- ベストアンサー
障害者が免許取得、自動車運転
下肢の不自由な障害者が、車を運転する場合にブレーキなどを手動式にすることができますよね。(車種は限られますが) そのような装備にすると、新車だったら非課税の対象になるのですか。なるとしたら新車全部に対してでしょうか。それともその手動式の装備のみに対してでしょうか。 また障害者が教習所に通う場合、その費用を自治体が一部助成する、との話をききました。それは、教習所に通おうとする総ての障害者(オートマの免許を取得したいなど、特別な装備を必要としない障害者を含む)が利用可能な制度でしょうか。それとも手動式のブレーキなどを使う障害者限定の制度でしょうか。 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
僕は耳が不自由ですが取得しました。自治体によって違うと思いますが、助成内容は・・・ 1、運転免許取得費の助成。 教習所での経費の3分の2を助成。上限は10万円。 2、改造費の助成。 操向装置および駆動装置などの改造に要する費用を助成。上限は10万円。 3、自動車取得税と自動車税はおそらく新車も中古車も全てに対して全額免除になると思います。 4、駐車禁止除外ステッカーの交付。 だいたい上記の4つがあります。ただし、適用されるのは障害種別と障害等級によって変わります。 ちなみに、僕は聴覚障害6級ですが、適用されるのは免許取得費の助成のみでした。
その他の回答 (3)
No2の者です。 こういうサイトを見つけましたので参考にどうぞ。
- piyochun
- ベストアンサー率20% (69/332)
等級によって免除の度合いは変わります。手帳を持って行って(コピーでもOK)地元のディーラーで確認すると教えてくれます。 改造に関しては通常メーカーであらかじめ用意されていますから車種によっては出来ない車種のあるように感じますが、専門業者へ持ち込めばフェラーリでもポルシェでもどんな車でもOKです。
お礼
回答ありがとうございました。 すみません。「お礼」と「補足」を間違えました、質問者nanacaです。補足に書いたことについてもアドバイスありましたらお願いします。
補足
3人の方々、回答ありがとうございます。 補足があります。私の書き方が悪かったのですが、「消費税」について分かる方いらっしゃいますか。特別な装備の新車を買う場合、消費税に関して非課税の対象になりますか。なるとしたら新車全体に対してなのか、その装備のみに対してなのか、教えてください。
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
補助が出ても、かなり出費が多くなります。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。
お礼
回答、ありがとうございました。「自分にもあてはまるかも」と思い、各種制度を知りたかったので、参考になりました。早速、役所に問い合わせたところ、「今は財政が厳しいので、免許取得費は助成しない」そうです。私の住んでいる県の知事はロマンばかりの県政を語っているので、この1件で更にがっかりしました。 とにかくありがとうございました。