- ベストアンサー
口座振替の仕組み
毎月決まった額の代金が利用料として口座振替されることになりました。 よく考えると、お金を請求する会社が悪用してその額より多く引き落としたり、引き落とす必要がないのに引き落としたりしないか心配です。 気付いたら口座の中のお金が全部無くなっていたとか…。 口座振替とはどのような仕組みなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に「口座振替」は公共的な料金などで利用されます。 ですから「悪意の有る」多額な引落はまずないです。 ですが、懸念されている大きい額・必要の無い引落は存在します。 取引先のコンピュータシステムのエラーか何かで請求額を間違い、 そのまま引落銀行に引落データを委託して引き落とすなど。 つまり、過失の引き落としは存在します。 ですから、請求書と引落額のチェックは必要です。
その他の回答 (3)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
・仮に定額の引き落としであってもお金を請求する会社が毎月(その都度)銀行に引き落とし依頼のデータを送っていると思います。(新規追加や廃止があるので) ・これを考えるといい加減な会社に対して自動引き落としを任せるのは勇気が要りますね。 ・我が家では数年前に、灯油を配達してくれるガソリンスタンドへの支払いが自動引き落とし(その都度金額は違います)になっているのに気づいてやめさせました。それまで間違いはなかったですが現在はパソコンから振り込んでいます。
あなた=A 引き落とす会社=b 銀行=c Aは、BがCに対して「これだけ引き落としをしてくれと請求する事を承諾する」 Aは、Bから引き落としを請求する請求が来た場合にはCが自己の口座から請求金額を引き落とししてBに支払う事を承諾する。 これが、口座振替の主たる契約の骨格です。 請求者が請求した金額を金融機関は審査しないで支払っても何も攻められないという「ものすごく信頼してる関係」での契約です。 「口座振替契約など、信用できない。自分で支払う」という人は子の制度を知ってて、それに危惧を抱いてる方です。 口座残高を全部引き落とされてしまって、その後引き落としした者が金を持って「とんずら」してしまったら、それまでよ、です。 そんな「口座振替システム」ですが、一応「公共料金」「国税」「地方税」は引き落とされてとんずら状態にはならないと信じていいと思います。 一般企業の「口座からの引き落とし」は、実は私も怖いのでしておりません。
- minirachan
- ベストアンサー率34% (209/600)
口座振替の申込書は書かれましたか。そこには金額とか引き落とし先銀行、 引き落とし日などが記入されていたと思います。その用紙は何枚かの複写に なっていて、うち1枚が金融機関用、1枚を貴方の控などとなっていたと思 います。で、請求する会社が金融機関用の用紙を提出して受け取った金融機 関がその内容にもとずいて引き落としします。途中での変更等は引き落とさ れる側(=貴方)からの承認がない限り認められません。 請求する会社が勝手に引き出すわけではないので、よほどの悪徳会社で ないかぎり心配は要りません。