- ベストアンサー
90歳の痴呆の祖父との接し方・・・・
こんにちは。 今年で90歳になる祖父は、去年の暮れに心筋梗塞で救急車で運ばれそのまま入院して心臓ペースメーカーを入れました。 入院前から痴呆症状はあったのですが、入院してからとても酷くなり困っています。 入院中に絶対安静で動けなかったり、暴れるからて1日中ナースステーションで過ごしたり、紐で縛られたりしたことが原因なのか?退院前には精神科に通うまでになり、「意識障害」と診断されました。 帰宅後は、わけの解らない事を言い出したり、同じ事を何度も何度も聞いてきたり、立たせろ→座らせろの繰り返しだったり、トイレに行ったばかりなのにトイレに連れて行けと命令したり・・・昨日は自分の部屋の引き出しを全部引き出して→中身をばらまき→引き出しを壊し→自分の履いていた紙おむつとズボンをハサミで 細かく切り刻んでしまいました・・・・ さすがに、恐くなりこの先どう接していいのか・・・と不安が募っています。 かわいそうだと思いつつも、あまりのしつこさ、言葉使いの悪さ(命令)、にイライラしてしまいます。 これ以上痴呆を悪化させないように、お互いになるべくイライラしないで済む様にするにはどうしたらいいのでしょうか?? 祖父が同じ事を繰り返したり、訳の分からない事を言ったときなどはどの様に対応したらいいのでしょうか?? 教えてください!!よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日毎日、忙しい日々を送られていることと思います。 我が家も痴呆症の実父(68)の自宅介護中です。 訳が分からないことを言われたり、トイレを四六時中気にして行ったばかりでもまた行ってみたがったりしてます。 >入院前から痴呆症状はあったのですが、入院してからとても酷くなり困っています。 入院患者に看護士が1対1で付くことはまずありえないので、刺激のない(会話のない)時間が症状を悪化させたのでしょうね。我が家も骨折などで数週間入院すると、訳の分からないことを言うことが多くなり、困っています。 痴呆症への1番の薬は、周囲からの刺激だと思います。家族や介護者が頻繁に話しかけ、スキンシップをとっていれば、痴呆症はさほど急激に進行しないものだと思います。 訳が分からないことを言い出しても、きちんと話を聞いていけば、それなりに本人が何か言いたいことがあったりします。頭から「また訳が分からないこと言って!」と思わずに、根気良く、わからなかったら「どうしてそうなるの?」など聞いて、もっと喋ってもらうように心がけています。 トイレをうちの父もよく気にしますが、本人の気が済むように、行きたがったら連れて行くようにしています。夜昼関係なくなので大変ですが、行きたいのに行かないと本人にとっては大きくストレスになるようで、後々機嫌が悪くなったり、それこそ訳の分からないことを言って怒ったりすることが多くなる気がします。 >紙おむつとズボンをハサミで… はさみなどの刃物は、まず痴呆症の人が持ち出せるようなところに置かないよう心がけてください。もし本人が自由に立ち歩きが可能でも、本人の手に届かないようなところで保管するのがベストではないでしょうか? しつこかったり、怒ったり、怒鳴ったり、乱暴をふるいそうになるのは、相手を信頼している証です。相手を信頼して心を開いているからこそ、甘えているのだと思います。 イライラすることが多いでしょうが、根気良く、公共サービスを上手く使って、お互い乗り切りましょう!
