- ベストアンサー
産後2週間。里帰りから自宅へ帰ってからの不安
2月4日に長男を出産し、産後16日がたちます。 里帰り中で、2月いっぱいは実家に滞在するつもりです。 色々自宅へ帰ってからの生活をイメージしてみたら、心配なことが色々出てきました。 こちらで育児の先輩方に色々お聞きしたいと思い質問しました。 (1)スーパーでの買い物はスリングで1ヶ月の赤ちゃんを連れて行っても大丈夫でしょうか。生協の個人宅配週1回頼んでますがそれでは間に合わないこともあるので・・。 (2)夫の帰りが21時と遅いので先に私もお風呂を済ませたいのですが、赤ちゃんをお部屋に寝かせたまま20分ほどお風呂に入るのはやっぱり危険でしょうか。脱衣場にベビーラックで寝かせて時々見ながらお風呂に入るのがいいか、または夫が帰るのを待つべきか・・。 (3)愛犬(室内犬)がいます。ペットを飼って赤ちゃんがいる方は、散歩はどうしていらっしゃいますか。一応夫が朝出る前と夫が帰ってから私が散歩に行くということで話し合ったのですが・・。 (4)愛犬に赤ちゃんの存在を家族と認めてもらうためのコツってありますか? 一応愛犬と赤ちゃんの環境を分ける部屋の対策は、妊娠中から準備してはいるのですが・・。 (5)夫は接待の飲み会が多く、いつも私が車で迎えに行っていました(23時とか24時とか)。これからは赤ちゃんを連れて夜迎えに行くことは困難というか危険でしょうか・・危険ですよね。。。家計が心配でも飲酒の夫にはやっぱりタクシーで帰ってきてもらうべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.5
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.2
- akirio
- ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.1
お礼
5ヶ月の赤ちゃんですか!子育て真っ最中ですね。お忙しいなかアドバイス有難うございます! (1)そうですね。私も自宅へ戻ったら2日後に1ヶ月検診があるので、赤ちゃん連れで買い物はそれ以降にしようと思います。 (2)脱衣場で寝かせてお風呂に入っていらっしゃったのですね!実際そうしてる人がいてよかったです。そうですね吐いてたりすると心配。私も何度も様子を見ながら入ることにします。お風呂の件、解決できてよかったです。 (3)なんと、1ヶ月以降スリングを使って犬の散歩行ってらっしゃったのですか!私スリングでの犬の散歩は赤ちゃんにとっても愛犬にとっても大丈夫なのかなっと思っていたのですが、実際していらっしゃる方がいて心強いというか嬉しい気持ちです。だって愛犬の散歩は絶対必要ですものね。それから「エルゴベビー」初めて知りましたが犬の散歩にもお勧めなのなら早速調べたいと思います。赤ちゃんを連れて犬の散歩に行けるなら絶対買いたいです。 (4)今は布団も一緒なのですか!!うちもずっと夫と私の間で愛犬も寝ていたので絶対そうなれると嬉しいです。赤ちゃんは大事というのを愛犬に理解してもらえるよう頑張ります。 (5)そうdすか、外に出るだけで刺激を受けて疲れちゃうのですね。やっぱり夫の迎えは行けそうにないですね。やめます・・。 とっても参考になりました!とても心強いです。有難うございました。