- ベストアンサー
どうすればいいのか・・・
先月、ラブラドール(老犬10歳前後・♀・20kg前後)を保護しました。保健所・警察・動物保護センターへは届け、またポスター等も作成し近所のお店などにお願いして、飼い主を探し続けましたが、見つかりません。 そんな矢先、実家の母親が何の気なしに頭をなでようとしたところ、噛まれてしまいました。(一応大事を取り病院へは行きましたが、今回の怪我は多少痛む程度で大した事にはなりませんでしたが・・・ラブラドールが本気で噛んだら、軽い怪我ではすまないとも思いますけど) 親は、もう保護は無理だということで、保護センターへ連絡し、引き取ってもらいました。(あと2日ほどで処分されてしまいます。) 私からのお手やお座り等一連の命令はできるため、やはり引き取って再教育・飼育は檻に入れれば大丈夫なのか・・・それとも諦めるほうがいいのか・・・私自身の気持ちが不安定な状態です。また我が家には小さい子どもがいるため、実家からはもし子どもに何かあってからでは遅いという話もされているので、頭ではわかっているのですが、気持ちの整理がつかず質問というか、皆さんの意見を聞きたく書かせてもらいました。 皆さんだったらどうしますか?引き取るか、それともこのまま2日黙って見過ごすか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬の移動距離は長いので、複数の保健所に問い合わせた方がよいですよ。隣の市はもちろんです。 わたしも以前、かなりの老犬が車にひかれそうになっているのに出会ってしまい、 保護したことがあります。三日間、このまま飼い主が見つからなかったらどうしようかと悩み、夜も眠れないほどでした。家族の反対もありましたし。そして最終的に見つからなかったらわたしが看取るしかないと決心した後、幸いにも飼い主が見つかりました。 その時思ったことは、迷子札や鑑札を付けずに迷子にさせて、車の事故さえ引き起こしかねない状況を作り、また、保護した善意の人に多大なストレスをかけ、犬の命を危険にさらしたのは、全面的に飼い主の責任だということです。本当に心底うらめしく思いました。 ご自分の状況から、助けられないと判断するのは仕方のないことだと思います。 そのまま迷わせていたら、轢かれるか野たれ死にかどちらかだったのですから、少しでも飼い主のもとに戻る可能性を作ってやった行為は立派だと思います。 若い犬でしたら、保護団体が引き受けてくれる可能性もあるし、 里親を探すこともできるでしょうが、 困難でしょう。 それ以上やるかどうかは、ご自分の状況から判断されるしかないです。
その他の回答 (6)
- yokorin12
- ベストアンサー率33% (2/6)
このまま放置したら、飼い主がみつからない限り100% 殺処分されます。安楽死ではなくて、苦しい苦しいガスによる処分です。できることなら、保護する場所がおありでしたら、命の猶予をお願いできませんでしょうか。お母様が噛み付かれたということですが、知らない人に突然頭をなでられたら、どんな犬でも怖がりビビってしまいます。ましてや、放浪して寂しさや飢えでまいっていた子なら普段はおとなしい子でも極限におかれていたことで思わず噛み付いてしまったのではないかと思います。決して、この子が強暴だと言うわけではないと思いますよ。 実は、私は子供の頃に箱の中に入れられていた捨て犬をみつけましたが、親に飼うことを反対されいました。でも、翌日、犬のことが心配で、親に再度お願いしようと犬を連れに行ったところ犬は箱の中で死んでいました。お腹をすかして寂しく逝ってしまったことを思うと自分の勇気のなさを悔やみ犬に申し訳なくて、何十年経ってもずっとそれがトラウマになっていた私を苦しめていました。 そんな時、5年前の台風の翌日、まだ雨が降っている朝、自分の愛犬を散歩に連れて行ったときに13歳くらいの犬が鉄道沿いに縛り付けられ倒れた状態で遺棄されていました。目もみえないようでした。捨てられたことは明白です。どうしようと迷っていましたが、愛犬がその犬を助け起こそうとしたので、決意しました。無力な愛犬でさえ助けようとしているのだから、私が知らん顔することはできません。やはり病気でしたが、治療を施し、その後3年間世話をすることができました。最初はビクビクしていて何度か噛まれもしました。しかし、最後の半年は尻尾を振り私の気配を感じると体中で喜びを表現してくれるようになりました。亡くなって荼毘に付し、うちの子たちと同じようにお墓に入れています。今では、充実感でいっぱいで、昔のトラウマから脱することがやっとできました。 命の猶予が2日は短すぎます。終生飼うことが困難でも、もう少しだけ命に猶予を与えてあげてください。飼い主が見付からないときはにボランティア団体の方に連絡をしてください。きっと力になってくれます。 何卒、よろしくお願いします。
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 回答者様の保護してほしいという気持ちは重々わかります。っというより、私自身、出来ることなら引き取りたいと言う気持ちは常にありました。しかし、既におきた事故も含め、引き取った場合のリスクや、保護法方などを加味し最終的には、無理であるという結論でした。 このような事情もあるため、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 保護の最終日に、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。
- cachorro
- ベストアンサー率33% (65/192)
気持ちが、揺らぎますね まず、保護団体でラブラドール団といったNPOがあります ここは、ラブ専門ですのでご相談してみては如何でしょうか? また、新し飼い主が見つかるまで質問者様が預かる場合 犬は、散歩以外バリケン内からあまり出さないようにした方がいいと思います様子をしばらく見てください 保護主様の命令を聞けるようなら、保護主様と犬との信頼関係をまずは 行って下さい。保護主様が、犬に対して嫌がることをしない。 叱る時はメリハリをつける。信頼関係が出来れば、犬は保護主様の 命令を聞きある程度は、他の者への攻撃も収まります。 収まったら、バリケンから出し自由にさせてあげるようにしてください 今回噛みついた事については、頭をなでようとした時と言った事で 以前飼育されていた飼い主さんが、頭を叩いて怒った可能性も あります。それと、環境の変化で犬も精神的に落ち着いていないのに 急に手を出したりすれば、噛まれる場合もあります。 また、甘噛みを放置していたら、年齢がかさんでいても遊んでもらえると思い手をくれ~と噛む場合もあります どれに当てはまるのかは、犬を見ないとわかりませんがこのような状況が考えられます。 1度噛まれた、お母さまがその時ひるんだり、今後怯えたりしますと 犬は、再度お母さまを噛みつく可能性も出てまいりますので お気を付け下さい。
