• ベストアンサー

ボルト数って?

電球を購入する時って、ボルト数って絶対に合ってないと 使用できないんでしょうか? 現在、100V13Wの電球を使用してますが、 もし110Vの電球を使用した場合、 なにか不具合が起こるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

家庭用の電圧は通常100Vと称されていますが実はそんなに正確に100Vではないのです。 電力会社の都合や、他の家庭での消費具合などによって供給されている電圧も98V~102V位の巾で動きます。 ですから電球も「絶対に合っていなければ」ということはなくプラスマイナス10%程度の電圧差には十分対応できるのです。 また海外で公称110Vというところもあります。110Vと書いてある電球はそのようなところでも使用可能だということなのです。

m1po
質問者

お礼

分かりやすい説明、ありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いします

その他の回答 (3)

noname#215107
noname#215107
回答No.4

日本の電圧は100Vとなっていますが、実際は110Vです。これが家庭に届く時点では100V近くに電圧が下がります。これは、家ごとに条件が違い、条件が悪くて電圧が下がったとしても、最低100V以上を確保する必要があるためです。 実際、さっき私の家のコンセントの電圧を測定すると103Vありました。 100Vの電球に比べ110Vの電球のほうが長期間持ちます。 具体的には3倍程度長持ちするそうです。そのかわり少し高価です。

m1po
質問者

お礼

そうなんですか!! ナゾが解けました ありがとうございます

noname#251407
noname#251407
回答No.3

100Vの電源に110Vの電球を使用した場合には、理論的には100/110の明るさになります。  実際にはほとんど感じません。寿命は若干長くなる場合があります。 110Vの電球は一般的に市販されております。  用途は電柱上のトランスに近く100V以上(数V)の電圧が供給されている場合や街灯等で少しでも寿命を長くしたい所で使用されます。

m1po
質問者

お礼

寿命か明るさかどちらかですね。 用途までありがとうございました。

回答No.1

  110Vの電球とは110Vまで使える(耐える)と言う事なので、何も問題は有りません。  

m1po
質問者

お礼

耐えるって意味なんですね! 勘違いしてました。ありがとうございます。

関連するQ&A