• 締切済み

早稲田大学教育学部から国際公務員…

こんにちは。私は今高校三年で 春から早稲田大学教育学部英語英文学科への進学がきまっています。 私の中学生からの将来の夢は、発展途上国に教育の普及をしたり、食料を配分し、戦争をなくして、ほんとうの意味でみんなが安心して暮らせる世界をつくることです。生意気な夢でごめんなさい。この夢を叶えるために、国際公務員になりたいと、ずっと思ってきました。 しかし、受験シーズンになり、ICUに落ちてしまい今受かっているのは早稲田大学の教育学部だけです。政治経済学部なら、法律、経済の勉強ができ、大学院でさらに国際関係を勉強できると思うのですが…教育学部に進学しても、まだ私の夢は叶う希望はあるでしょうか。一応オープン科目で国際関係は勉強できるらしいのですが、それでは専門的な知識はたりないのではと不安です。教育学部から、国際関係や法律の大学院に進学することは可能なのでしょうか。大学で国際関係やNGOに関するサークルに入るとまだ道は開けるのでしょうか。 それとも早稲田への進学はやめ、27日に受験する、津田塾大学の国際関係学科に進むべきでしょうか。 ぐだぐだな文章で申し訳ないのですが 教育学部から国際公務員への道について 何かアドバイスがい

みんなの回答

  • riku5550
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.6

早稲田はいいと思いますよ!私自身、早稲田大学に在学しているからというのもありますが・・・笑 他の大学に行くかどうか比較するのも、またいいとは思いますが、私は早稲田を推薦します!

  • tara001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

早稲田の卒業生です。 国際公務員へのオーソドックスなルートについては既に書かれているので、別のルート(国家公務員キャリア組→国際機関出向)を考えてみます。 教育学部から国家公務員I種(所謂キャリア組)として中央省庁へ採用されている人は毎年1~3名程度となります。また採用されている官庁は農水省、環境省、厚生労働省、文部科学省などのようなので、仮に入省後に国際機関へ出向する場合、出向先はFAO、WEP、ILO、OECDなどになるでしょう。 因みに、国際公務員とは少し毛並が違いますが、JICA(国際協力機構)やJBIC(国際協力銀行)へ就職する人もいるようです。 JICAについては08年採用者で2名、07年採用者で1名となっているので、早稲田の中では政経学部と並んで一番採用者が多い学部ということになります。 下記URLのJICAや国際交流基金の幹部職員の方も教育学部を卒業しているようなので、これらの機関への採用実績はそれなりにあると考えて良いでしょう。 http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/oda/kaikaku/hyoka/ws_03/furoku_3.html http://www.shinchosha.co.jp/writer/3501/ 基本的に(一般企業や)中央省庁、JICAなどへ事務系職種での就職を考える場合、学部時代の専攻というのはほぼ考慮されないというのが相場なので、何よりも、目標を達成するために、学部時代に何にどう取り組んだのかが大切になります。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.4

早稲田はいいですよ。 なにしろ外国では日本で一番の大学と思われていますから。その上、外国の人は学部で優劣があるのを知りません。わたしの先輩の早稲田大学教育学部教育科の人は昭和30年ごろカリフォルニア大学に留学するに当たり、全優だったのですぐ留学許可が出ました。もう50年くらい前の話ですが・・・

  • yamuda_k1
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

早稲田の学生です。 下の方も仰っていますが、院卒が条件だと思います。 国際機関というのは白人が支配していますので海外、特にアメリカの院卒だらけだそうで、そこへの進学に向いた早稲田の学部となると、国際教養になりますね。 他にはICU、慶応のSFCなんかがそうかな。 また学部卒で求人が多いのは、例えば農学部で農業の技術であるとか、工学の学位を取った人など理系が中心であって、国際関係の勉強というのは畑違いだと聞いた事があります。 早稲田の英語英文は、かなり厳しく英語を鍛えますから、まあアメリカの院進学に向けた勉強ぐらいにはなるかもしれませんよ。 それと辻元清美を出してしまった教育学部には、左翼系の教員・学生がけっこう多いので、貴方のような夢を語る人には割と向いているでしょう(笑)

ringosan828
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました! すごく参考になります! 自分でもう一度書いた夢を読み返して、そんなつもりはなかったんですが… 確かになんかあぶない人みたい…と思いました<笑 農業系が必要とされてるという話はわたしもよく耳にするのですが、やはりそうなんですね。英語英文にいったら、アメリカの大学院への英語力をつけれるようにがんばります。 解答ありがとうございました!

