

-rosie-
質問者

お礼

えっと、先っぽはそんなにシュッとしてなくって ガラス部分が透明のいたって普通のやつです。 調べていただいてありがとうございます。 形は違うけど、品番的には一緒っぽいですね。 ちょっと高級感漂う感じですね。ろうそくみたいでかわいい! シャンデリアみたいにむき出しじゃなくて、ぼんぼりなので カバーかけちゃうと見えなくなっちゃう・・・

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.3

ワット数でも同じです。 超えるものを付けるとソケット側が電球の熱に耐えられなくなる場合があるので注意しましょう。

-rosie-
質問者

お礼

そうなんですね! 明るさを求めてむやみに大きくしちゃうと危険ですね!! 気をつけます。 しつこいですけど、さらに質問いいですか? 110Vと100Vってどっちがどうなんですか? Vは電圧ですよね。電圧が大きいと何が変わるんですか?

回答No.2

V(ボルト)は、電圧の単位で家庭用の場合100Vです。110、120、…となると供給用の電圧が大きくなることを意味します。またW(ワット)は、消費電力を表し一般的に大きいほど明るくなります。 電圧(V)×電流(A)=電力(W)の関係があります。 品番が違っても、問題はありません。

-rosie-
質問者

お礼

中学校の理科の時間に習った気がするけれど・・・ 当時も苦手でした。 ワットは大きいほど明るくなるんですね!なるほど! ありがとうございました。

関連するQ&A