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 我が家の事情もあるため、やはり引き取りは難しく、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 ただ、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。 また、事故の経緯は私自身がいない状況で起こったため、どのような形だったかは不明です。ただ、実家でも代々犬を飼っており、扱い方法は私を含め知っており、むやみやたらに頭を撫でようと手を出したとは思えないのも確かです。(保護した時点では頭を撫でろと逆に催促してくるしぐさをしていましたし)
- miseban8
- ベストアンサー率37% (11/29)
私だったら、 自分ができることはすべてやっても こうするほかないので、 このままにします。 引き取って保護団体に引き渡しても、誰かの手を煩わせることに なりますし、 保護団体によっては、保健所に送るより悲惨な場合があります。 質問者さまは、できる限りの手を尽くしたと思います。 ご自分を責めることなく、 元の飼い主が見つけてくれることを祈るか、 2度とこのようなことがないようにするにはどうしたらよいかを 前向きに考えてみては・・・と思います。
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 我が家の事情もあるため、やはり引き取りは難しく、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 ただ、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。 個人的には元の飼い主が現れていることを願うばかりです。
- nanami726
- ベストアンサー率26% (9/34)
お気持ち・・お察し致します。 ただムリはされない方がいいと思います。 犬も年齢がいくと・・若干ボケたりもします。 実家の柴も16歳になって・・1番なついていた父をかんだ事があります。 1番のネックが医療費です。 老犬でしたら・・病院に行く機会も多くなります。 健康でも、ワクチンやフィラリアなどの薬代も結構かかります。 私の従兄弟の家にゴールデン(15才)がいますが、 トイレの介助などとても手がかかります。 (特に大型犬は、病院につれていくのも大変です。) 飼い主が、見つかるのを祈っています・・。
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 我が家の事情もあるため、やはり引き取りは難しく、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 ただ、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。
- atya_katya
- ベストアンサー率28% (2/7)
できるなら助けてあげてください! 様々な事情で処分されている動物達は沢山いますが、ラブラドールを中心に保護活動をされているところもあるようですよ 【Happy Labs】 http://www.happylabs.jp/index.html もう一度引き取って、ご相談されみてはいかがでしょう
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 我が家の事情もあるため、やはり引き取りは難しく、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 ただ、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。
お近くに動物保護のボランティア団体はありませんか(・・?) もし、あるようでしたら保護してもらえないか相談されてはいかがですか?(・・?) ご家族が皆さん保護に賛成なら、質問者さんが保護されてもよいと思いますが、不安があるのであれば、無理はされない方がよいです。 それから、頭を撫でようとして噛まれたそうですが、ワンちゃんの頭を撫でることは絶対にやめるように言われてください。 そのワンちゃんじゃなくても、頭を撫でようとしたら噛むワンちゃんはとても多いです。 噛まれて当たり前の行動なのですよ…(;^_^A そのワンちゃんが悪いわけではないと思いますよ… 叩かれた経験があるワンちゃんは特にです。 ですから、ワンちゃんを触る時は飼い主さんに触っても大丈夫か聞くのが礼儀です。 私は触りたいという方には「頭を撫でないように下から手を出してください」とお願いしています。
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 我が家の事情もあるため、やはり引き取りは難しく、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 ただ、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。 また、事故の経緯は私自身がいない状況で起こったため、どのような形だったかは不明です。ただ、実家でも代々犬を飼っており、扱い方法は私を含め知っており、むやみやたらに頭を撫でようと手を出したとは思えないのも確かです。(保護した時点では頭を撫でろと逆に催促してくるしぐさをしていましたし)
お礼
気持ちの整理をつけるにも色々とあったため、御礼が遅くなりました。 保健所については、保護した当時に近隣の市町村(半径30kmに入る場所)へ連絡済で、その時点では特に届出はありませんでした。 我が家の事情もあるため、やはり引き取りは難しく、保護センターに移送後も新たな飼い主になってくれそうなところにお話はしましたが、やはり老犬+噛んだという事実があるため新たな保護先をみつけることは出来ませんでした。 ただ、やはり気になるので、保護センターへ確認したところ、登録されているボランティア団体に引き取りしてもらえないかを打診しているそうです。(但し最終結果は、お聞きしていません) 動物保護センターの方も、出来るだけ(本来でも新たでも)飼い主に引き取ってもらいたいという気持ちはあるそうで、規定の5日後に即処分ということもないというお話しもお聞きしました。