※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターのコード理論)
ギターのコード理論についての疑問
このQ&Aのポイント
ギターのコード理論についての基礎知識や理解方法についてわかりやすく解説してください。
Cmajを弾く際の音の構成や他の音の弾き方について教えてください。
ローコードのCやコード進行のルート音の導き方について分かりやすく説明してください。
皆様こんにちは。
近頃ギターのコード理論を勉強したくて、サイト様をめぐらさせていただいているのですが
いまいち理解できません。
基礎知識がなさすぎるのか、理解力に乏しいのか
多分両方なんですが。
本当ならば自力で覚えるのに越したことはないのでしょうが、
ここは皆様のお力をお借りしたいとおもいます。
1)Cmajを弾く際、CEGの音さえ含めていれば他は何の音を弾いてもかまわないのでしょうか?
2)ローコードのCは五弦から順に(CEGCE)となってますが
どの弦がどの音を弾かなければいけないとゆうような決まりはあるのでしょうか?
3)コード進行が分からない曲があるとして、ルート音はどうやったら導きだせますか?
以上3つです。
上記したように、あまり難しいことは理解できない脳みそですので
なるべく簡単に書いていただけるとありがたいです。
少し分からないくらいなら自力でがんばります。
回答のほどをよろしくおねがいいたします。
お礼
ありがとうございますorz とてもわかりやすい説明でした。 耳コピをしたかったのですがどうにも 理論を覚えるだけではなくて、ルート音を導くのには 経験も必要そうですね。 回答ありがとうございました。