noname#100196
noname#100196
回答No.2

国連などの場合、院卒および社会人経験が必要です。 http://www.mofa-irc.go.jp/boshu/boshu_kyoso.htm(外務省 国連職員採用競争試験) http://www.ba.tyg.jp/~yokoyama/AnalysisofJPNstaffCareerDev2006.pdf(日本人国連機関職員のキャリア分析) http://www.un.int/japan/jp/hr/guidance_09.pdf(国連機関への就職 ガイダンス資料 国際連合日本政府代表部) なので、今は早稲田だろうとなんだろうと関係ないです。 また、四大卒で行ける国際公務系であれば、学部学科は基本的には関係ないと思います。 ・四大卒でいける国際公務っぽい仕事 JICA JBIC など JICAでは実務(教育・農業・建設など)ができる人大歓迎みたいですね。 ・四大卒で行ける国際的な仕事 大手総合商社 国際物流会社 など 特に大手総合商社の場合、工業団地の建設等で現地の文化発展に大きく寄与することができます。 あとはご自分で良く調べ、よく考えてください。世界は任せた。がんばれ~

ringosan828
質問者

お礼

こんにちは。 アドバイスありがとうございました! 親切にリンクまで はっていただき凄く参考になります! 大学院まででたら やっぱり 大学は関係ないんですね。 今できることを がんばって可能性が広がるように 努力します! 四大卒でできる ことまで書いていただき ホントにありがとうございます!

  • youazu07
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

受験おつかれさまです。 ちょうど1年前、早稲田大学大学院を卒業しました。 はっきり申しますと、教育学部に進学しても夢が叶うかは、あなた次第です。でも。教育学部に進学しても、国際関係の大学院に入学し、卒業することは可能です。実際に、国際関係でない学部を卒業して、その後国際関係の大学院の試験を受けて入学した友人がいます。 その子は大学院を卒業して、大学時代から続けていたNGOの活動の延長で、ただ今途上国にいます。あなたの夢が叶うチャンスはいくらでもあります。でも、専門外の大学院の入試を受けるわけですから、やはり簡単な道ではありません。その友人も何度も挫折してしまい、1年だぶっています。 でも、そのときに夢をかなえたいと思う強い意志と、自分を貫く力があれば大丈夫だと思います。(あと学力とか・・・) 私も実際にオープン科目で専門外の勉強もしましたし、オープン科目の受講においては、知っている程度の知識であれば得られると思います。ただ経験上のお話ですが、専門で勉強するのとは、やはり違うと思います。 将来を見据えて学部を選ぶというのは、すごく大切なステップです。 夢を叶えるためにも、夢を目標にして、その目標までのステップをぜひ具体化していってください。 あと、早稲田には、WAVOCというボランティアに関する事務所がありますので、ぜひ活用してみてください!

ringosan828
質問者

お礼

早速すごく丁寧なアドバイス 本当にありがとうございます。 実際に早稲田の院までいかれた方から アドバイスをいただけるなんて すごく嬉しいです。 自分の努力しだいで 学部の違う大学院に 行けるということば すごく心強いです。 そしてお友達の話も すごくがんばろうって思えました! 早稲田のボランティアのサークルの ことまで教えて頂き ありがとうございます。 早稲田大学に入学したら 是非訪ねてみます! 夢が叶うようにちゃんと ステップを具体化して がんばります! ありがとうございます。