- ベストアンサー
USBメモリに、ゲームをインストールして別のPCで遊べますか?
USBフラッシュメモリに、インストールするタイプのゲームをインストールして、遊ぶことはできるんでしょうか?こちらの質問に対する回答では、できる、という意見とできない、という意見がございます。また、できる、という意見のなかでも、USBフラッシュからのほうが処理速度が速いという意見と、HDDからのほうが処理速度が速い、という意見に分かれています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019803765
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>クライアント オンラインゲームのユーザー側パソコンで動作するソフトです。オンラインゲームはキャラの位置情報・ステータス・セーブデータなどが運営会社の設置しているサーバーに保存されています。クライアントがこれらのデータをサーバーから読み込むことでゲームをプレイ出来ます。この方式の特徴はクライアントをインストールしたパソコンなら世界中のどこからでも同じセーブデータでゲームをプレイ出来ることですね。 >USBフラッシュからのほうが処理速度が速いという意見と、HDDからのほうが処理速度が速い、という意見に分かれています。 #4の方が触れているので私もこの部分に関して補足を。 私はオンラインゲームのクライアントを持ち運んでいると言いましたが、USBメモリ内からの起動はやっていません。HDDにクライアントをコピーしてからプレイしています。理由はUSBメモリのデータ転送速度は非常に遅いからです。USB2.0規格での接続は理論上最大速度が480Mbps(=60MB/s)ですけど実際は半分以下しか出ないことがほとんどなんです。最近のHDDの場合は実測で最大100MB/s、最低でも50MB/sくらいは出ています。これらの速度差がどのくらい影響するのかはゲームの種類によって違いますが、実際に試してみればロード時間が長くなっていることを確認できるはずです。
その他の回答 (4)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
まず、速度ですが内蔵のHDDの方が早いです。 USBは2.0で理論値が480MですがHDD内蔵用のSATAでは理論値が3Gです。 実際の速度はここまで出ませんが転送可能なバス幅の桁が違います。 インストールに関しては、レジストリにインストール情報が書き込まれるタイプであれば無理です。 (可能かもしれない方法はありますが違法コピーに繋がるので回答は避けさせていただきます) そうでなければインストールや実行が可能です。 また、市販のゲームによってはゲーム本体(CDやDVD)をチェックするものがありUSBメモリだけ持ち運んでも別のPCで実行できない場合があります。 インストールに関しても、インストーラーによってはUSBメモリがHDDとして認識されるタイプで無いとインストール出来ないものもあるでしょう。 そういったタイプで無ければそのPCで使うという事前提でのインストールは可能です。
お礼
HDDのほうがフラッシュメモリより処理速度が速いということを学びました。また、ゲーム業界のコピーガード対策は、音楽業界のそれよりも進んでいることがうかがえます。 勉強になりました、ありがとうございました!
>USBフラッシュメモリに、インストールするタイプのゲームをインストールして、遊ぶことはできるんでしょうか? 持ち運び可能なゲームと持ち運び不可能なゲームが混在しています。例えば、私がプレイしているオンラインゲームはクライアントをUSBメモリに入れて持ち運びすることが可能です。他にも所有しているゲームのいくつかは持ち運びが可能でした。現時点では共通点らしいものは見付からないので実際に試してみるしか見分ける方法は無いでしょうね。 >近い将来、PC本体でなくメディアにインストールできる時代になりますか? 技術的にはすぐにでも可能ですが広がることは無いと思いますよ。インストール後のゲームを持ち運べる=簡単にコピーできるということですから。
お礼
回答ありがとうございました。大変勉強になります。やはり技術的にはぜんぜん難しくなかったんですね。音楽業界と違って自分たちの食い扶持の源泉だから、コピーしやすくしてしまって自分たちの首を自ら絞めることはしない、というのが理由なんでしょうか? おっしゃる「クライアント」の意味がわからず、今 Google で検索してみましたが、それでも理解できませんでした。もしよろしければ教えてください。 私がこの質問をさせていただいたのは、自宅外のパソコンによっては、USBポートを使っていいけれども、インストールは不可の設定になっているものがあるためです。そこで、USBメモリーにインストールがもしできて、遊べるならば、パソコン所有者に迷惑をかけずに遊べると思ったのです。 Google で「インストール不要 ゲーム」で検索すればそういうゲームもヒットします。私も、面倒ではありますが、exe ファイルや save ファイルなどを CD-RW に入れて持ち運び遊んだことがあります。ただ、インストールしなければならないゲームに面白いものが多いと思いますので、そういうものが USBメモリーで持ち運びできたらいいのにと思いました。
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
別のPC、というのが固定されているのであれば、ドライブレターを 同じモノに固定して、両方共にインストールしてしまえば(USBメモリ 側は上書き、あるいはいったん削除してインストール)動くんじゃ ないでしょうか? 自分の家と、ネットカフェのPCで・・・ということであれば 若干困難かと。
お礼
回答ありがとうございます。ドライブレターを同じものにする、というのは、たとえば「マイコンピューター」を両方のPCでCならCに合わせる、という意味なんだろうと思います。
できるといっている奴は「インストールしたそのPCで」ゲームする前提で回答しているように見受けられます。 しかし別のPCでというのであれば、やはりベストアンサーの方のおっしゃるとおり「プログラムとは別にOSに管理情報が書き込まれる」ので、それがない別のPCにUSBメモリだけ差し込んでも利用はできません(そういう情報を書き込まないゲームもフリーの軽いのならありますが)。
お礼
回答ずばり、ありがとうございます。インストールはPC本体にしなければいけないんですね。近い将来、PC本体でなくメディアにインストールできる時代になりますか?
お礼
本当に勉強になります!クライアント(ソフト)の意味もおかげさまで理解できました。いわば図書館への入館カードみたいな感じですね。 今年後半にUSBの新規格が出回るそうなので、そうなるとデータ転送速度も快適なくらいに進化するのでしょうか?ともあれ、USBからの起動はアプリケーションにとっては不利だということがよく理解できました。