その他の回答 (6)
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
いらぬお節介かもしれませんが・・・ ↓の皆様は、まるで自分の事のように心配でおいでです。 アドバイス並びに回答が、何らかのお手伝い・手助け になれば幸いと、思っておられるのではと思います。
- jean-luc
- ベストアンサー率28% (2/7)
残念ですが、痴呆症の症状のようですね。 90歳ということですので、『老人性痴呆症』か『アルツハイマー型痴呆症』か、どちらかが考えられます。心臓の方がペースメーカーで一応落ち着いておられるのなら、専門医に診ていただくのがいいと思います。 その際に「>精神科に通うまでになり。。。」とのお考えは捨てた方がいいと思いますよ。精神科は痴呆の専門医であるとの意見が多いです。(実はコレ、質問中なんですが。)残念ながら痴呆症そのものに治療法はありませんが、進行を遅らせると云う意味での対処療法として『アリセプト』と云う薬が認可されています。 sunuさんご自身、かなり介護疲れされているようなので、早急に『介護保険』を申請し、デイケア他の介護サービスを受けられる事をお勧めします。(居住区の役所の福祉課に問い合わせてください。) 又、コチラが『怒る』と云うのは、悪化させる1番の原因になります。コチラには意味が判らなくても、本人にはちゃんと理由があります。根気良く『興味を別に移す。話題をそらす。』等の方法が効果的なようです。 いずれにしても本文を読む限り、今のままの状態は祖父様にとってもsunuさんにとってもいいことは一つもありません。早急に専門家の手を借りましょう。 以上、66歳の痴呆症の実母をグループホームに預けて1年半になる長男の意見です。 (参考URLに2段載せる方法が分からないのでコチラで参照して下さい。) http://www.e-65.net/dementia/dem04/1_4_a.html#list
- Pippin
- ベストアンサー率50% (196/389)
お辛いでしょうね…。私も痴呆症の義父母の介護をしたので気持ちは痛いほどわかります…。 私は皆さんの違って、入院が原因で症状が酷くなったとは思いません。痴呆症は脳細胞がどんどん退廃化していく病気です。それを止める事、遅くする事は無理なんではないかと…(勿論間違っているかもしれませんのでお許しを)。 痴呆症初期~中期の1つの症状として、暴力や怒りが酷くなる時期があります。これはいつか乗り越えて落ち着くようになるのでそれを待つしかありません。対処は冷静に、確固として構える…というのが私の場合一番効果的でした。 痴呆症は、子供が成長する時に脳が発達する、それを逆にしたようなものだと考えればわかりやすいかと…。どんどん脳の機能を失って小さい子供に戻っていくのです。これに対処するには忍耐しかありません。小さい子供がわからないこと、出来ない事にはいちいち腹を立てませんよね?彼らにはどうする事も出来ないのです…。トイレに行った事などは本当に忘れてしまうんですよね…。また行きたがったら「さっき行ったけど本当にまた行きたいのね?」と連れて行ってあげましょう。何度も続くようなら(オムツもしているなら)「さっき行ったから大丈夫よ」と安心させてあげましょう。とにかく冷静に、でもしっかり構えて…。 病院などに問い合わせて、1日数時間でも家族の方々が一息出来るような介護制度がないか調べてみて下さいね(この辺は海外在住なので、日本の事情が全くわからずごめんなさい)。愛する家族の為、と無理をし過ぎてストレスから来る病気になってしまいます。ご家族の皆さん、本当に心身ともに大変だと思いますが…心から応援しています。
- tera2002
- ベストアンサー率17% (98/561)
こんにちは 入院がきっかけで高齢者は一気に痴呆がすすみます。 病院のあの白い天井、壁がよくないのかもわかりません。 イライラしないようにするなんてできないかもしれません。血がつながっている限り。 あまりひどくなったら他人の手を入れることが一番だと思います。 悲しい現実ですね。 私も母がそうです。もう限界で施設にいます。怒って怒って何でそんなに怒るの?・・・ ご飯食べていないよなんて言ううちはまだかわいいですがなにか見えない敵と戦うように気が荒く怒鳴って・・悲しいです。でも脳の病気で彼女ではなく病気のなせるわざだと自分に言い聞かせています。 がんばってくださいね。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
さぞお困りの事とお察しします。 素人の思う事です。その点、ご了承願います。 >入院中に絶対安静で動けなかったり、暴れるからて1日中ナースステーションで過ごしたり、紐で縛られたりしたことが原因なのか? 残念ながら、そのように思います。しかし、病気で入院され手術されたよう ですので、仕方のない面があったのだろうと思います。 特に体を動かさないと、痴呆は進むようです。 >かわいそうだと思いつつも、あまりのしつこさ、言葉使いの悪さ(命令)、にイライラしてしまいます。 以下、ホームヘルパー資格取得の際、痴呆老人の介護施設で研修 した際の経験と施設の皆様のお話等から実際に感じた事です。 どのように痴呆が進んでいる方でも、程度の差こそあれ、必ず正気の部分は 残っています。 常時わずかに残っている方もいらっしゃるでしょうし、通常は殆ど残っていないが定期的瞬間的に正気に戻る方もいらっしゃるようです。 ですから痴呆と思わず、普通に接する事が大事と思いました。 そうしないと、正気の部分で腹立たしかったり苛立ったりして 益々悪化していくように思います。 正気の方に接すると同様に、辛抱強く繰り返し繰り返し説明して 接していくしかないと思います。 そうする事により、残った正気の部分で理解して 僅かでも快方に向かうかもしれません。 どのような方でも、快方に向かう可能性はゼロではないと思います。 それを信じて、接していくしかないと思います。 奇麗事を言っていると思われるかもしれません。 しかし、私も老親を抱える身です。 他人事とは思えず、少しでも参考になればと思いまして・・・ 祖父様が少しでも快方に向かわれる事を またsunu様の介護が少しでも報われる事をお祈りします。
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
私も父と同居しており、「明日は我が身」という気持ちを抱いているところです。まだ、痴呆の症状は出ていないので、詳しいことは分かりませんが、何かのお役に立てればと思い、次のサイトをご紹介します。 http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20000511/20000511.html