前向きで生きる
でなくて、
前かがみ(前屈姿勢)で生きる???
何だろう^_^;
もしかして、
「飛雄馬よ、坂本竜馬という人を知っとるか。坂本竜馬は封建時代の日本に新しい日の出をもたらすため命をかけた。そのためいつ死ぬかわからなかった。しかし竜馬はこう言った。
・いつ死ぬかわからないが、いつも目的のため坂道を登っていく。死ぬ時はたとえどぶの中でも前のめりで死にたい」
つまり限りなく目的への前進だ。それが男だ。死にこだわったり、恐れたり、どうせ死ぬんだといって前進をとめるようなヤツは男じゃない」
「わかったよ。父ちゃん。父ちゃんからいろいろ教わったけど、今のが最高だ。熱い男の血潮をもろに浴びたみたいだ。前進あるのみだ。坂道を登るよ」
巨人の星 で紹介されたことでも有名な坂本竜馬の名言です。
人間、死ぬ時は例えどぶの中でも前のめりに死にたい、常に前進を忘れないということですかね(@^^)/~~~
巨人の星に戻る
お礼
kusirosiさん 回答 ありがとうございます。 前向きで生きる ということだったのかもしれません^_^; 常に頑張って生きよう という意味なんですね。 良くわかりました^^ 巨人の星 懐かしいですね(*^.^*) ありがとうございます。